2023年4月2日17,037 ビュー View

「コラッやめなさい!」甲斐犬先輩に厳しくしつけられた柴犬パピーのその後にホッコリ【動画】

今回登場するのはしっかりとした教育を受けた柴犬たち。そうは言っても犬の学校等で学んできたわけではありません。彼らの教育担当は同居する犬や猫たち。そんな彼らの行動を観察してみると、感心するやら笑ってしまうやら!?

先輩の姿を見るだけで…

柴犬パピーのマメには教育係がいます。それは甲斐犬先輩のハルヱ。

 

マメがイタズラをすると家族の誰よりも早く現場に駆けつけ、叱ってくれるのです。

 

「コラッ、やめなさい!」。

 

ハルヱはくわえているものを素早く奪い取ると、マメの首のあたりをカプッ! まるでママ犬のような見事な叱り方に惚れ惚れしてしまいますね。

 

そんなハルヱの教育が実を結んでいることを実感するシーンが。

 

すっかり体が大きくなったマメですが、イタズラをしているようです。お口になにかをくわえて「離さないもんね!」と主張しています。

 

ところがハルヱの姿が見えただけで、お口からポロッ…。自らイタズラをやめたのです。

 

素晴らしい成長ぶりに感動してしまいますね。とっても良い教育係に育てられた、マメでした!

@saworu0820 YouTubeにロングVer.あります #うちの子が可愛すぎる #躾 #教育 #甲斐犬 #YouTube #ユーチューブも見てね #柴犬 #柴犬のいる生活 #柴犬のいる暮らし #いぬ #dog #shiba #犬のしつけ ♬ スターマイン ロクデモナイ ver. - Da-iCE

 

口より先に手が出るように

柴犬のスティーブはオーナーさんと戯れているところでしょうか。おっと、かなり激しめですね。

 

スティーブのお顔をわしゃわしゃするオーナーさんに、カプッと甘噛みしそうな勢い。でも意外にも先に出たのは…。

 

(ズダァン!)

 

前足…! しっかりとオーナーさんの手を押さえつけたスティーブ。そして「よし、仕留めたぞ」と言わんばかりのお顔をするのです。

 

あれ、この動き、どこかで見たことがあるような…?

 

そう、実はスティーブは猫にしつけられて育ったのです。お口より先に前足が出るのは、きっとそのせいでしょうね。

 

でも残念ながら猫のように爪を出し入れすることはできないので、オーナーさんは腕にしっかりとダメージを食らったみたい。

 

その後オーナーさんに「座って」と言われると、一応お座りをすることはしたのですが…とっても不服そう!

 

もしかして「犬じゃないのに…」なんて思っていたりする?

@shibainu_steve 犬にしばかれる#柴犬 #犬パンチ ♬ オリジナル楽曲 - 柴犬スティーブ - 柴犬スティーブ🍌

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

「だって楽じゃん?」スリングから絶対に降りない柴犬がなんらかの新種っぽい【動画】

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧

  • 柴犬,Ta-Ta,タータ