
柴犬健康
柴犬の健康を守るための知識などを紹介しています。
愛する柴犬の健康を守るのは飼い主であるあなただけです!
「健康」に関する記事一覧
-
【短期連載】緑内障とたたかう柴犬「うに」vol.1〜突然起こった悲劇〜
柴犬ライフのライターmemeは、柴犬「うに」トイプードル「はろ」と暮らしています。穏やかな暮らしの中、柴犬うにを突如として襲ったのは、視力が失われてしまう緑内障…。
今回は、発覚時のエピソードや病院での体験など、ライターmemeの実体験をお送りします。
2018年08月29日12,498 ビュー View -
【取材】柴犬も熱中症に注意!初期症状や予防策など
今年は気象庁も異例の発表したように暑さ厳しい“異常気象”です。
人間がバタバタと熱中症で倒れていくように、犬にとってもこの暑さは非常に危険です。
そして8月後半〜9月はたまった夏の疲れもあり、朝晩は多少過ごしやすくなるとはいえ、残暑がより厳しく感じるのも事実です。
柴犬は夏毛とは言え、アンダーコートもみっちりの二重の毛皮をまとっています。
犬も人間も蓄積された疲れに気をつけてこの残暑を乗り切るには?
愛犬を守れるのはあなただけ!飼い主様必見の注意点や予防!
ベテラン獣医師にうかがって来ました!
2018年08月23日13,696 ビュー View -
障害に負けず犬生を楽しむ柴犬「Mikho」に勇気づけられる!
日本生まれのキュートで愛らしいわんこ、それが我らが愛する柴犬。日本にしかいないのかなぁと思いきや、SNSでは様々な国の柴犬を見ることができて嬉しいですよね。
今回は、半身不随で生まれたカナダに住む柴犬Mikhoの半生をお伝えしたいと思います。SNSを通して世界のみんなに支えられたMikho。これからは他のわんこたちの力になるんだ!と第2の犬生を楽しんでいます。
2018年06月29日11,590 ビュー View -
柴犬は皮膚トラブルが多い!自宅で出来るスキンケアと皮膚炎予防
柴犬は皮膚トラブルが多い犬種とされています。そもそも、皮膚炎が起きて、薬用シャンプーを使用したり、抗生剤、消炎剤を使用するのは対症療法。なぜそうなったのか?を考えると、柴犬には適切な日々のケアがあり、それによって、皮膚炎を予防してあげることができるのです。
今回は、皮膚トラブルの原因と日頃のケアについてお話しします。
(監修:獣医師・堀江志麻先生)
2018年06月18日31,788 ビュー View