2020年4月17日21,827 ビュー View

【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#9 ごはんを食べないのはナゼ?パピー期・成犬期・シニア期別「食い渋りの原因と対策」

プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でペットフーディストの資格を持つ犬猫の食事のプロ・山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』。

今回は、食い渋り、食べムラの原因と対策についてお伝えします!

 

みなさんの愛柴は食欲旺盛ですか?

柴犬

Africa Studio/shutterstock

 

犬種に関わらず、彼らは食べることが大好き! というイメージがあります。

 

ですが、私たちと暮らす愛柴の中には主食であるフードを食べ渋ったり、食べムラがあったりするといったお悩みがとても多いです。

 

また、食欲はあるけど、違う種類のフードに切り替えるのが難しいというのも柴犬ならではの特徴と言えますね。

 

フードを食べない理由はそれぞれですが、愛柴のステージ(年齢)にあわせて、原因と対策を考えることもできます。

 

今回はステージごとの食べ渋り、食べムラの原因やその解決法についてペットフーディストの山本が解説します。

 

パピー期の食い渋り、食べムラは「わがまま」が多い?

柴犬

mannpuku/shutterstock

 

パピー期は成長のために多くの栄養とエネルギーが必要です。

 

たくさん食べて育つ時期なので、フードを食べてくれないと心配になってしまいますね。

 

食い渋りの原因として、以下の2つのことが考えられます。

 

原因1:フードの粒の大きさが合っていない

食べにくかった、硬くて噛めなかったという経験が、食べしぶりにつながることがあります。

 

食べにくそうにしている、食べるのを途中でやめてしまった場合は、フードの粒の大きさが問題なのかもしれません。

 

少し砕いて与えてみると良いでしょう。

 

体が小さい間は、比較的小粒タイプが食べやすいようです。

<超小粒・小粒タイプ参考商品>

■超小粒タイプ(およそ直径6mm・厚さ4mm)

  • ナウ フレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー

    ナウ フレッシュ グレインフリー スモールブリード パピー

    子犬の成長に必要な良質のタンパク質が豊富。

 

■小粒タイプ(直径約10から13mm・厚さ約4mm)

  • ナチュラルバランス ウルトラプレミアム スウィートポテト&フィッシュ 小粒タイプ

    ナチュラルバランス ウルトラプレミアム スウィートポテト&フィッシュ 小粒タイプ

    天然サプリメント配合 お肉にアレルギーがあるパートナーに!

 

原因2:食への執着が薄れている

体調に問題がないのに、ごはんを食べないときがあるなら、食に対してあまり執着を持たないタイプかもしれません。

 

家庭で暮らす柴犬は、食べ物にありつけないという心配がありません。

 

自分で食べ物を探さなくても、きちんと用意される環境にいることが、食べムラという問題を起こしてしまうのです。

<対策>

・フードが入った器を出しっぱなし(置き餌)にしない。

・食事は15分程度で食べなければ器をさげる。

・食べないからといって心配しすぎない。

 

ずっとフードが出ている状態では、食事への執着がなくなってしまいます。

 

食事を出したときに食べなければ、次の食事までおやつも食事も与えないようにします。

 

“出されたときに食べないと食事にありつけない”ということを覚えてもらいましょう。

 

※ただし生後3か月未満の場合は低血糖を避けるため次の食事の時間を早めましょう。

 

また、食べないことをオーナーさんに心配されることが、パピーにとって心地良い刺激になっている場合もあります。

 

「食べない」=「飼い主に構ってもらえる」という愛柴にとって都合の良い条件づけです。

 

食べないときは特に感情を出さずに、だまって器を下げましょう。

 

その他、パピー期は成長の度合いとして食べる量が減っていく時期があります。

 

柴犬の場合は生後6か月以降です。

 

成犬期の食い渋り、食べムラは生活習慣の乱れ?

柴犬

UvGroup/shutterstock

 

成犬期の食べしぶり、食べムラは以下のような原因が考えられます。

 

原因1:おやつを食べすぎてお腹がすいていない

主食のフードは食べないけど、おやつなら食べているという愛柴も多いのではないでしょうか。

 

また、自分がおやつを与えていなくても、知らないところで他の家族が、こっそり(あるいは与えてはいけないと知らずに)与えてしまっている場合も。

 

一度、ほかの家族に確認してみてくださいね。

 

ただし、フードを食べなくても大好きなおやつでお腹が落ち着くなら、その方が良いというケースもあります。

 

柴犬

Maria Savenko/shutterstock

 

原因2:与えているフードの匂いがキライ

犬の嗜好性(好きかどうかの指標)は第一に嗅覚、次に食感です。

 

食い意地が張っている柴犬の場合は、食べ物を見た瞬間に口に入れるという感じですが、何でも食べるタイプの犬ではない場合、まずはフードの匂いを入念に確認してから口に入れます。

 

一般的に犬は脂質の匂いに反応が良いと言われます。

 

そのため、オイルで犬が好きそうな匂いを付けているフードも多いものです。

 

しかし柴犬の場合、動物性の脂質たっぷりのフード(肉の含有量も多い)が人気というわけではありません。

 

肉(牛、豚、鹿)のフードを好まない場合は、鶏や魚が主原料のフードを好むかもしれません。

 

魚の中でもかつお節の風味は、比較的嗜好性が高いようです。

 

または和風だしのような匂いのするフードを好む場合も多いので試してみましょう。

 

いくら気に入ってもずっと同じ味では飽きてしまうこともあります。

 

フードは出来れば数種類を3か月くらいのペースでローテーションできるといいですね。

 

柴犬

acceptphoto/shutterstock

 

原因3:食感が苦手

パピーのときと同じく、粒の大きさ、硬さによって食い渋りが生じることがあります。

 

また、ふやかして柔らかくなったら食べたがらないなど、質感にも好みがあります。

 

いろんな食感を試してみてくださいね。

 

原因4:フードにイヤな思い出がある

フードを食べているとき、不快な思いをした場合も、食べしぶりが起きることがあります。

 

例えばお腹を壊した、食べているときに怒られた、何かが落ちてきたなど、偶然に経験した悪いことと食事が結びついてしまうのです。

 

その場合は、食事の種類や食べる環境、時間などを変えていくことで根気よくリセットしていきましょう。

<成犬の食い渋り・食べムラにおすすめのふりかけ>

香りが良いのでほんの少量を満遍なくフードにまぜて与えましょう。

 

ぬるま湯と混ぜると美味しい出汁になります。

 

脳の健康の栄養素として注目されているDHA/EPAが含まれるのも嬉しいですね。

 

  • 鮭ふりかけ 削り節

    鮭ふりかけ 削り節

    サーモンの削り節でいつものごはんをさらにおいしく

  • まぐろふりかけ 削り節

    まぐろふりかけ 削り節

    コラーゲン・カルシウムたっぷりのマグロをまるごと使用したふりかけ

意外にも犬たちは野菜の酵素ふりかけを好みます。

 

体に必要な栄養素を本能的に求めることもあるそうです。

 

肉や魚に興味をそそられない愛柴にぜひ試してみてください。

  • カラダよろこぶ発酵50種ブレンド Wild Mix

    カラダよろこぶ発酵50種ブレンド Wild Mix

    酵素たっぷりの発酵食品で健康イキイキ、発酵50種

グルメ化を防ぐためには、フードに何かを足す場合、フードにあらかじめ混ぜて出してください。

 

後から追加すると「食べずにいれば、もっとおいしいものがもらえる」と愛柴が覚えてしまうので禁物ですよ。

 

シニア期の食欲不振は体に原因?

柴犬

Nut Korpsrisawat/shutterstock

 

シニア期の食い渋り、食べムラは以下のような原因が考えられます。

 

原因1:嗅覚の衰え

嗅覚が衰えると、食事を出されたことに気づかず食べないことがあります。

 

鼻先でフードの匂いを嗅がせたり、一口目をやさしく口の中にいれてあげましょう。

 

原因2:歯の衰え

歯が弱っていると、フードを噛むと痛みがあることも。

 

その痛みが原因で食べなくなってしまいます。

 

シニア期の愛柴が食べなくなってきたら、口の中の状態を治療が必要かどうか、病院で調べてもらいましょう。

 

フードをペーストにしたり柔らかいものにしたりと、食べやすい食感に変えてあげることも必要になってきますね。

<柔らかいごはんの参考商品>

ドライフードをふやかすだけでは食欲がわかない場合、ソフトなタイプのごはんも試してみましょう。

 

主食になる栄養バランスのシチューです。開封したらそのまま食べられます。

  • ナウ フレッシュ テトラパック ターキーシチュー

    ナウ フレッシュ テトラパック ターキーシチュー

    七面鳥スープをふんだんに使ったシチュータイプのウェットフード

<シニア期の嗜好性にあったやさしい和風味参考商品>

主食になる総合栄養食ですが、一般的なドライフードよりも水分多めな柔らか仕上げです。

 

少量パックなので、シニア期の食欲アップと内臓に配慮したレシピです。

 

ぬるま湯と一緒にいつものフードに混ぜると風味グレードアップしますよ。

 

  • Yum Yum Yum!シニア&ライト チキン やわらかドライタイプ

    Yum Yum Yum!シニア&ライト チキン やわらかドライタイプ

    国産若鶏ささみ使用で低脂肪・高タンパク質に仕上げたドライフードを、おいしさを逃さないようにパックに詰めました。

<お茶漬けごはんが好みの愛柴に>

ふわっと香ばしい穀物と野菜の匂い。

 

お湯で少量をさっと戻してドライフードに少量混ぜるがおすすめ。

 

年齢を重ねた愛柴にはやさしく豊かな風味です。

  • 健康一番

    健康一番

    お湯を注いでお肉などをトッピングするだけ。おいしくて簡単な手作り食素材です。

 

まとめ

柴犬

leungchopan/shutterstock

 

本来はまとめ食いもできるほど食欲旺盛な犬。

 

その食性とは大きく違って食べ渋りをするようになってしまったのは、私たちの生活の都合に合わせなければならないからかもしれません。

 

健やかな毎日のために、できるだけバランスよい食事を適量食べられるよう、愛柴の気持ちを尊重しながら工夫してくださいね。

 

どうしたら良いのか行き詰ってしまいそうなときには、ぜひ犬の食の専門家に相談してください。

 

GREEN DOGとは

世界中から厳選してセレクトした愛犬のためのプレミアムペットフード・ケアの専門店。通販店だけでなく、関東・関西に5店舗、実店舗を構えています。

 

専門家がカウンセリングを通して1頭1頭に最適なフードを選んでくれる『ドッグフード専門店 ごはんの窓口 by GREEN DOG』も、東京・吉祥寺に3月20日(金・祝)オープン。

 

フード選びや食事内容に困ったら、お気軽にお問合せください。

GREEN DOG 相談ルーム

https://www.green-dog.com/shop/consult.php

 

執筆者

GREEN DOG

ペットフーディスト

山本 由能

紹介されたアイテム

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧

  • 柴犬,Ta-Ta,タータ