【取材】同居男性が、咳が怖い。トラウマを乗り超えて心の距離を縮める「世界一やさしい合言葉」とは #4あんじゅ
“保護犬と家族になって感じた幸せ”をテーマに、元保護犬を迎えた柴オーナーさんに愛柴との出会いから、家族になっていくまでの過程などを伺う特集「保護犬と家族になって」。
今回は、約1年と4か月前に正式譲渡されたあんじゅちゃんを取材しました。第一印象、トライアル初日と、何の問題もなく思えたあんじゅちゃんとオーナー夫妻との関係に異変が生まれたのはトライアル3日目のこと。それでも正式譲渡を決める決め手となった、ご主人の言葉とは―。
目次
あんじゅちゃんプロフィール
年齢&性別
現在7歳4か月の女の子。迎え入れたのは6歳のときで、出産経験があることが分かっている。
保護されていた理由
繁殖場の縮小
性格
おおらかで細かいことは気にしない! 食べることが大大大好き。
保護犬について知る機会が増えて…
オーナーの古屋(こや)さん夫妻があんじゅちゃん(愛称:あんちゃん)を家族として迎え入れたのは、2020年10月24日のこと。
いろいろな選択がある中、古屋さん夫妻が保護犬を迎えようと思ったきっかけは何だったのでしょうか。
「あんちゃんを迎える半年ほど前に、前に飼っていた柴犬の茶々がお空に行ってしまって。
私はまだ早いだろうと思っていたのですが、主人が『そろそろ次の子はどう?』と提案してくれたのをきっかけに、まずは調べてみるかとなったんです」(あんじゅちゃんママ・古屋さん=以下「」内同)。
茶々ちゃんと暮らした14年と5カ月の間に、テレビや雑誌等で保護犬を目にする機会が増えていたと話す古屋さん。「こんなに全国に新しい家族を待っている子達がいるなら。そのうちの一頭だけでも、我が家に迎えようか」と、以前からご主人と話されていたそうです。
「保護犬と暮らしている知人に、信頼できる保護団体さんを教えてとお願いしたら、柴犬専用のシェルター『ドッグシェルター大阪』さんを教えてくれて。
家から電車1本で行けて、HPの保護犬の情報もとても詳細で信頼できそうだ……ということで、夫婦2人で“お見合い”へと向かいました」。
見学当日、顔を寄せ合う様子を見て
『ドッグシェルター大阪』は、柴犬たちをゲージにいれず、広々とした空間でのびのび過ごせるようにしているシェルター。
古屋さん夫妻が時も訪れたときも、広々としたリビングで柴犬5匹ほどが思い思いの様子で過ごしていたそうです。
「『こんにちは、よろしくお願いします!』と部屋に入ったら、真っ先にあんちゃんが主人の足元に寄ってきて。“私どう?”とアピールし始めたんですね。
主人とあんちゃんが自然に顔を寄せ合っている様子を横からみて『あ、いいな』と思いました。その様子が、強く印象に残ったんです」。
その後、あんじゅちゃん(当時6歳)と、もう一頭、気に入った3歳の黒柴のどちらを迎えるかですごく迷い、その日は決められずに帰ったという古屋さん。
「自分たちの年齢を考えると次に迎える子がきっと最後になる。それなら、少しでも長くいられるように若い子がいいのかなとか。
家に帰ってからも決められなくて、茶々に相談してみることにしたんです」。
茶々に相談した夜、不思議なことが…
茶々ちゃんが亡くなってから、仏壇に線香をあげながら幾度もさまざまなことを問いかけてきたという古屋さん。
「最後、病気になったときは苦しくなかった?」「辛くなかったかな?」。それまでは、それらの問いに茶々ちゃんが答えてくれることはありませんでしたが、その日の晩は違っていたといいます。
「『今日見学に行ったんだけど、どうしても決められなくてね。茶々、夢で教えてくれる?』と言って寝たら、その日は珍しく茶々の夢を見たんです。
河川敷を赤茶の柴犬と散歩している夢でした」。
起きてから、あの赤茶の柴犬はあんじゅちゃんだ!と確信したという古屋さん。
ご主人にも夢のことを話し、あんじゅちゃんを家族に迎えて良いかと聞いたところ「いいよ」と言われ、決めたそうです。
「茶々が『この子にしたら』と示してくれた気がして。これからどんな大変なことがあっても、挫けないで乗り越えていける、そんな気持ちになりました。
嘘みたいな話ですが、私にとってはお告げのような不思議な経験でした」。
古屋さんは、その日のうちに『ドッグシェルター大阪』に連絡。面談後、スムーズにトライアルが決定しました。
トライアル開始。順調と思えた3日目に異変が…
「食事はトライアル初日からモリモリ食べ、お散歩も問題なくでき、撫でる、抱っこ、アイコンタクトもスムーズにできたので順調だ!と思ったのですが……」。
異変が出たのは、トライアル3日目のこと。シェルターの人からは“繁殖犬時代のトラウマか同居男性が苦手”と聞いてはいたそうですが、本当に旦那さんのことが苦手になってしまいます。
「主人が3階から下りてくると吠えたり、同じ部屋にいたくないと窓枠から逃げようとしたり、主人と一緒だと散歩も途中で止まってしまったり……。
主人も『オレ、何にもしてないんやけどな~』と困惑していて。私には懐いてくれているものの、日に日に主人を苦手になっていくので、トライアル期間後半に、主人に『どうする?』と聞いたんです」。
すると、ご主人からは意外な言葉が返ってきたといいます。
「あんちゃんは僕が癒されたり、幸せにしてもらうために迎えた犬じゃないから。君と仲良く、うちで幸せに暮らしてくれるなら、僕には懐いてくれなくても構わない」。
こうして、正式にあんじゅちゃんを迎えました。しかし1年3か月が経った今も、旦那さんには吠えたり逃げたりする状況がつづいているそうです。
「特に、主人が咳や咳払いをすると、すごく怖がるんです。それも、やはり何かトラウマがあるのかなと思ったりして。
喉が痛いときなどの咳は仕方ないですが、主人は早食いのせいで喉をつまらせて咳払いすることも多くて。そのときは、『ちょっと、それは気をつけてあげて』と言っていますね(笑)」。
仲良くなろうキャンペーン」2021/2022
正式譲渡されてから今日まで、古屋さん夫婦はあんじゅちゃんとの絆を深めるために、さまざまなチャレンジをしてきました。
「2021年の方針は“積極的に関わる!”でした。一日一回抱っこ作戦、私と主人で散歩へ行ったあとに、主人とあんちゃんだけでお散歩に行ってみる、など。
結果を言えば、どれも上手くは行かなくて。途中で完全に歩みが止まったあんちゃんを主人が抱きかかえて帰宅するはめになるといった感じです」。
1年つづけてみて、今年の正月にご夫婦でこの作戦をつづけるか話し合ったところ、ご主人が「無理に散歩させているようでつらくなってきた」と漏らされたことで、この作戦は中止に。
2022年は方針を180度変え、ただいま新たなチャレンジの真っ最中だそうです。
「2022年の方針は、あんちゃんが嫌がることは一切しない!です。
主人が上から下りてくるときには、必ずおやつを持ってきて、あんちゃんが主人に吠えるのをやめたらおやつをあげる、咳をしたらすかさずおやつをあげるなど。
『この人が来たらいいことがあるぞ!』『咳にはもれなくおやつが付いてくるぞ!』というイメージを少しずつ持ってもらう作戦です」。
作戦変更のかいがあってか、この冬に、旦那さんの手からあんじゅちゃんがおやつを食べたあと、手のひらをぺろぺろと舐めることがあったそう。
まだまだ撫でようとしては逃げられる毎日のようですが、「少し距離が近づいた気がした」と、元来大の犬好きである旦那さんは大層喜ばれていたそうです。
幸せを感じる瞬間
あんじゅちゃんが家族になって、幸せを感じる瞬間についても聞いてみました。
「たくさんありすぎて、難しいですね。例えば、夜、わたしの足元で眠ってくれるときでしょうか。掛布団に重しがされているみたいで動きづらいんですけど、うれしいです。
お留守番の長い、短いにかかわらず、私が帰宅すると全身で喜びを表現してくれるときも。
私の手づくりごはんをモリモリ食べてくれるときや、周囲の匂いを嗅ぎながら嬉しそうに散歩したり、夏はへそ天でくつろいだりしているのを見たときも、可愛くて堪りません」。
話しながら、目尻が下がる古屋さん。その他、家近くの緑の多い公園で、一緒におやつを食べる“お茶タイム”も大好きなひとときだそうです。
「正直うちに迎えて3か月ほどは葛藤が多くて。あんちゃんは、本当にうちで良かったのかな。女性だけで暮らす家に引き取られた方が幸せだったんじゃないかなと……。
でも、そんな風に悩む私に、知り合いが『犬はよそ様と比べたりしないし、今を生きてるはず』と言葉をかけてくれて。それからは吹っ切れました。
今は、悩むのをやめた代わりに『うちに来てくれてありがとう、大好きだよ』『お父さんは優しいよ、あんちゃんと仲良くなりたいんだよ~』などと毎日たくさん話しかけるようにしています。少しでも伝わるといいなって」。
それでも心配になったときには、ご主人が『気長に行こうね』『まぁ、僕には一生懐かなくても構わないんだから』と、はじめと変わらぬ言葉をかけてくれるのだそうです。
保護犬を迎える人へのメッセージ
最後に、これから保護犬を迎える人へメッセージをいただきました。
「オーナーさんが思い描く犬との暮らしを事前にイメージして、そのライフスタイルに合った犬と出会えるのが理想かなと。
例えば我が家は、どちらかといえば、インドアで家の近くに散歩に行く程度ですが、思い切り体を動かすのが大好きな子もいますよね。
そのためには、犬の個性をきちんと把握している信頼できる保護団体に出会うことが大切だと思います」。
「それと、正式譲渡のあとに、予想外の嬉しい変化や反対に困った変化が起こるケースがあるようです。そのことも、しっかりと頭にいれて寛容な気持ちで家族に迎えてもらいたいなぁと思いますね」。
あんじゅちゃんと古屋さんの“仲良くなろうキャンペーン 2022ver.”は、まだまだ始まったばかり。
“日々の小さな前進”を見逃さず、そのとき、そのときの幸せを家族みんなでつみ重ねた先に――。
古屋さんご夫妻とあんじゅちゃんの心の距離が今以上に近づいていくのを、ご主人のお言葉を借りるなら「気長に」、見守っていきたいものです。
取材・文/浅田よわ美
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【累計1億2000万食突破!完食率95%】「ココグルメ」は元気に夏を乗り越えたい全柴犬に食べてほしい!
みなさんは、犬も夏バテになることを知っていますか。とくに柴犬は、厚い被毛や水を飲まない性格などから注意が必要です。
夏バテと上手に向き合う秘訣は、なんといっても食事。
累計1億2000万食を突破し、完食率95%。フレッシュフードの王道といえる「ココグルメ」は、夏を元気に乗り越えたい柴犬にぴったりなのです!
「今だけ初回限定500円」のキャンペーン情報もありますので、最後までお見逃しなく!
(PR 株式会社バイオフィリア)
PR -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!