皮膚に悩んでいた柴犬に訪れた、奇跡の話。
柴犬にどうしてもつきまとう、健康上のアクシデント。
それはなんといっても「皮膚疾患」です。
痒そうにしている愛柴を見るのはなかなかつらいものですよね。
皮膚疾患が強く出れば、もちろん動物病院での治療が必要になってくるわけですが、それ以降についてはどうやって良好な状態をキープすればいいのか。
ぶり返してしまったら、また負のループに陥ってしまう。
今回はわたしたちがつくったコラーゲンサプリメント『Ta-Ta(タータ)』にまつわる、ある柴犬のお話をお伝えしましょう。
愛柴の皮膚にお悩みの方は、必読です。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
目次
それは『Ta-Ta(タータ)』のお客様の声ハガキからはじまった
それはある日の夜のことでした。
『Ta-Ta(タータ)』の発売が始まって以来、これからどう広めていったらいいのだろう、とわたしは考えていました。
とにかくこのコラーゲンサプリをみんなに知ってほしい。商品には自信がある。
柴犬の飼い主として、そして柴犬ライフ編集部の一員として、胸を張っておすすめできるサプリだから。
そんなことを考えつつ、ああでもない、こうでもないと頭をひねっていると、目についたのは1枚のハガキ。
じつは『Ta-Ta(タータ)』に同梱されている「お客様の声ハガキ」のご意見とご感想を読むのがわたしのルーティンとなっていて、それはとても楽しい作業でもありました。
もちろん手厳しいご意見もあり(お値段が少し高い、とかね)、それはそれでとても参考になるものでした。
それでもいろいろなご家族が悩み、考え、行動するさまを勝手に想像して、うれしくなったりしていたんです。
きっと、ヒントは生の声にある。
わたしはこの中のご家族から、ちゃんとお話を聞きたいと思いました。
生の声だからこそ、いま悩んでいるご家族の力にもなれるはず。その声をくわしく伝えることで、『Ta-Ta(タータ)』はもっと広がっていくのではないか、と。
柴犬の朔太郎くんはずっと皮膚に悩んでいた
「犬にサプリメントなんて、必要ないって思っていました」
そう語るのは東京都在住、友紀さん(仮名)。7歳の柴犬の男の子、朔太郎くんの飼い主さんです。
「だって、具合が悪くなったら動物病院に行くし、基本的に与えている食事はドライフードのみ。いろんな状況で生きている人間ならいざしらず、いつも同じ生活をしている犬にサプリなんて意味があるのかなって」
友紀さんは、朔太郎くんの頭を撫でながら、話を続けます。
「でも朔太郎は皮膚が…赤みやカイカイが日常化していて悩んでいたんです」
獣医師が勧めてくれたサプリメント
ところが、ある人のひとことで、友紀さんの意識が変わります。
「ずっと通っていた動物病院に行くのをやめて、思い切って別の病院に変えたんです。そこの院長先生が、すごくおだやかに、つらかったですね、ってまず最初に言ってくれたんですね。もちろんつらいのは朔太郎なんだけど、わたしもつらかったんだなって思ったんです」
友紀さんは朔太郎くんを撫でながら言いました。いまの朔太郎くんはぴっかぴかで、そのようなことがあったようには見えません。
「そこに通っていると、朔太郎の皮膚の状態がみるみる良くなってきたんです。もしかしたら心理的なものも関っていたのかもしれません。以前はわたしがイライラするようなこともあって、朔太郎はストレスを感じていたのかも」
友紀さんは申し訳なさそうに朔太郎くんの顔を見つめました。
「朔太郎はぴかぴかになりました。でも、もしかしたらまたぶり返しちゃうかもしれない。今までもそうでしたし、なかばあきらめモードで柴犬は皮膚が弱いから仕方ないんだ、って思っちゃいそうで」
でも、と友紀さんは話をつなぎます。
「院長先生が『健康を維持していくにはサプリメントがいいですよ』とおっしゃったんです。動物病院でサプリを勧められるなんて意外でした。そうしたら、わたしの疑念を晴らすように『サプリは意味がないなんてアナクロなただの印象で、現在はちゃんとしたサプリがあります』と」
コラーゲンが柴犬をサポートしてくれる
「おすすめしてくれたのは、コラーゲンサプリ。そう、『Ta-Ta(タータ)』だったんです。病院には取り扱いがなく、通信販売のみだったので、まちがいなく商売のためじゃなかったと言えます(笑)。だからこそ興味が湧いた。さっそくお取り寄せしてみました。初回サービス価格で(笑)」
友紀さんはにっこり笑って言います。
「まず、さらさらの白い粉末をいつものフードにかけるだけ、という手軽さが最高でした。粒型だとチーズなんかに包まないと絶対に飲み込んでくれません。飲み込んだと思っても、あとで吐き出している場合もあるんです。廊下の隅によく落ちてたり。『Ta-Ta(タータ)』にはその心配がないですよね」
食いつきはどうでしたか、とわたしは質問してみました。たまに食べない子もいるらしいので。
「はじめは怪しんでいたんですが、お水に溶いてまわしがけして、フードに混ぜ込んだ状態を続けてみました。そうしたら問題なく、ばくばく食べてくれましたね」
わたしは胸を撫で下ろします。食べてくれない子たちにもなにか方法を考えなければ、と思いつつ。
「薬だったら、生涯飲み続けるのはできるだけ避けたい。でもサプリなら毎日ずっと続けられるから、いいですよね」
友紀さんはうれしそうにそう言ってくれました。
不健康な状態を甘んじて受けるなんて、よくないことだ
「コラーゲンは、骨、軟骨、靭帯、筋肉、爪、皮膚、毛、内臓など、 非必須アミノ酸を材料としている部位の健康維持をサポートするのにとても役立つんだと聞きました。ふふ、覚えちゃった」
友紀さんはそう言いながら、朔太郎くんを持ち上げ、お腹を見せてくれました。7歳なのに、とってもきれいなお腹です。『Ta-Ta(タータ)』のコラーゲンが健康維持に役立っているようで少し安心しました。
「あらためてわたし、思ったんです。皮膚が弱い柴犬だから仕方ないのかもしれない、だましだましつきあっていくしかない、なんていうのはまやかし。もしもいま悩んでいる人がいたら、こう言ってあげたいです。『仕方ない、なんていうことはありません。不健康な状態を甘んじて受けるなんていうのはよくないことです』、と」
『Ta-Ta(タータ)』をこれからも続けていきたい
愛しそうに朔太郎くんを撫でる、友紀さん。そうしているうちに朔太郎くんは気持ちよさそうに膝の上で寝てしまいました。
友紀さんが『Ta-Ta(タータ)』を生活に取り入れて、もうすぐ1年。
「『Ta-Ta(タータ)』はもう、毎日のルーティンだし、お守りでもあるんです。まずはわたしがあきらめないこと、朔太郎につらい思いをさせないこと。この気持ちを守るために、これからも続けていきたいと思っています」
わたしたちは正しい選択ができる
わたしは友紀さんのお話を聞いて、とても感慨深い思いになりました。
そしてあらためて決心したのです。
『Ta-Ta(タータ)』の輪をこれからも広げていこう、みんなに知ってもらおう、と。
商品だからプロモーションをする、というだけじゃ満足できないし、そこに飼い主としての気持ちが宿っていなければ意味がない。
愛する柴犬たち、ひいては大好きなすべての犬たちの役に立ちたい。
わたしもがんばります。だから、みなさんも愛柴のことを大切にしてあげてください。
だいじょうぶ、わたしたちなら正しい選択ができます。
輝かしい未来を。どうぞご一緒に。
\お得なクーポンを配布中!/
1日限定100名様の、お得なクーポンを配布中
▼こちらの特設ページをご確認ください。
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!