2025年3月19日51,023 ビュー View

モフモフはあるけど根性はない柴犬。舞い散る雪にひたすら困惑してて可愛い【動画】

柴犬と雪は、誰もが大好きな組み合わせ。でも、彼らがみんな「わーい! 雪だー!」となるわけではないようで…?

一歩も動けず

お外に出たらまさかの雪。柴犬のこむぎが住んでいる地域では、めずらしいことです。

 

でもこむぎには立派なモフモフがあるし、これくらいの雪ならなんてことないはずですが…。

 

「アタシ無理」。

 

こむぎは道路に座り込み、ひたすら困惑中。

 

「こんな雪の中、お散歩とか無理でしょ」と言っているみたい。

 

その間も舞い散る雪がお顔にあたり、こむぎのおめめはしょぼしょぼしっぱなし。

 

ママさんからは、「根性なしの柴犬」「雪国の仲間に謝りなさい」などと言われ放題で笑ってしまいます。

 

結局、抱っこで帰宅となったようで、雪国の仲間だけでなくママさんにも謝罪が必要そうな、こむぎでした!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

柴犬こむぎ(@komugi_10_29)がシェアした投稿

 

「ちゅ、ちゅめたい」

柴犬のむぎ茶が住む地域では、今季初の雪が降りました。雪遊びが好きなむぎ茶も、シーズン初めは慣れないようで…。

 

「ちゅ、ちゅめたい」。

 

雪の中に座り込み、動けなくなってしまいました!

 

おててを片方だけ上げているところが、なんとも可愛らしいですね。

 

ちなみにこの後ママさんが抱っこをして、足を温めてあげると、元気に遊び始めたのだとか。

 

むぎ茶にとってママさんに足を温めてもらうことは、寒さに勝つための栄養なのかもしれませんね。

 

人間の幼児で言うところの、「痛いの痛いの飛んでいけ」的なアレかな?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【舌ぺろ】柴犬むぎ茶(@__mugicha0417)がシェアした投稿

 

7年経っても

最後は、柴犬のつぶ。つぶの住む地域では、毎年かなりの雪が降っているようです。

 

最初に見ていただくのは、7年前の様子。オーナーさんは、つぶを抱き上げると、積もった雪の中にひょいと投げ入れました。

 

すると、「ちょっ」と困惑しながら、オーナーさんの元に戻ってきたつぶ。

 

さて、すっかり毎年の雪に慣れたであろう7年後に同じことをやってみると…。

 

「ちょっ」。

 

やっぱり同じ反応。ちっとも変わっていなくて笑ってしまいますね。

 

むしろ7年前より、さらに困惑しているかも。

 

オーナーさんをチラッと見て、「マジでやめてよ!」と文句たらたらな様子の、つぶでした!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

柴犬つぶ(@shibatsubu22)がシェアした投稿

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

柴犬たちが大雪の中で思う存分遊んだ結果、可愛すぎる光景に【動画】

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧

  • 柴犬,Ta-Ta,タータ