2025年3月28日5,987 ビュー View

涙袋あったっけ?モフがムギュっとなって犬相が変わった柴犬

今回の主役は、ちょっとばかり人相…もとい犬相が変わってしまった柴犬たち。犬相が変わった原因は、モフ。

輪郭どうした?

オーナーさんの脚の間で、柴犬のげんが寝ています。

 

すっかりおめめを閉じて熟睡する姿はとっても可愛いのですが、輪郭がおかしなことになっているような…?

 

(ムッチリ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

柴犬♡げん(@39.ode_gen)がシェアした投稿

 

お顔の中心の三角形になっている部分が、本来の輪郭。その周りを囲んでいるのが、お肉と毛からなるモフです。

 

このライオンのたてがみのような輪郭は、オーナーさんがマッサージをしながら作ったもの。

 

とっても柔らかそうで、つい触ってみたくなりますよね。

 

スワイプして5枚目の写真には、げんの全身が写っています。かなり油断していて可愛いので、ぜひご覧ください!

 

涙袋あったっけ?

お次は、柴犬のすず。すずは、オーナーさんと一緒にのんびりと過ごしているところです。

 

すると、その横顔を見て、オーナーさんはある疑問を持ちました。

 

「柴(犬)って涙袋あったっけ?」。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

柴すず(@shibasuzu1006)がシェアした投稿

 

そう、すずのおめめの下に、涙袋のような膨らみが出現していたのです!

 

お察しの通り、こちらはただのモフなのですが、それっぽく存在していて笑ってしまいますね。

 

まるで、流行りの「整形級メイク」のよう。

 

それくらい犬相が変わっているすずですが、きっと体を起こしたら涙袋はすっかり消えて、いつものお顔に戻るのでしょうね。

 

そこが柴犬の不思議なところ。いったいどういう作りになっているのかな…?

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

スティックパンのようなおててを伸ばして掃除のお手伝い(?)をする柴犬パピーが尊い【動画】

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧

  • 柴犬,Ta-Ta,タータ