【お知らせ】ほぼ日(ドコノコ)コラボ企画「柴犬祭り」開催!審査員には糸井重里さんも登場
糸井重里さんが代表をつとめる「株式会社ほぼ日」から登場した、犬・猫写真の共有アプリ『ドコノコ』。 うちの子の写真投稿はもちろんのこと、近くにいる子がわかったり、もしも迷子になってしまったときにも役立つなど、嬉しいコンテンツが盛りだくさん。
そんなドコノコと柴犬ライフのコラボレーションが決定!その名も「柴犬祭り」。
今日は、企画内容と参加方法をご説明。みなさまふるってご応募ください!
目次
「柴犬祭り」について
「柴犬祭り」は、スマホアプリ「ドコノコ」を使った写真コンテスト。
「#柴スマイル」「#やめれ柴」など、ぜんぶで8つのテーマに沿った写真を募集します!
もちろん応募できる写真は、我らが柴犬「だけ」。まさに、柴犬祭りなのです!
(柴犬MIXの子も参加できます)
最終選考には糸井重里さんが登場!秘密のスペシャルゲストも
審査方法は、全てのドコノコユーザーによる「一次選考」と、豪華審査員が選ぶ「最終選考」の二段階。
見事、一次選考(一般投票)を勝ち抜いた柴犬たちは、「ほぼ日」の本社で最終選考をおこないます!そこには、ほぼ日の主宰をつとめる糸井重里さんが登場!
印刷されたお写真を1枚1枚みながら、じっくりと選んでいただきます。
さらに、柴犬ライフのメインビジュアルを担当し、世界的に活躍するプロカメラマン内山慎吾さんと、"秘密のスペシャルゲスト"を加えた3名が担当します。
(スペシャルゲストは、後日大発表!)
受賞者は、雑誌『柴犬ライフ』で大発表!
各テーマの受賞者は、雑誌『柴犬ライフ』で大発表!(2018年12月末発売予定)
Amazonや楽天ブックスなどのECサイトはもちろん、全国の書店にも並ぶので、うちの子が全国デビューを果たすチャンス。
そのほか「糸井重里賞」「内山慎吾賞」など、審査員別の個別賞もご用意!雑誌に掲載されるだけでなく、うちの子が素敵な審査員の目にとまるなんて…またとない機会!
※最終審査の模様は、Web版「柴犬ライフ」でお届けする予定です。
一次選考(一般投票)について
一次選考は、全てのドコノコユーザーによる一般投票でおこないます。
投票方法については、後日改めて発表いたします。投票者にも素敵なプレゼントが…!
こちらも続報をお楽しみに!
応募方法
1.スマホアプリ「ドコノコ」をダウンロード
応募写真の投稿は、スマホアプリ「ドコノコ」にて行って下さい。
[ダウンロードはこちら]
2.投稿テーマにそったハッシュタグ(#)をつけて写真を投稿
応募には、SNSでおなじみの「ハッシュタグ(#)」を使用。
この企画に参加しているしるしのハッシュタグ
#柴犬ライフ
と、応募するテーマをしめすハッシュタグ
#(テーマの名前)
この2つのハッシュタグをつけて、うちの子(柴犬)の写真を投稿してください。
「#」8つのテーマ
テーマは、全部で8つ。テーマにそった写真なら、ひとり何枚でも投稿可能!
※投稿するときは、必ず先頭に「#柴犬ライフ」を入れてください。
#柴スマイル |
柴犬といえばやっぱり笑顔。ごきげんに笑う柴犬の写真を投稿してください |
---|---|
#やめれ柴 |
気分屋の柴犬たちは、拒否率も高め。お散歩拒否やお触り拒否など、「やめれ」なシーンを投稿してください |
#寝落ち柴 | かわいい寝顔やへそ天、白目など柴犬たちの居眠り写真を投稿してください |
#柴尻 | 柴犬といえば、おしりも魅力的。ぷりぷり、筋肉質!自慢のお尻を投稿してください |
#柴ヒャッハー |
遊ぶことが大好きな柴犬たち。思わずテンションが上がったヒャッハーな瞬間を投稿してください |
#ダラかわ柴 | 忠犬と呼ばれていたのは昔の話…。ダラダラする柴犬の写真を投稿してください |
#ツンデレ柴 |
相手や気分によって態度が変わる柴犬たち。ツンorデレの瞬間を投稿してください |
#うらめ柴 |
前足をくの字に曲げて「うらめしや〜」をする柴犬たちの写真を投稿してください |
投稿例
「#やめれ柴」の投稿例
「#柴ヒャッハー」の投稿例
注意事項と確認事項
・投稿できる写真は「うちの子(柴犬or柴犬MIX)」のみとなります。ほかの子は投稿できませんのでご注意ください。
・飼い主など「ヒト」が写っていない写真にしてください。
・1人あたりの応募枚数や、応募テーマ数に制限はありません。
・過去の投稿にハッシュタグをつけて応募することもできます。
・投稿された写真の元データをいただきたい場合など、ドコノコチームから応募者の方へご連絡させていただく場合がございます。そのため、以下のアドレスからのメールを受信できるように、スマートフォンなどの設定を変更していただけるとたすかります。
「ドコノコサポート」メールアドレス
support@dokonokoapp.com
応募する前に確認してほしいこと
ドコノコのアプリ内、どうぶつブックのプロフィールに、うちの子(柴犬)の性別と年齢を登録しておいてください。
▼登録の仕方
1.ドコノコアプリを開いて、「おうち」の「マイブック」のなかから、写真を投稿したい犬の「どうぶつブック」(青色のブック)を開く。
2.「どうぶつブック」内の「…」ボタンを押して、「プロフィール編集」を開く。
3.「プロフィール編集」内の「性別」と「年齢」を登録する。
募集期間
2018/10/5 (金) 11:00 〜10/22(月)11:00
「ドコノコ」とは
「ドコノコ」は、糸井重里さんが主宰するWebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」から登場したスマホアプリ。
犬や猫などの写真を投稿し、コメントをつけたり、ただただ写真をながめたり。犬や猫と人が、親しくなるためのアプリです。
ドコノコでできる7つのコト
[1]うちの子を投稿できます
いっしょに暮らしている犬や猫を「どうぶつブック」に登録して、写真にコメントをつけて投稿できます。
投稿した写真がたまっていくので、うちのコの成長記録や思い出帳としても役立ちますよ。ブックは複数登録できます。
[2]見かけた子を投稿できます
旅先で見かけた犬や猫の写真、地域で育てられているコの写真、犬や猫のイラストなどを「自由帳」にコメントをつけて投稿できます。
家に犬や猫のいない人も投稿してたのしめますよ。
[3]犬や猫の写真がどんどん並びます
世界中のみんなが投稿した写真が「ひろば」にどんどん出てくるので、ながめているだけでもたのしいですよ。
お気に入りの投稿にはハートをつけたりコメントものこせます。
[4]近くにいる子がわかります
いま自分がいる場所の近くで投稿された犬や猫がわかります。
お散歩中によく会うあのコも登録されているかも?
[5]犬や猫が迷子のときに役立ちます
近くにいる人に迷子のお知らせが届きます。「この付近で、迷子になったコがいます。みなさん、ご協力をお願いします」なんていうときにも、お役に立てます。
[6]お気に入りの子をまとめて見られます
お気に入りの犬猫のブックをフォローしておくと、そのコたちの写真をまとめて見られます。
毎日ながめていると、親しみを感じたり、「うちのコ」みたいな気分になったりもしそうです。
[7]編集部おすすめのブックが見られます
ドコノコ編集部のおすすめブックを日替わりで紹介するコーナーや、ハッシュタグでまとめた写真が見られるコーナーなどがあります。
まずはここを見るのがオススメです。
[ダウンロードはこちら]
みなさまのご応募、どんどんお待ちしております!
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【累計1億2000万食突破!完食率95%】「ココグルメ」は元気に夏を乗り越えたい全柴犬に食べてほしい!
みなさんは、犬も夏バテになることを知っていますか。とくに柴犬は、厚い被毛や水を飲まない性格などから注意が必要です。
夏バテと上手に向き合う秘訣は、なんといっても食事。
累計1億2000万食を突破し、完食率95%。フレッシュフードの王道といえる「ココグルメ」は、夏を元気に乗り越えたい柴犬にぴったりなのです!
「今だけ初回限定500円」のキャンペーン情報もありますので、最後までお見逃しなく!
(PR 株式会社バイオフィリア)
PR -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!