【ストア新商品!】香りがつづくアロマ消臭スプレーと、お肌に優しいシャンプー[4つのケア用品]
イイものだけを厳選して取り扱っている、柴犬ライフストア。
新たに仲間入りしたのは、ていねいな暮らしをおくるドッグオーナーたちに人気のケア用品。
天然由来のアロマ消臭スプレーと、お肌に優しい犬用シャンプー。心からオススメしたい逸品です!
目次
「THE DAYS」のプロダクトが、新たに仲間入り!
「THE DAYS」は、安全性と使う喜び、デザインにまでこだわった犬向けのプロダクト。
特にこだわり抜いたケア用品は、お肌が敏感な柴犬にぴったりなものばかり。
ていねいな暮らしをおくる柴犬オーナーたちにオススメしたい4つのケア用品を、柴犬ライフストアでお取り扱いスタートです!
[1]室内消臭に!THE DAYS アロマミスト<to be Home>
室内の消臭や、リラックスタイムに。 [全成分] [使用方法]
アロマミスト<to be Home>THE DAYS
水、ソリュビライザー、フェノキシエタノール、フラゴニア油、ベルガモットNP油、ベルガモットミント油
使用前に軽く振ってからお使いください。
床、家具、壁から離れたところでスプレーしてください。
THE DAYSのアロマミスト<to be Home>は、室内用の消臭スプレー。
犬特有の皮脂臭、アンモニア臭を軽減するフラゴニア精油を中心に、爽やかなベルガモット精油をブレンドしています。
フラゴニアは、オーストラリアにしか自生していない貴重なアロマ。
抗菌、殺菌力とリラックス効果のバランスが非常に良く、愛犬の皮脂臭やアンモニア臭を抑えるのに適しているだけでなく、リラックス効果も期待できます。
さらにアルコールなど石油由来の成分は一切使われていないので、デリケートな柴犬にも安心です。
室内の消臭や、就寝前のリラックスタイムにお使いください。
一番搾りだから、香り長持ち
THE DAYSのアロマミストの特徴は、一番搾りのアロマだけを使っていること。
天然のアロマは貴重なため、原料から何度もオイルを抽出することがほとんど。
そのために、香りが弱かったり持続しないケースが起こりがち…。
THE DAYSのアロマミストは原料から抽出される“最初のアロマだけ”を使っているので、成分が濃く、空中に香りが長く留まるのです。
★[編集部的マストバイ!]香りを試したメンバーが3本まとめ買い!
THE DAYSの店舗に足を運んだ編集部は、香りを試すためにその場でシュッとひと吹き。まるでリゾート地の高級エステにタイムスリップしたような贅沢感と、なんともいえないリラックス効果。“ひと嗅ぎ惚れ”とはこのことで、3本まとめ買いをしたそうです。
[2]車内消臭や乗り物酔い予防に!THE DAYS アロマミスト<to go Outside>
車内の消臭や、乗り物酔いの予防に。 [全成分] [使用方法]
アロマミスト<to go Outside>THE DAYS
水、ソリュビライザー、フェノキシエタノール、フラゴニア油、シダーウッドアトラス油、ジンジャー油、ユーカリラディアタ油
使用前に軽く振ってからお使いください。
床、家具、壁から離れたところでスプレーしてください。
つづいては、車内で使いたいアロマミスト<to go Outside>。
室内用(to be Home)と同じく、犬の皮脂臭やアンモニア臭を軽減するフラゴニア精油が使われています。
それに加え、シダーウッド、ジンジャー、ユーカリ精油など爽やかなアロマをブレンド。
特にジンジャーアロマは、乗り物酔いの予防につながると言われています。
車が苦手な柴犬や、オーナーさんたちにもオススメです。
こちらも、アルコールなど石油由来の成分は一切使われていませんので、安心してお使いいただけます。
[3]虫除けに!THE DAYS アウトドアリネンスプレー
虫除けに。布製品専用。 [成分] [使用方法]
アウトドアリネンスプレー(虫除け)THE DAYS
水、ミネラルオイル、香料、安定化剤
使用前に軽く振ってからお使いください。ご使用の際は20〜30cm離して、表面が全体的に湿る程度にスプレーしてください(1カ所に集中してスプレーしすぎると、ベタつきやシミの原因になります)
つづいては、これからのシーズンに欠かせない虫除けスプレー。
爽やかなレモングラス、ティーツリー、スペアミントの香りだから、虫除けスプレー特有のイヤなニオイはありません。
天然/植物由来成分を主体とし、殺虫成分等はフリーですから、柴犬にも安心してお使いいただけます。
こちらは“布製品専用”。愛柴のお洋服やベッドなどにスプレーするだけで、イヤな虫が寄り付きにくくなりますよ。
[4]お肌に優しいシャンプー!THE DAYS スキン&コート バランシング ドッグ シャンプー
お肌が敏感な柴犬に。 [配合全成分] [内容量]500ml [香り]ベルガモット [液性]中性
ドッグ シャンプーTHE DAYS
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、ジグリセリン、ラウリン酸、PEG-11コカミド、エタノール、べタイン、 ポリクオタニウム-10、水酸化K、ミリスチン酸、クエン酸、 グリチルリチン酸2K、香料
しっかり汚れを落としながら潤いも与える犬用シャンプー。
弱酸性、弱アルカリ性でもない「中性」のシャンプーですから、お肌が弱い柴犬たちも安心してお使いいただけます。
一番の特徴は、植物由来の石けんとアミノ酸系界面活性剤のみが使われていること。
犬の皮膚は人に比べ約1/6の薄さしかなく、とっても敏感。
アミノ酸系(石鹸系)は、そんな弱い皮膚の犬への負担を最大限に抑えてくれるのです。
長くつづけることで、丈夫な皮膚につながる!

HavrHavr/shutterstock
THE DAYSのシャンプーには、高級な化粧水などに使用される原材料“グリチルリチン酸”が0.5%配合されています。
グリチルリチン酸とは薬草の“天草”から抽出される貴重な素材で、皮膚を補修する成分。
長くつづけることで、年齢とともに弱くなる皮膚を補修し、丈夫なお肌につなげます。
ふわふわに仕上がるから、トリートメント不要!
THE DAYSのシャンプーは、分子レベルで原材料を調合しています。
シャンプーを洗い流しながら毛の一本一本に皮膚と同様の保護膜を作って行くので、トリートメントを使用しないくてもツヤツヤな毛並みに仕上がります。
★[編集部的マストバイ!]シャンプー後の抱き心地が最高!ベルガモットの香りも◎
洗い方は今まで通りなのに、THE DAYSのシャンプーに変えただけで被毛がふわふわに。余計なものが使われていなから“早く洗い流さなくちゃ…”という緊張感もなく、穏やかにシャンプーしてあげられました。ほのかに香るベルガモットも心地よくて、シャンプータイムが楽しくなるほど。お肌が弱い子も、パピーもシニアも、みんなが安心して使えるのも嬉しいですよね。
スペシャルケアを、もっと手軽に

MitchyPQ/shutterstock
アロマを使ったり、ふわふわの被毛を手に入れるには、お金と時間をかけてあげなきゃ…そんなふうに思いがち。
成分にとことんこだわったTHE DAYSのシリーズは、おうちで手軽にスペシャルケアができるアイテムです。
オーナーの気持ちに敏感な柴犬は、“オーナーが好きな香りを好きになる”と聞いたことがあります。
アロマを選ぶポイントは、あなたが好きかどうかを基準にするのも大切です。
THE DAYSのアロマミストは消臭・除菌効果が期待できますから、まずは自宅の清潔を保つことを目的に使ってみるのもオススメ。
けれど一度使うと、その香りのトリコになるはずです。
おうち時間が増えた今だからこそ、改めて愛柴のケアと向き合い、さらには一緒にリラックスしてみるのも素敵かも。
THE DAYS、ほんとうにイイですよ。
紹介されたアイテム
おすすめ記事
-
2021年のカレンダーはこれに決まり!壁掛けと卓上あり〼【柴犬まみれだよ】
肌寒い日がつづき「そろそろ冬支度でも…」なんて考える今日この頃。この時期になると、無性にカレンダーが欲しくなりますよね。
今回は柴犬ライフ編集部イチオシのカレンダーをご紹介。柴犬オーナーにはおなじみのフォトグラファー、内山慎吾さんが手がける“ゼッタイ飾りたくなる”逸品です!
ストア情報 -
【年末大掃除の救世主!】柴オーナーこそパナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現だ!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々柴犬オーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前、柴犬ライフでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
PR -
【柴×和=正義だ!】柴犬が好きすぎる夫婦が作った“和全開”のハーネスが爆誕
日本を代表する犬種「柴犬」。彼らのビジュアルはもちろんのこと、控えめに見えて実は熱い心を持った性格は、日本生まれの象徴ともいえます。そんな柴犬たちには、日本らしさを感じる和柄がよく似合います。
今回ご紹介するのは、まるで和服を着ているように見える和柄のハーネス。京都・西陣織を使った伝統を感じるデザインです。仕立てるのは、柴犬が大好きすぎるご夫婦。細部に感じるこだわりや愛情も必見です!
(sponsored by 株式会社メニーハッピィ)
PR -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
ありそうでなかった柴犬専用のドッグラン発見!
ペット飼育率の増加に伴って、関連商品や施設の充実感は目立って増えてきているものの、体格の違いや犬種によるトラブルが尽きないのも事実。
お洒落なカフェに出かけようものなら、なぜか嫌われ者の役回りにされてしまう柴犬たち。悲しい思いをしたオーナーさんも少なくないと聞きます。
そこで見つけたのが日本犬だらけの夢のようなドッグラン。ちょっと覗いてみましょう!
-
【取材】「ええあんばい」で17歳に。オーナーも犬も頑張りすぎないのが長寿の秘訣 #7ココ
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回は京都で消防団犬として活躍し、今は少し認知症が始まったけれど変わらず地域の愛され柴として日々をはんなりと過ごす17歳のココちゃんを取材しました。ストレスのない暮らしが長生きの秘訣だと語るオーナーさんの“犬育て術”は、すべてのワンコオーナーにとって参考になる工夫がたくさん詰まっています。
-
いざ「拒否柴」発動!相変わらず嫌がる柴犬たち
全国の拒否犬ファンのみなさま、お待たせしました!
最近では「柴犬といえば拒否犬!」というイメージがつくほどの人気が出ているこの仕草を、今回は改めて特集いたします。
様々なシチュエーションの拒否犬を集めましたので、どうぞご堪能ください!
-
柴「知るか」「何に感謝すればいいんだ」天然な飼い主に柴犬がツッコミまくる!漫画『今日のさんぽんた』が超絶最高
『今日のさんぽんた』は柴犬と飼い主・りえ子の“お散歩ライフ”を描いたほのぼの漫画。読み切りがTwitterで公開され大反響! そしてついに単行本が登場しました。
柴オーナーなら“あるある”とうなずきっぱなしのこの作品。今回は作品の一部を限定公開しちゃいます!
(sponsored by 株式会社小学館)
PR -
【特集】柴を介護する#10 最期は、私の腕の中で。寝たきりの老柴を介護してわかったこと、感じたこと
特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
前回の記事『【特集】柴を介護する#9 人より早く「老いる」犬だから。やってくる変化と心の準備を17歳のハナちゃんに学ぶ』に続き、料理研究家の岸田夕子さんに18歳のハナちゃんの介護についてうかがいます。
自宅での介護にはさまざまな苦労や悩みがありました。岸田さんはどのように乗り越えていったのでしょうか。
-
【取材・看板犬】美味しい、ヘルシー、ボリューミの三拍子揃ったハンバーガーで人気!マイペースな看板柴モモがお出迎え「EAT GRILL&BAR@渋谷区」
緑が豊かな渋谷区の北参道駅近くにある『E・A・T GRILL&BAR』。
ロサンゼルスで活躍したシェフの高橋路和さんによるカジュアルなレストランです。
ハンバーガーが人気の店で看板犬を務めるのが、柴犬のモモ。
さっそくおすすめのメニューや看板犬の仕事ぶりを紹介しましょう!
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
【特集】元気を育てる柴ごはん
柴犬に合った食事を、その道のプロが丁寧にご紹介!
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!