【柴犬お悩み解決NOTE】#41 まるでおしっこソムリエ!? 散歩中、他の犬のおしっこを舐めるんです【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回は散歩中、他の犬のおしっこを舐めてしまうという男の子のオーナーさんからのご相談です。おしっこを舐める原因とその解決策とは!?
今回のお悩み:散歩中、他の犬のおしっこを舐めてしまいます
2歳・男の子
オスで未去勢ということもあるのか、ニオイ嗅ぎが大好きで散歩中も忙しそうにしています。
悩みは、そのとき他の犬のおしっこを舐めてしまうことです。
舐めては、まるでワインソムリエのテイスティングのようにしています。
(興味がある時はかなりの力で集中している感じで、すぐにわかります)
衛生上良くないので、いけないと何度も根気よく教えており、本人もいけないことだと理解しているようです(ニオイを嗅いでるだけだよーと装い、隙をみてペロっとします。いけないと叱ると、「だってぇ…やめらんないっス」というような感じの表情を見せます)。
根気よく教えていき、経験も増やしていけば少しずつ解消していくものなのでしょうか。
それとも未去勢なのでなかなか難しいものなのでしょうか。
舐めるのは手当たり次第ではなく、好みのニオイを見つけたときだけです。
犬がおしっこを舐めたがる原因は?
未去勢と去勢済みの子を比べた場合、やはり未去勢の子の方がニオイを取りたがります。
去勢しないということは、本能的なものと付き合っていくということ。
ニオイへの執着も本能からくるものです。それが環境によってより強くなったりクセになったりします。
この問題の場合は、ニオイ取りから“おしっこを舐める”という流れができていること。
おしっこを舐める理由は、栄養補給、ストレス、好奇心、メスのニオイがする、オーナーさんの気を引きたいなど様々。
思い当たる原因がある場合、そこを満たしてあげれば解決するはずです。まずは原因を探ってみてください。
「いけない」と言葉だけで伝えるのはNG
相談のメールに“「いけない」と何度も根気よく教えており〜”とありますが、どのように教えていますか?
犬のしつけでよくあるNGパターンが、言葉だけで教えようとすること。
言葉は犬からしてみたらただの“音”です。
とても難しく複雑なものである“言葉”を、犬が理解しているはずがありません。
犬と生活を共にしていると、言葉がわかっているような動きを見せることはありますが、言葉と一緒に何かが関連付けられていることがほとんど。
オーナーさんが言葉を発するときのシチュエーション、言葉と同時に動くもの、オーナーさんの雰囲気などを察しているのです。
同じ「いけない」という単語でも、言葉のトーンやオーナーさんの視線、触られているかなどで、犬にとっては「いけない」の印象が変わります。
そのトーンやオーナーさんの気迫が弱ければ、犬は「いけない」の意味を理解できないでしょう。
人間が当たり前と思っていることを犬に当てはめていないか、一度頭の中をリセットしてみてください。すると犬に近い世界が見えるかもしれません。
怒ってやめさせるのは逆効果
では、今回のお悩みを解決するにはどうすれば良いでしょうか。
このような問題の場合、言葉は使いません。そして舐める前の行為“ニオイを取る”を修正していきます。
ニオイを取らなくなれば、完全にやめないかもしれませんが舐める機会は減るでしょう。
機会を減らすことで執着の程度が和らぐこともありますので、僕はこちらを大切にしていきます。
必要なのは、一言でいうと一緒に歩く練習。リードを張らないように歩くトレーニングしていきましょう。
ビシッとついて歩くトレーニングとは少し違います。
“犬がやめて欲しい行動をしたから叱る”ではなくて、“今やっていることからズレたので戻す”という感覚です。
細かい練習方法はそれぞれの犬、オーナーさんによって全然違いますのでここでは説明できませんが、トレーニングで目指すのは歩いているときの基本をしっかり作ること。
一緒に歩くこと、リードを引っ張らないことが基本動作になるようしっかり練習しましょう。
ニオイを取ろうとしたらコマンドやしぐさで基本動作に戻せば防げます。
簡単に書きましたが、未去勢の犬の場合は本能が強いので、相当な練習が必要です。
しっかりトレーニングを行なえばなくなりますが、簡単ではありません。プロの方とトレーニングする必要があると思います。
また怒ってやめさせる、要するに恐怖や不快を与えてやめさせる方法ですと、犬の衝動をコントロールできないだけでなく、増幅させてしまうのでお勧めしません。
基本動作のトレーニングは、いざというときやおかしなクセを出させない予防としてとても役立ちます。
まずはニオイを取らないところでの練習、例えばお家の中やニオイが少なそうな場所を練習場所にして歩く練習をしてみてくださいね。
小野洋平 PROFILE
『inu-house』
通信のベンチャー企業に勤務後、
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【累計1億2000万食突破!完食率95%】「ココグルメ」は元気に夏を乗り越えたい全柴犬に食べてほしい!
みなさんは、犬も夏バテになることを知っていますか。とくに柴犬は、厚い被毛や水を飲まない性格などから注意が必要です。
夏バテと上手に向き合う秘訣は、なんといっても食事。
累計1億2000万食を突破し、完食率95%。フレッシュフードの王道といえる「ココグルメ」は、夏を元気に乗り越えたい柴犬にぴったりなのです!
「今だけ初回限定500円」のキャンペーン情報もありますので、最後までお見逃しなく!
(PR 株式会社バイオフィリア)
PR -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!