【掃除機革命!】ゴミ捨て不要・抜け毛がからまない・ナノイーX搭載のパナソニック『セパレート コードレス掃除機』に驚愕
全柴犬オーナーが抱える、愛柴の抜け毛問題。とくに換毛期は尋常じゃなく、「冗談ですか!?」と聞きたくなるほど。
しかも在宅時間が増えたから、今まで以上に抜け毛が気になって仕方がない…!
今回ご紹介するのは「スティック本体のゴミ捨て不要/抜け毛がからまない/ナノイーX搭載/超軽量」の革命的な掃除機。
編集部も驚愕した、今の時代にふさわしい掃除機の全貌をご覧あれ!(ハッキリいって、見なきゃソンです)
(sponsored by パナソニック株式会社)
目次
換毛期だけじゃない!柴犬は一年中抜け毛が激しい…

Liudmila Bohush/shutterstock
柴犬の換毛期は「ゴッソリ」という表現がふさわしいほどよく抜けます。
「またこの時期がきたか…」と毎回思うわけですが、ちょっと待ってください。
我々柴犬オーナーは、この換毛期にとらわれすぎている気がするのです。

Oleksandr Volchanskyi/shutterstock
他犬種のオーナーに言わせれば、柴犬の抜け毛は一年中激しい! とのこと。
たしかに換毛期のインパクトが凄すぎて、日常の抜け毛が可愛いレベルになっているような…。
もしかして柴犬と暮らすアナタのご自宅は、思っている以上に「抜け毛だらけ」なのかも。
在宅時間が増えて、さらに抜け毛が気になるように…

mannpuku/shutterstock
愛柴の抜け毛が今まで以上に気になるようになった方も多いはず。
なぜなら自宅にいる時間が長くなり、目につく機会が増えたから。
2020年に行われた一般家庭へのアンケートによれば、75%の人が「在宅時間が増えて掃除の意識が変わった」と回答。

パナソニック調べ(2020年6月WEB調査)
その半数以上が「汚れが気になるようになった/掃除の時間が増えた」と答えています。

パナソニック調べ(2020年6月WEB調査)
これはあくまでも、一般のご家庭の話し。我々の場合、一年中毛が抜ける柴犬と暮らしているわけです。
さらに、換毛期というゴッソリ抜けるシーズンもプラスされるわけで…。
非ペットオーナーには申し訳ないですが「柴犬の抜け毛ナメんなよ」「こっちは“気になる”のレベルが違うんだぜ」と言ってやりたい。
解決策はこれ!革命的な掃除機を紹介させてほしい!

Model:@tazu29
抜け毛やホコリが気になるならば、掃除をするしかない…
でも、かけた後にゴミを捨てる作業ってホントにイヤじゃないですか!?
そこで! 編集部も驚愕したストレスが軽減される掃除機、パナソニックの『セパレート コードレス掃除機』を紹介させてください。
なんと「スティック本体のゴミ捨て不要/抜け毛がからまない/ナノイーX搭載/超軽量」の超高スペック。
従来の掃除機の概念を大きく覆す、目からウロコな機能が満載なのです(ホントに驚くよ)。
①手が汚れない!掃除後のゴミ捨て不要(スティック本体)
掃除機をかけたあと、ダストボックスに溜まった抜け毛やホコリたち。

これを触るの、イヤなんですよね…。
家族のものだとわかっていても、アレを触るのはなかなか億劫(おっくう)。
パナソニックのセパレート コードレス掃除機は、なんと掃除後のゴミ捨てが不要なのです!
ダストボックスがない!
ゴミを吸い取る「ボス」がいる
パナソニックのセパレート コードレス掃除機には、ダストボックスがありません。
ゴミを吸い込んだ後に「そのゴミを自動処理してくれるボス」のような存在がいるのです。

これがボス(正式名称:クリーンドック)。充電と自動ゴミ処理を担う。
そもそもこの掃除機はゴミを吸いとるスティックと、充電やゴミ処理を担うボス(正式名称:クリーンドック)のセパレート構造。
つまり、こういうこと。
1. スティックで掃除機をかける

Model:@tazu29
2. そのままクリーンドックに掃除機をおく(充電もスタート)
3. クリーンドックがスティック内のゴミを吸い取る
※勝手にやってくれるので放っておけばOK
セパレート構造のおかげで「ゴミを捨てる」というストレスから解放!
おもしろいのが、掃除機をクリーンドックに立てかけると「掃除機をかけるような音」がするところ。
「おぉ、掃除機が掃除機のゴミを吸ってる…」という混沌とした感情が湧きます。
※15秒程度なので気になりません。
ゴミは1ヶ月に一度、そのまま捨てればOK!
種を明かすと、クリーンドックには紙パックが入っていて、そこにゴミが吸い込まれて圧縮される仕組み。
紙パックの処理は1ヶ月に一度[*]が目安。しかも、そのまま外して捨てられるから手が汚れることもありません。
[*]お部屋の広さやゴミの量によって異なります
掃除機をかけた後のゴミ捨てがここまで少なくなるとは…革命的。
ちなみに紙パックは10個入り[*1]で611円[*2]とリーズナブルな価格だったのでご安心ください!
*1:型番:AMC-U2 メーカー希望小売価格:860円(税抜)
*2:2021年11月17日編集部調べ
②脱臭・除菌!ナノイーX搭載
パナソニックのセパレート コードレス掃除機には、脱臭・除菌効果[*]のあるナノイーXが搭載されています。
クリーンドックがスティック内のゴミを吸い取るとき、自動でナノイーXが動いてくれるのです。
つまり吸い込んだゴミを脱臭・除菌してくれるので、ニオイも出にくく衛生的。
柴犬と暮らしていると、掃除機を使うほど納豆のような独特なニオイがしてくることも。
これを消すのは至難の業で、気になるなら掃除機を買い替えるしかありません。

Model:@hanawego
セパレート コードレス掃除機は、パナソニックの強みでもあるナノイーXの力を生かし、ニオイの点でも柴犬オーナーを支えてくれます。
[*]脱臭の実験結果:4時間で99%抑制(株式会社テクノサイエンス実施)/除菌の実験結果:生ゴミ臭(家庭じんあい、ペット毛)の臭気強度1.0低減(パナソニック株式会社実施)
③女性でも片手で持てる!超軽量
編集部が使ってみて驚いたのが、女性でも片手で持てるほど軽量なこと。
スティックの重さは約1.5kg、掃除機をかけるときの手元負担は0.45kg!

小指1本でもOKなほど軽い。
どれくらい軽いのか…この感じを見て伝わっていると嬉しいです。
こんな持ち方も余裕でできちゃいます。

こんな持ち方しないけどね(笑)。
この軽さならお子様でもラクラク掃除機をかけることができますよ。
④抜け毛がほとんどからまない!からまないブラシ搭載
我々柴犬オーナーにとってパナソニック最大の発明ともいえる、からまないブラシ。
独自の構造で抜け毛がからまない仕組みには驚かされました。
ちなみに、従来の掃除機とからまないブラシの比較動画がこちら。
編集メンバーは愛用して1年以上経ちますが、いまだに愛柴の抜け毛、ヒトの長髪もからんだことがありません。
このセパレート コードレス掃除機にも、もちろんからまないブラシを採用!
せっかくゴミを自動で処理してくれても、掃除機のヘッドに抜け毛がからんだら本末転倒(その処理が一番メンドクサイ)。
ペットオーナー思いのパナソニック、さすがやってくれました…!
⑤吸引力もバッチリ。そしてインテリアになじむデザイン

どれが掃除機かわかる?というほどなじむ。
この掃除機、コンパクトなのに吸引力も申し分ありません。
そりゃ大きな掃除機に比べれば少々劣るでしょうが、一般のご家庭で掃除するには問題なし。
「吸引力」って魔法の言葉のようになっていて、つい惹かれがちですが…果たして普段の掃除で小石や重いものを吸い取ることってあるのかな…と思ったり。
愛柴の抜け毛はカーテンの上に付くほどフワッと軽いので、一般レベルの吸引力があればOKだと思うのです。

Model:@tazu29
だったらトコトン軽くしてもらって、掃除しても疲れないものにしてほしい…そう思うのは、“あまのじゃく”な編集部だからでしょうか(笑)。
だからこそここまでスタイリッシュを実現できたわけで、どんなインテリアにもなじむこと!

Model:@tazu29
シンプルに統一されたお部屋でも、「掃除機感がない」という点も惹かれたポイントでした。
小まめな掃除がラクになる!時代に合わせた掃除機選びを
在宅時間が増えたことで小まめに掃除をするようになり、「一回あたりの掃除の時間」が減ったご家庭も多いはず。
だからこそ今まで以上にサッと使えて、負担の少ない軽さで、イヤなゴミ処理の回数を減らせるものだと嬉しいですよね。
パナソニックのセパレート コードレス掃除機は、まさに今の時代にあった掃除機。

Model:@tazu29
事実、編集メンバーもこの掃除機を取り入れてから掃除の機会が増え、一回あたりの時間も激減しました。
小まめな掃除が負担にならないので、いつもキレイな状態を保てています。

Model:@hanawego
この時代に掃除機を取り入れるならコレしかない! そう言い切れる革命的なアイテムだと思います。
従来のからまないブラシ搭載のパワーコードレスをお使いの方は、買い換えるのではなく、併用するのもオススメ。

従来のからまないブラシ搭載・パワーコードレススティック。
寝室専用にしたり、愛柴のお部屋専用にしたり。必ず役に立つはずですよ。
さぁみなさん。実際手元に届いたらたくさんの驚きと、より快適な柴犬ライフをお楽しみください。
おすすめ記事
-
【会員数No.1の圧倒的王者】18歳の愛犬が食欲を取りもどした「ココグルメ」の力 。「333円」キャンペーン実施中!
手作り食の子は、従来のドッグフードを主食とする子よりも「平均寿命が3年長かった」という有名なデータがあります。
今回ご紹介するのはプロが作った手作り食が届く「ココグルメ」。近年人気のフレッシュフードといわれるジャンルの中で、会員数No.1[*]の圧倒的王者です。
なぜここまで信頼を得ているのか、なぜ柴犬にふさわしいのか。ペット栄養管理士の荒木幸子先生にお話しをうかがったところ、説得力の塊でした! そして柴犬たちが、今こそ試すべき理由とは…!?
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
PR -
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「痛かったよぉ…」病院から帰宅し、おじいちゃんに慰めてもらう柴犬が甘えん坊の孫すぎる【動画】
柴犬を病院に連れて行くのは大変です。なにしろ病院好きな子などレア。たいていは病院行きを察しただけで大騒ぎ。しかも大変なのは帰宅後も。どん底まで落ちてしまった彼らのメンタルは、なかなか回復しないのです…!
-
2時間離れていただけなのに。病院終わりの柴犬と家族の再会がやたらと感動的【動画】
大好きな人に会えて嬉しそうな柴犬って良いですよね。お顔や全身で喜びを表現する彼らを見ていると「良かったねぇ! 会えたねぇ!」と涙腺がユルユルになってしまいそう。彼らが嬉しそうだと我々も嬉しい…そうかこれが愛か。
-
【取材】好きなだけ食べて遊んでOK!自由に生きて17歳に。18冊目の「散歩ノート」などアイデア満載の柴犬ライフにも注目! #29銀牙
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。今回登場してくれたのは、リーダー気質で優しい性格だという17歳の銀牙くん。約1年前から前庭疾患で寝たきりになりましたが、愛&アイデア満載の介護で幸せな日々を過ごしています。
-
鬼の形相で激怒する妻とその顔をまともに見れない夫。この柴犬夫婦、何回見ても笑える【動画】
今回は激怒する柴犬たちの登場です。そうはいっても激怒した相手は夫やきょうだい。だからどんなに怒っても、彼らの信頼関係が崩れることなんてないのです。そうはいってもちょっと怒りすぎだけどね…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!