もふもふ族大ピンチ!灼熱の夏を乗り切るのにオシャレは不要!
猛暑・酷暑・極暑・厳暑・炎暑…まだまだ足りない!それくらい危険すぎる今夏の暑さ!!換毛期を終えた柴犬たちにとっても、コートを脱いだぐらいじゃ耐えられそうにないのが現実です。
愛犬を熱中症から守るためなら、ちょっぴりダサくたってご愛嬌!みんなの夏コレ覗いてみましょう。
目次

Model:@mokkorikenta(Instagram)
むち打ち?と言われても涼しければOKさ!
お出かけが大好きな寅次郎くんにとって、クールアイテムは欠かせないもののひとつ。一見苦しそうなネッククーラーも、こちらのタイプは保冷剤4つを入れることが可能。冷気が逃げないように紐をギュッと絞め過ぎた感はあるけれど、それもオーナーさんの愛情ゆえ。
普段はアロハシャツやパナマハットで決めてる寅次郎くんなので、名誉挽回にクールな一面もお披露目。スカーフにはもちろん保冷剤。ゴーグルも決まってるね!名前の通りの“フーテンの寅さん”コーデも必見ですよ。こちらはInstagramでチェックしてみてくださいね。
女の子らしい夏シュシュは見た目以上に万能!
前足に白いソックスを履いたチャーミーちゃん。彼女のお気に入りはこちらのシュシュ。濡らしてフリフリすると繰り返しひんやり効果が持続する優れ物で、接触冷感の裏生地は手触りも良く、着けたままお昼寝しちゃうことも。本当は首回りに着ける用ですが、サイズ感も問題なく気持ちいいならどっちも正解ですよね。
夏と言えば、蚊の発生も心配のひとつ。チャーミーちゃんご愛用シュシュのうち、こちらのタイプはモステクトという防蚊加工を施した素材を使用。憎っくき蚊から愛犬を可愛くガード。これ、大事!
バツバツですが…使い方間違ってませんか〜
にっこにこな糸目笑顔が印象的なくうちゃん。彼のInstagramからは、こちらをピックアップ。ショッキングピンクが一段とボディコン感を醸し出していますが、ひんやり効果はバッチリだそうです。
腹巻きみたいに筒状になっているので、使い方は自由自在。ネッククーラーにしてもOKだし、頭からすっぽり被っても…間違いではないのです(笑)。
ビキニ風のお手製エプロンに視線釘付け!
北国で暮らす胡桃ちゃんにとっても、この夏の暑さは例外なく厳しいものに。オーナーさん手作りのクールエプロンは、保冷剤用のポッケが内側に4つ。気温に合わせて調整可能に。なんともセクシーな後ろ姿にフォロワーさんも撃沈!
サングラスは逆にかけるのが胡桃ちゃん流。柴ドリルしない限りは落ちにくいそうなので、ゴム止めしていた皆さん、一度お試しあれ。
あまりの暑さに堪え兼ねて日傘ダンシーバ現る!
マイペースなまろちゃんは、その愛らしいお顔立ちからよく女の子に間違われる男の子。この夏は日傘で涼を取ることも忘れません。こちらは人間用ですが、ペットバギーに付けられるタイプなら日傘もあります。気になる方は、ペット用日傘で検索みてくださいね。
天候に応じて巧みに傘を操るまろちゃん。真夏は突然の大雨に見舞われることも多いので、ペット用の雨傘も必需品。これなら河童が苦手なワンコたちも降りしきる雨を気にせずお散歩できそうですよ。
〜番外編〜猛暑ゆえのetc.
基本的に裸族がモットーの杏ちゃんには、保冷剤そのまんまを当ててクールダウン。実は彼女、バンダナも苦手で保冷剤入りを巻いてあげてもお気に召さずに固まっちゃうそうなんです。熱を吸収しやすい黒柴さんにはホッとする瞬間ですね。
極めつけはやっぱりコレ!うめちゃんの夏んぽは、流れるプールならぬ用水路でジャブジャブが定番だそうです。うめちゃんが歩く度に波がたって、それを追うのも楽しみのひとつみたい。
いかがでしたか?
立秋が過ぎ、暦の上では季節が移り変わりつつありますが、まだまだ当分猛暑は続きそうな気配です。日が高いうちのお散歩は避けて、お部屋の中でも暑さ対策を万全にしてあげましょう!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
【全国6,000軒以上の動物病院が推奨】柴犬に与えたい特別なサプリメント「アンチノール®」
柴犬には、柴犬にふさわしいケアが必要。長寿犬として知られる柴犬は、健康寿命を意識したライフスタイルをおくるべきだと私たちは考えています。
ただ長寿を目指すのではなく、健康寿命を全うするという考え方にシフトチェンジすること。ちょっぴり思考を変えるだけで『今、愛柴にしてあげること』が見えてくると思うのです。
先を見すえた全身ケアを。すべての柴犬へ、全国6,000軒以上の動物病院も推奨するサプリメント「アンチノール」をご紹介します。
(sponsored by 株式会社 V and P)
PR -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
-
いざ「拒否柴」発動!相変わらず嫌がる柴犬たち
全国の拒否犬ファンのみなさま、お待たせしました!
最近では「柴犬といえば拒否犬!」というイメージがつくほどの人気が出ているこの仕草を、今回は改めて特集いたします。
様々なシチュエーションの拒否犬を集めましたので、どうぞご堪能ください!
-
【取材】奇跡の19歳!トレーニングで作り上げたマッスルボディで今日も散歩を楽しむ #9まろん
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回はなんと19歳のレジェンドが登場です。今でも元気に自らの足で散歩を楽しんでいるというまろんくんの、長寿の秘訣とは!?
特集 -
散歩に出かけたママを追いかけるもどんどん遠くに…「置いていかれた」と呆然と見つめる健気な姿に心が号泣【柴犬動画】
今回は、あまりにピュアな姿が収められた柴犬パピーの動画をご紹介。生まれたばかりのパピーはまだ甘えん坊。散歩に出かけたママを追いかけるも、ヨチヨチ歩きでは到底追いつけるものではありません。離れていく姿をただ呆然と見つめる姿には、もう心が号泣するほどに健気なのです…。
-
お小言を言いつつ優しい柴犬監督と、真面目で素直な新人作業員さんの“ほのぼの農業日記”。どの日もホッコリが溢れすぎてた。
今回の主役は“監督”という肩書きをもち弟子までいるというカッコイイ柴犬。監督って…? そう思いますよね。オーナーさんのお言葉を借りると『監督と弟子が“幻の赤いキウイ”やお芋などを育てる“野良仕事”に取り組む』際の、“現場監督”なのです。まだよくわからない? それでは実際の光景をどうぞ。超ホッコリが不可避ですから。今回は、春夏秋冬、一年の作業振り返りつつご紹介してまいります。
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
-
【特集】元気を育てる柴ごはん
柴犬に合った食事を、その道のプロが丁寧にご紹介!
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!