「これはやらかしちゃってますわ…」柴犬たちの所業にもう目を伏せたくなる
柴犬って、凛とした空気を持っていて、賢くてやはり知的なイメージ。それは間違いないですよね。もちろん筆者もそのイメージがありますしそう思っています。ですがそんな彼らも、たまに本能のままに「やらかしちゃっている」ことってあるんですよね。気づいたときには時すでに遅し…なほど夢中になることだってあるのです。オーナー的にはちょっと目を伏せたくなるかもしれませんが、今回はそんなシーンを見てまいりましょう。
気付いた時にはもう遅し…やらかしてくれている柴犬たち
「またつまらぬものを散らかしてしまった」
自分のしたことに、まさに目を瞑ってしまったこちらの柴犬。おでこに深いシワがよっていますので、だいぶ反省はしているのかもしれませんが。しかし派手にやってくれましたなぁ!!
View this post on Instagram
「スクランブルエッグできましたけど…」
だとしたら「上手上手!ありがとう!コレ食べたかったんだよね〜!」…とはならないー!ならないよー!この後のことを考えると、見ているだけなのに気が遠くなります。しかし、ここまでされたとしても本犬からにじみ出る「てへへ感」を見ると許したくなるのだから困る。
View this post on Instagram
「クリスマスの飾り作ったとですよ。(どや)」
「そうそう!そろそろツリーを飾らなくちゃいけないと思っていたの!ありがとう〜」…とはやっぱりならないー!どれだけの量の飾りを作ってくれたのか気になる方はどうぞスワイプで、誇らしげな柴犬の表情と共に続きをご覧ください。
View this post on Instagram
荒ぶる柴犬の高速ホリホリ
先ほどのクリスマス飾りを見てからだとドキッとした方も多いのでは。こちらはカーペットの毛並みの角度によってホリホリの跡が残って見えるタイプのヤツですのでご安心ください。
しかし本犬、「忙しいので、では!」とでも聞こえてきそうなほどの高速ホリホリ。一体何があってこんなに荒ぶっていらっしゃるのか…とりあえず聞かないでおきましょうか。
View this post on Instagram
「距離感あやまってもたー」
これはやらかしちゃいましたねぇ。雪の時期もまだ始まったばかり。これからたくさん遊んで早く感覚を取り戻して!(笑)
View this post on Instagram
寝顔がちょいマズ
これはチョイやらかしですね。白目もさることながら、チラ見え犬歯、「うらめ柴」ポーズ(前足を曲げている)、カクッと曲がった首、様々なポイントが絶妙に絡み合ってやらかしが完成されています。
View this post on Instagram
逆に聞くけど「何してたの…?」
やらかしたことに今気づいたかのようなこの表情。きっとカーテンと戯れることに夢中だったのでしょうね。それではまぁ…助けてあげましょうか…。
しかしどうやったらこんなに器用に絡まれるの?
View this post on Instagram
「カワイイ」をやらかしちゃっている
これもきっとみなさん見たいことでしょう!ということで、ちょっとだけご紹介!
「はさまる」
お出かけ中、バイクの音が怖くてシートの間に顔を埋めるこちらの柴犬。いやこれぐぅ可愛いんですけど。しっかり手も乗せちゃって。
View this post on Instagram
やらかしすぎている
この状況をご説明します。ゴミ箱の上に猫か何かのお友達がいるようで、気になったこのパピーはご挨拶を…とでも考えているのか、尻尾をフリフリしながらちょっとだけ近づいてみたり、眺めてみたりしています。たったそれだけのことなのに、こんなに可愛い生き物がこの世にいて良いのか!!ってほどに可愛い。
View this post on Instagram
様々やらかしちゃっている柴犬特集いかがだったでしょうか?リアルにやらかしちゃった方は、その時は本当に「OMG!」な気分になるでしょうが、受け入れた瞬間になぜか愛しい感情がこみ上げてくるのだから不思議です。
何をしても結局可愛くなってしまうなんて、なんて甘いんだ!と自分にツッコミを入れたくもなりますが、可愛いものは仕方がないんですよね。
そうですよね?オーナーのみなさん。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!