生後85日、興味津々やんちゃな柴犬しろ。どのシーンを見ても親心が湧く”何気ない日常”に心がジーン
今回は、生後85日の柴犬パピーしろの何気ない日常風景をご紹介。ただ無邪気に毎日を生きる元気なその姿にはどうしたって親心が湧くもの。愛らしい行動の一つ一つが、理屈なしに優しい気持ちにさせてくれるでしょう。ピュアでハートフルな光景をご覧ください!
目次
まっしろふわふわ、柴犬パピーの”しろ”
こちらが、今回ご紹介する生まれたてパピーの柴犬しろ。見ているだけで柔らかいことが伝わるようなふわふわ具合ですね。
この時は体重測定をしていて、測ってみたらなんと2.8キロ。
本当に小さく、生まれたてほやほやです!
お家のお姉ちゃんに「あそぼ!」
そして動画は次のシーンへ。
机の前で動画を観ているのは、お家にいるしろのお姉ちゃん。しろが背中にやってきたのでやさしくなでなでしています。
しろはボールを咥えてきて「これであそぼ!」なんて言っているようですね。
でも、しろのお口のサイズではちょっと大きいような。
でもやんちゃなパピーには、サイズなんて関係ないのでしょうね。
オモチャ全部、みーんな遊びたい!
しろは、たくさんのオモチャを持っています。そんなこの時もサッカーボールで遊んでいたのですが、目に入るもの全部が気になるお年頃。
すぐに心変わりして、目の前のぬいぐるみをはむっ。
そしてその後も別のボールに心変わりし、ボールを持ってきたと思えばクッションにくにゃ〜と倒れこんだり、まさにパピーらしい動きを見せます。
「あのオモチャもこのオモチャもみーんな遊びたい」とばかりに手当たり次第噛むしろからは、好奇心や、そのやんちゃさが伺えますね。
新しいきょうだいにご挨拶中
しろのお家には、しろの他に新しい家族もいます。それはお家の赤ちゃんです。
ママとそのことをお話するかのように、しろも立ち上がって赤ちゃんの様子を覗き込み「ハロー、ご機嫌いかが?」なんて伺うようです。
まだ自分も小さいくせに、なんとも愛らしい瞬間ですね。
毎日毎日、とにかく忙しい〜!
家中を走り回って、オモチャで遊んで、オーナーさんの靴下を引っ張って、はたまたおとなしくガムをカミカミしたり…と「毎日忙しい〜!」なんて言えそうな日々を過ごすしろ。
次第に運動量も増え、好奇心ややんちゃさも増したその頃、ついに「観念する」ということも覚えました。
この時、爪切りを嫌がりジタバタしていたしろ。
ですが途中で観念したかのように、仰向けにされてもいい子で過ごし、パチパチと切らせてくれています。
我慢することを覚えることも、成長の一つですからね。
また一つ、大きくなったと言えるでしょう。
寝るのはパピーの仕事だよね
運動量は上がっても、やっぱりまだまだパピー。遊んだあとはしっかりとおねんねタイムです。これはパピーの仕事でもありますからね。
天使のような寝顔で、そして安心しきって眠る姿はもうすっかり家族の一員です。
しっかりと眠って、またいっぱいお姉ちゃんたちに遊んでもらわないとね!
こんな風に、忙しく日々が過ぎていきます。
ある時は、キッチンで忙しくするママに寄り添ってみたり…
またある時はお部屋にあったカメラに興味を持ったり…
そしてめいっぱいパパと遊んだりと、とにかくしろの日々は忙しいもの。
このように、家族の愛情いっぱいに受けてしろは日々育っています。
言葉こそ聞えてきませんが、きっと毎日が楽しくて仕方がないと思っているはず。
あっという間に大きくなるパピーたち。
そんな貴重な時間をまとめた、しろの何気ない日常風景をご覧ください。
しろの成長記、いかがでしたか?
オーナーさんであれば、愛柴のパピー期のことを思い出したかもしれませんね。
今日あたり、思い出の写真を振り返ってみるのも良いかもしれませんよ。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【会員数No.1の圧倒的王者】18歳の愛犬が食欲を取りもどした「ココグルメ」の力 。「333円」キャンペーン実施中!
手作り食の子は、従来のドッグフードを主食とする子よりも「平均寿命が3年長かった」という有名なデータがあります。
今回ご紹介するのはプロが作った手作り食が届く「ココグルメ」。近年人気のフレッシュフードといわれるジャンルの中で、会員数No.1[*]の圧倒的王者です。
なぜここまで信頼を得ているのか、なぜ柴犬にふさわしいのか。ペット栄養管理士の荒木幸子先生にお話しをうかがったところ、説得力の塊でした! そして柴犬たちが、今こそ試すべき理由とは…!?
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
PR -
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
【輪ゴムがピーン】飼い主「危ないから離しなさい!」柴犬「承知。」予想通りの結末でも爆笑しちゃうやつ【動画】
時にその素直すぎる行動でオーナーさんを翻弄してしまう柴犬たち。もちろん彼らにイジワルをしようなどという意図はありません。だからこそオーナーさんには申し訳ないと思いつつ、爆笑してしまうのです!
-
洗面台で犬生初お風呂の柴犬パピーに「可愛すぎてスマホ抱きしめた」「癒される」【動画】
今回は柴犬パピーの初めてシリーズ。ある子は犬生初のお風呂に。またある子は犬生初のお散歩に。そんなの見る前からキュンとくる予感しかしませんよね。きっとあまりの可愛さに動画のループ再生が止められないはず…!
-
【取材】亡き父のためにつけたハッシュタグ「#レジェンド柴」。17歳のさくらが家族の絆を深めて… #17さくら
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。今回登場するのは、一時は死を覚悟したほどの状態から奇跡の復活を遂げた17歳のさくらちゃん。実はこの取材、昨年亡くなられたさくらちゃんパパが導いてくれたと思えるご縁なのです。
特集 -
【登場人物全員可愛い】赤ちゃんに戯れつくパピーと戯れつかれる赤ちゃんとそれを見守る姉柴犬【癒し動画】
今回ご覧いただくのは、柴犬と赤ちゃんのたわむれ。歳の近いきょうだいのように、あるいは歳の離れたきょうだいのようにそばにいる彼ら。その絡みには癒ししかありません。なにしろ登場する全員がもれなく可愛いのですから!
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!