「おま…誰だよ…」宇宙イチ可愛い顔して自分にガチおこしたおじいワン柴犬。【動画】
今回は、人間から見たら「謎かよ…」と突っ込みたくなるような仕草を見せた柴犬をご紹介。しかしその謎ぶりが深ければ深いほど可愛さに繋がるもの。だからなおさら濃い味の謎可愛いを見せてくれているのでした。
自分にガチおこしてしまった。
ます最初は、14歳という立派なおじいワン年齢の柴犬小太郎さんです。
しかしそんな長い月日を過ごしつつも、このような状況には遭遇してこなかったのかもしれません。
それは、お部屋にある『姿見』を前にした時のこと。
「……!?」。
おめめをまん丸にして、自分自身とご対面。
しかし「急に現れたどこかの犬」だと思い込んでいるため、不審な犬の姿に衝撃を隠せないでいるのです。
すると小太郎さんは…
(ズサッ!!)
急遽、攻めのポーズに。
めちゃくちゃ可愛いお顔で、瞳なんかもうまんまるにさせつつ全力威嚇モードに入ったのでした。
小太郎さんの心は謎に包まれているでしょうが、自分の姿に怒っているとわかる我々からすれば、この姿は何度見たって愛おしい!
@bigmouth333 これが自己嫌悪ってやつなんか😅 #柴犬 #柴犬🐕 #柴犬のいる生活 #柴犬大好き #柴犬最高 #柴犬愛好家 ♬ オリジナル楽曲 - ほのか
お出かけ前の、謎の恒例行事。
お次の柴犬は福さんです。
今は、出かけるオーナーさんのお見送りをしている福さん。
しかし、他の子では見られないような謎クセを発動して見せたのでした。
それはオーナーさんが「じゃぁね」と挨拶をした時のこと…
(ムキィ……)
まさかのムキ顔で、がっつり怒って見せたのです。
きっと、オーナーさんと離れることになる『お出かけ前のワード』が嫌いなのでしょう。
その後も「じゃぁね」「行ってくるね」と立て続けに伝えるとどんどんムキ顔になり、しまいには「ワン!!」と激ギレして見せる始末。
そんな“おこバイバイ”は、実は毎回恒例なのだそうです。
あまりに謎クセが強いものですが、オーナーさんが何度も言いたくなる気持ちがわかるほどに、その心まで可愛く思えるのでした。
@happinessboy0104 お出かけ前の恒例・激おこ柴 #柴犬 #柴犬福 #可愛い #shibadog #shiba #tikdog #おすすめにのりたい #お見送り #TikTok流行語大賞 ♬ オリジナル楽曲 - 柴犬 福
お掃除に伴いお外にポツン…の見せ方よ。
最後は、柴犬レイさんです。
今オーナーさんはお掃除中。
そのためレイさんはお外に出されてしまっているのですが。
その時に見せたシュールで謎めいた仕草がたまらないのでした。
「……」。
この通り、完全にチラ見えしておられます。
外に出されかなり拗ねているようで、もはや名前にも反応しないのです。
その後オーナーさんが接近してみるも…
「……」。
オーナーさんがそばに来たとて、鬼のガン無視を貫くのでした。
しかし、無視を決め込む割にはなんだか見切れるような位置で鎮座していたレイさん。
これはもう謎が一周して、憎めない姿なんて言えるものでしょう。
とはいえ、そんな愛嬌を放ちつつも一度決め込んだ無視を決してやめることは無い、愛すべきレイさんなのでした。
@reichan_2g 完全にスネおなレイたん😊#豆柴 #2Gの犬 #レイちゃん #忘れられる飼い主 #犬のいる生活 #おこ ♬ オリジナル楽曲 - うちのレイちゃん(2Gの犬)
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「食べたいの?」ご飯中接近してきた息子に気付き、譲ってあげた父柴犬の優しさにジーン。【動画】
今回ご紹介する動画は柴犬ファミリーの日常です。そこには、超ホッコリや、はたまたニヤニヤ不可避な『カワ面白い』光景が見られたのでした。「柴犬が家族で過ごすとこんな日常が見られるんだ…うらやま!!」と感じるであろうシーンを3つご覧ください!
-
「怖かったよぉ…」プチアクシデントに見舞われた柴犬が駆け込んだのはママのとこ。甘えん坊最高可愛い【動画】
今回登場する柴犬は、ママさんのことが大好き。怖いことがあった時に駆け込むのはママさんのところだし、ママさんが寝込んでいたら心配そうにそばに行くし。柴犬を愛する全ての人が憧れるシチュエーションだらけなのです!
-
【取材】16歳で富士山登頂も成功!丈夫な体を作ったのは日本中の山登りとカリカリご飯 #14りんご
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。今回は16歳にして、なんと富士登山も果たす丈夫な足腰の持ち主、りんごちゃんの登場です!
特集 -
おしりプリップリじゃないか…。初決闘に挑む柴犬パピーが可愛すぎて何回も見ちゃう【動画】
今回ご紹介するのは、戦いに挑む勇敢な柴犬パピーたち。相手はピカピカの玉だったり、ヘアクリップだったりするのですが…。それでも彼らは本気です。そして本気になればなるほど、可愛いことになってしまうのです!
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!