2022年11月17日8,152 ビュー View

【取材】17歳でも介護とは無縁!「猟犬の飼育方法」をヒントにした生活で健康長寿に #34ほたる

平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場するのは、17歳でも介護とは無縁の女の子、ほたるちゃん。いまも介護の必要がないほど健康長寿なレディです。

ほたるちゃんプロフィール

柴犬

年齢&性別

17歳の女の子

体重

11kg(若い時は14kg)

大好きなこと

食べる、寝る、遊ぶ!

既往歴

・3カ月頃、回虫とコクシジウムの寄生が発覚。1年程通院し投薬治療。

・15歳で膵炎・肝炎・胆嚢炎・膀胱炎に。肝炎の疑いから、転院と精密検査を経て膵炎が原因と判明。投薬で治療。

・16歳で2度の前庭疾患。投薬で回復。

 

人が大好き!

柴犬と飼い主

16年前と現在。

 

ひとりっ子だった娘さんが寂しくないようにと、加藤家に迎えられたほたるちゃん。

 

大人しくて優しく、人間が大好き。しかも寂しがり屋という、娘さんのパートナーに最適な女の子でした。

 

「ほたるは犬も猫もみんな友だちだと思っているような子で、怒ったりケンカしたりということは全然ありませんでした。虫だけは私と娘に似て苦手ですけど(笑)。

 

中でも特に人間が好きだったのですが、それは仔犬の頃から2〜3年、私の職場に連れて行っていたからかもしれません。

 

職場では庭をドッグランのように自由に走れたり、事務所で同僚に可愛がってもらったりして、楽しい時間を過ごせたのだと思います。

 

作業着の人が多い職場だったせいか、今でも作業着の人が大好きなんですよ」(加藤さん=以下「」内同)。

 

柴犬

17回目のお雛様。

 

たくさんの人に可愛がられ、ほたるちゃんはすくすくと幸せに育ちました。ですが、加藤家に来た当初は体調が優れず、病院通いの日々だったそうです。

 

ペットショップと病院

柴犬

 

通院が必要になった一因は、迎えたペットショップにありました。さらに、治療してくれたかかりつけ医にも不安が…。

 

「家に迎えてすぐ、下痢や嘔吐の症状が出てしまい、すぐにかかりつけ医に連れて行きました。

 

原因は回虫とコクシジウムという寄生虫で、薬で治療することになりました。それがなかなか治らず、完治まで1年くらいかかったと思います。

 

コクシジウムについては、ペットショップ側に問題があるかもしれないと言われました。

 

そこでペットショップに病気があったことを伝えると、“じゃあ他の子に交換しますか?”と聞かれたんです。

 

交換なんてとんでもないとお断りしましたが、再感染しないよう、ケージ等の消毒はしてもらいました」。

 

ペットショップの心無い言葉にも驚きましたが、治療期間の長さも少し気になります。この病院では、後々こんなこともありました。

 

「15歳の時に膵炎になったんですが、最初の病院では肝炎の疑いとだけ言われました。何度か入院して治療を受けたものの、当然治りませんでした。

 

しかも、原因やなぜ治らないかも詳しく説明してもらえず、入院中は会わせてももらえなかったんです。

 

1回の入院はだいたい1週間くらいだったと思います」。

 

このままではほたるちゃんが危ないと思った加藤さんは、別の病院を探すことにしました。

 

転院で一安心

柴犬

 

Webで調べたところ、家からそう遠くないところに評判の良い病院が見つかり、早速行ってみることに。

 

「新しい病院では、最初の診察ですぐに膵炎を疑われ、精密検査をしてもらえました。

 

その結果、はっきり膵炎と判り、膵炎から肝炎・胆嚢炎・膀胱炎を併発していたことも判りました。

 

すぐに処置しないと危険な状態だったのですが、前の病院とは違い“長期入院して家族と離れない方が良い”という方針で、日帰り入院で対応してくださいました。

 

適切な診断と投薬で体調はどんどん回復し、今は痛みが出たときだけ膵炎の薬を服用するくらいで安定しています」。

 

対応に不安があった最初の動物病院も、弟さんのかかりつけ医だったから選んだそうで、知らない病院に飛び込んだわけではありません。

 

それでもこんなケースがあるのですから、良い病院と出合うのは本当に難しいことですね。

 

誰かに紹介された病院や、評判の良い病院でも、対応に不安や疑問があれば、積極的にセカンドオピニオンや転院を検討してみましょう。

 

因みに加藤さんが転院したのは、埼玉県の『越谷犬猫クリニック』。安心して相談できたため、この時から、この病院をかかりつけ医に変更したそうです。

 

健康第一。でもバランスも…

柴犬

17歳のお誕生日ディナー。

 

続いて、ほたるちゃんが大好きな“食べること”について伺いました。

 

「膵炎になる15歳までは、ずっと『愛犬元気』のドライフードをあげていました。おやつは国産のものを選び、人が食べるものはあげないようにしてきました。

 

膵炎になってからは、『ロイヤルカナン ユリナリーS/O ライト ドライ』です。膀胱炎の療法食として選んだフードで、今もこれを続けています。

 

おやつもこの時から市販のものをやめて、茹でたササミや蒸かしたサツマイモにしました。

 

ごはんの時間は、朝5時と夕方5時の2回です。お昼はあげないんですけど、ほたるは自分で朝の分を取っておいて、食べたい時に食べています」。

 

犬用ごはん

 

シンプルなごはんでも食欲旺盛だったほたるちゃん。“人が食べるものをあげない”という方針は、ご主人が決められました。

 

それは実家の犬たちが人の食べ物をよく食べていて、それが病気に繋がったと感じたから。

 

おかげでほたるちゃんは健康に長生きできていますが、一方で、“もっと好きなものを食べさせても良かったかな”と思われることも。

 

療法食などの制限がなかった若い時、特におやつに関してそう思われるそうです。

 

食事は犬にとって本当に大切なもの。身体に良いものと、心が喜ぶもの、うまくバランスを取って与えたいですね。

 

介護は不要、工夫は必要

柴犬

 

17歳になった今も介護とは無縁のほたるちゃんですが、やはりシニアになって変わってきたこともあります。

 

「脚の力が弱ってきて、床で滑りやすくなりました。だから今は家中に滑りにくいシートやマットなどを敷いています。

 

滑り止めで特に良かったのが、『踏ん張りシート』という薄いウレタン加工のシートです。防水なので水がこぼれても床に染みません。

 

でも人間には歩きにくいので、このシートはフードと水が置いてある所だけにし、リビングには主にパネルマット、廊下には玄関マットを敷いています。

 

柴犬

 

それから散歩も、若い時は1kmくらいシュンシュン歩いてましたが、今は200〜300mをゆっくり。それでも疲れたら “抱っこして”という顔でこっちを見るので(笑)、抱っこして帰ります。

 

あと、玄関の4段の階段が上れなくなりましたし、いつのまにか歯が1本抜けていたこともありました」。

 

このほか、耳が遠くなったり、視力が落ちて水を飲むのに苦労したり、狭いところで方向転換すると頭をぶつけたり、といった変化も起きてきています。

 

また工夫面では、寝たくなったらいつでも寝られるようベッドを3つに増やし、トイレも失敗しないように1畳程の大きなものに変えたそうです。

 

幸せの日々

柴犬

しぶしぶレインコートを着て、いざお散歩へ。

 

まだまだ元気なレジェンド・ほたるちゃん。その秘訣は、ストレスフリーで自由な暮らしにありました。

 

「ずっと自由に、好き勝手にさせてきました。食べたいときに食べ、寝たいときに寝て。基本のしつけ以外は、特に気を付けてきたこともありません。

 

ケージにもほとんど入れず、服も嫌がるので着せませんでした。最近レインコートだけは諦めて着てくれるようになりましたけど(笑)。

 

親戚が猟犬を飼育していたのですが、最初のしつけ以外は自由でストレスフリーな暮らしをさせていて、元気に育っていたのを参考にしました。

 

あとは、よく一緒に遊んだことでしょうか。追いかけっこや引っ張りっこなど、狩猟本能を刺激して、体力も付くような遊びが多かったと思います」。

 

柴犬,シュナウザー

柴犬のマルちゃん、シュナウザーのベリーちゃんとで結成した“老犬会”。ほたるちゃんの“ダーリン”だというマルちゃんも、12月で18歳を迎えるレジェンド!

 

よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ。明快で素敵なレジェンドの秘訣ですが、取材して感じた秘訣がもう一つありました。

 

それは加藤さんご一家に流れていた、朗らかで楽しく、幸せな空気です。

 

お話を伺う間、絶えることのなかった笑い声。その中でうとうと居眠りするほたるちゃん。

 

良きパートナーとして一緒に育った娘さんはもう家を出ましたが、それから3年経った今も、ほたるちゃんは背格好が似た人を追いかけてしまいます。

 

それほど大好きだった娘さんとの日々、そして今も続くご夫妻との幸せな毎日。満ち足りた寝顔で、どちらの夢を見ているのでしょうね。

 

柴犬と家族

 

取材・文/橋本文平(メイドイン編集舎)

 

★「#レジェンド柴」で投稿お待ちしています!

柴犬ライフでは、取材にご協力頂けるとレジェンド柴を探しております!

12歳を超えた柴たちは、「#レジェンド柴」をつけてInstagramに投稿してみてくださいね。

編集部から取材のお声がけをさせて頂くかも!?

 

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧

  • 柴犬,Ta-Ta,タータ