2025年4月6日8,038 ビュー View

おなかをカキカキされると、あんよがパタパタしちゃう柴犬パピー。本犬も「なんで?」って思ってそうで激カワ【動画】

今回ご注目いただきたいのは、柴犬パピーたちの短いあんよ。その短さゆえに、あんなことになったりこんなことになったり…もう可愛すぎる!

虫ダンス

オーナーさんは、柴犬のまめ吉がパピーだった頃の動画を見返してみました。

 

そこに映っていたのは、ひっくり返った虫のようにおててとあんよを動かすまめ吉。

 

(ジタバタ! ジタバタ!)

 

な、なんて可愛いダンスをしているの!

 

どうやら、自分のしっぽをくわえたまま起き上がろうと頑張っているみたい。

 

さすがにそれは無理だとわかりそうなものですが、なにしろ犬生経験が浅いパピーですからね。

 

動画の後半には、現在のまめ吉が登場。当時は大きく見えたベッドの隣に並んでみると、その成長ぶりがよくわかります。

 

もう、あの「虫ダンス」はやらないのかな?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

豆柴まめ吉(@84mame48)がシェアした投稿

 

ついあんよが動いちゃう

お次は、柴犬パピーのむく。床に寝転がって、オーナーさんになでなでしてもらっています。

 

すると、不思議なことが起きました。

 

オーナーさんがおなかをなでると、むくのあんよが動いてしまうのです!

 

しかも、かなり素早い動き。

 

(パタタタタタ…)

 

これは可愛すぎる!

 

おなかをなでられるとついあんよが動いてしまう、いわゆる「ひっかき反射」というものですね。

 

反射なので、もちろんむくにあんよを動かしている自覚はなし。

 

そのせいか、「なんで?」とちょっと不思議そうな表情がたまりません!

 

とっても可愛い反射ですが、愛柴に試す場合はほどほどにお願いしますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

AKUBI&MUKURI(@akumuku_shibasta)がシェアした投稿

 

猫先輩の前でコローン

柴犬パピーのさぶちゃんは、猫先輩にも怖気づきません。むしろ元気すぎるさぶちゃんに猫先輩の方が戸惑っているみたい。

 

「どうやって遊ぼうかな」と優しく近づく猫先輩に、短いあんよで果敢に挑むさぶちゃん。

 

ところが、あちこち動き回るうちに、勢いがあまってしまい…。

 

(コローン!)

 

猫先輩の前で、派手に転んでしまったのです!

 

ちょっと恥ずかしかったのか、さぶちゃんは起き上がると、さっきよりも激しく猫先輩に突っかかります。

 

そんなさぶちゃんに反撃もせず、「痛くなかった?」と気にかけてくれる猫先輩。

 

無邪気なさぶちゃんと優しい猫先輩のやりとりが可愛くて、いつまでも見ていたくなりますね!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

hiromi(@maron20111225)がシェアした投稿

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

「ギ、ギブでしゅ!」小さな肉球を見せながらワンプロでこてんぱんにやられる柴犬パピー【動画】

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧

  • 柴犬,Ta-Ta,タータ