特技は“顔ズボッ”!オシャレな柴犬ライフをおくる「ロロ」
最近は海外でも柴犬ブームが起きているので、その国々のオーナーあわせて様々な生活を送っている柴犬たち。
そんな中でも、個性的でおしゃれなオーナーの元で暮らす一頭の柴犬にフィーチャーしてご紹介。
日本とはまた違った雰囲気のオシャレを楽しむ柴犬をご覧ください!
今日の主人公は、このふたり!
今回ご紹介するのはこちらのオーナーと柴犬。
オーナーのピンクヘアに合わせた、ピンクでトロピカルなシャツをお揃いで用意してもらったようですね。
愛犬とお揃いでオーダーしているのか、とっても愛されているのが伝わります!
オレンジ色のリードもカワイイ!
打って変わって、オーナーのピンクヘアがロングからボブにチェンジ。
柔らかそうな印象で素敵ですね!
そしてこの日も、素材は違えどレインボー模様のお揃いのお洋服。見つめ合う二人。柴犬も腕枕をされて幸せそうです。
この日は、自分のインスタを一緒にチェックする二人。
リラックス中なので、柴犬もこの日はラフにパーカーを着ています。そして、二人はどんな時も一緒にすごします。
オーナーがそっと頭に手を乗せている仕草からも愛を感じますね!
とにかく、二人はなんでもオソロイがキホン!
この日は唇柄で、目を引くデザインです。
この二人のファッションもさることながら、アングルも個性的で密かな見どころです!
特技は“かおズボッ”
実は、この他にも見どころポイントがあるのです。
なんとこの柴犬、お得意の特技がありまして…ヒントはこちら。
はい出ました!得意のかおズボッ!
そうです、こちらの柴犬とにかく顔をはめるのが得意なんです!
さぁ、行きますよ…ハートからの…
キュートなスマイル降臨!
こんなに笑顔になられたら、そりゃワシャワシャしちゃいますよね!
おもしろコレクション
さて、お次はこちら!
とにかくネタが豊富なこの柴犬のおもしろコレクションを早速ご覧あれ!
意識高い系!編
こちらはフィットネス中。柴犬たるもの、ご主人を守る心意気だけは他の犬には負けません。
ボーン柄のタオル(鉢巻き…?)を巻いて、筋トレに励みます!
ザ・パック中。きゅうりパックなんてなんとも女子力高め。
そして衣類もピンクで統一というこだわりも。
ということで、おしゃれにはこだわりあり!
お花をつけるならモチロンここ!
「どう?似合ってる?」と聞こえてきそうな得意げな表情です!
シチュエーション編
まずはこちらから。ノートやパソコンや、筆記具を並べて「学校に行く準備できたよ!」なこのシーン。
メガネまでかけて、準備万端です!
本当にこのままリュックを背負って登校していたら…グゥかわですね。
「さて料理の勉強でもしますかね。」
分厚そうな料理の写真を見てお勉強に励みます。
エプロンして、コトコト煮物でも作っていたら…それもだいぶ萌えますね。
こちらはコックさんに変身!
目玉焼きのタイもかわいいのですが、筆者的には、帽子がちょっとオーバーサイズなところがツボです。
恐ろしいくらいキマっている(ハマっている?)こちら。
ハイネックにライダースの着こなし。なんともクールな1枚。
このまま大型バイクにまたがっていても、全然おかしくない。
もちろん、カジュアルもしっかり着こなし。
帽子にパーカーで、ちょっぴりやんちゃ風。
この日はスーツを着こなしているようですが…ちょっとニヤけてしまうのは私だけではないはず。
もちろん、寝るときのパジャマもこだわりのものを。
と言いつつ、ピンと伸びた手がたまらないです。
オシャレなオーナーと暮らす柴犬ですから、このようにトロピカルで個性的な日もあります!
日本ではなかなか見かけない、かなり個性あふれるサングラスでキメてます。
いかがでしたか?
オーナーの個性が光る「おしゃれオーナー×柴犬」の特集でした!
洋服や飾り物などは全くつけさせたことがない、というオーナーもたくさんいると思いますが、たまの遊びのつもりで手を出してみたら、案外どハマりしてしまうかもしれませんよ!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
【全国6,000軒以上の動物病院が推奨】柴犬に与えたい特別なサプリメント「アンチノール®」
柴犬には、柴犬にふさわしいケアが必要。長寿犬として知られる柴犬は、健康寿命を意識したライフスタイルをおくるべきだと私たちは考えています。
ただ長寿を目指すのではなく、健康寿命を全うするという考え方にシフトチェンジすること。ちょっぴり思考を変えるだけで『今、愛柴にしてあげること』が見えてくると思うのです。
先を見すえた全身ケアを。すべての柴犬へ、全国6,000軒以上の動物病院も推奨するサプリメント「アンチノール」をご紹介します。
(sponsored by 株式会社 V and P)
PR -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
-
いざ「拒否柴」発動!相変わらず嫌がる柴犬たち
全国の拒否犬ファンのみなさま、お待たせしました!
最近では「柴犬といえば拒否犬!」というイメージがつくほどの人気が出ているこの仕草を、今回は改めて特集いたします。
様々なシチュエーションの拒否犬を集めましたので、どうぞご堪能ください!
-
【取材】奇跡の19歳!トレーニングで作り上げたマッスルボディで今日も散歩を楽しむ #9まろん
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回はなんと19歳のレジェンドが登場です。今でも元気に自らの足で散歩を楽しんでいるというまろんくんの、長寿の秘訣とは!?
特集 -
散歩に出かけたママを追いかけるもどんどん遠くに…「置いていかれた」と呆然と見つめる健気な姿に心が号泣【柴犬動画】
今回は、あまりにピュアな姿が収められた柴犬パピーの動画をご紹介。生まれたばかりのパピーはまだ甘えん坊。散歩に出かけたママを追いかけるも、ヨチヨチ歩きでは到底追いつけるものではありません。離れていく姿をただ呆然と見つめる姿には、もう心が号泣するほどに健気なのです…。
-
お小言を言いつつ優しい柴犬監督と、真面目で素直な新人作業員さんの“ほのぼの農業日記”。どの日もホッコリが溢れすぎてた。
今回の主役は“監督”という肩書きをもち弟子までいるというカッコイイ柴犬。監督って…? そう思いますよね。オーナーさんのお言葉を借りると『監督と弟子が“幻の赤いキウイ”やお芋などを育てる“野良仕事”に取り組む』際の、“現場監督”なのです。まだよくわからない? それでは実際の光景をどうぞ。超ホッコリが不可避ですから。今回は、春夏秋冬、一年の作業振り返りつつご紹介してまいります。
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
-
【特集】元気を育てる柴ごはん
柴犬に合った食事を、その道のプロが丁寧にご紹介!
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!