2025年7月20日10,891 ビュー View

自分だけでなく、ついにクッションのお世話まで…?柴犬の“自立レベル”たっか【動画】

常々、柴犬たちは犬界でも自立レベルが高いと思っていましたが、まさかここまでとは…。今回は、思わず驚いてしまうほど“自分のことを自分でやる”柴犬たちが登場します!

次は閉められるかな?

ガチャ…。ドアノブが動きました。扉を開けてこちらに入ってきたのは、柴犬のきゅうた。

 

「失礼しまーす」。

 

え、まさか自分で開けたの? すごいですね。いったいどこで覚えたのでしょうか。

 

オーナーさんによると、いつの間にか習得していたのだとか。みんなの行動を観察して、真似してみたのかな。

 

でも…まだ閉めることはできないみたい。

 

こんな感じであちこちのドアを開けっぱなしにされるのは、ちょっと困ってしまうかも。

 

次は閉めることも覚えてくれますように!

@dynw0r3tvwjo #マツダ家ボイス #きゅうた#球太#柴犬#しばいぬ#柴犬球太#柴犬きゅうた#柴犬のいる生活 #柴犬のいる暮らし #自ら開けるスタイル ♬ Bling-Bang-Bang-Born - Creepy Nuts

 

自分以外のお世話まで

柴犬の茶々丸は、なんと自分で毛布をかけることができます。

 

毛布の端っこをくわえて、器用にズリズリ…。

 

「さて、寝るか」。

 

え、人間? 思わずそう聞きたくなってしまいますね。

 

しかも、それだけではありません。

 

茶々丸は、自分そっくりのクッションに毛布をかけたのです。「いい子でネンネしな」と、まるで子守りをするかのよう!

 

さらには扉の開け閉め、ゴミ捨てなんかも完璧。賢すぎて驚いてしまいますね。

 

もはやひとりで生きていけそうな雰囲気すら漂ってくる茶々丸ですが、お散歩中に抱っこをしてもらったり、甘えるところはとことん甘えるみたい。

 

そんなギャップも、たまらなく可愛いですね!

@pekopeko618 自分の事は自分でやる柴犬 #柴犬 #犬のいる生活 ♬ 颯爽たるシャア (機動戦士ガンダム) - ボン・ボヤージュ・オデッセイ

 

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

柴犬と暮らしていないと言わないかもしれないセリフ→「床を噛んではいけません」【動画】

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

特集

特集一覧

  • 柴犬,Ta-Ta,タータ