寝落ち注意!柴犬が寝かしつけられる瞬間
人間のように赤ちゃん柴犬を寝かしつけるママ犬の動画や、なでなでされながら寝かしつけられる柴犬の動画など、癒し度の高い動画を紹介します。

Model:@mokkorikenta(Instagram)
やんちゃな赤ちゃん柴犬を寝かすのは大変!
「一日の育児のなかで寝かしつけが一番しんどい」という声もあるように、寝ない子供を寝かせるのって体力も気力も削られるもの。柴犬のママも一緒なのかも、と思ってしまう動画です。
ママ柴犬・すずの赤ちゃん、次郎くんは寝る時間になってもなかなか寝ません。ママの顔をはむはむしたりして、甘えてばかり。でもママにゴロンさせられて、ついに寝かしつけられてしまいました。すずママ、お疲れさま!
グルーミング最高…!猫に寝かしつけられる黒柴犬
黒柴犬のこころちゃんは、妹分の猫のマルちゃんとまったりタイム。身体を起こそうとするこころちゃんに、「じっとしててよ!」という感じでグルーミングを始めたマルちゃん。いざグルーミングを受けていると気持ちよくなってきたのか、こころちゃんの目がとろんとして、ついには全身脱力。
そのまま寝ちゃうのかと思いましたが、今度はこころちゃんがマルちゃんの顔をぺろぺろ。仲良し姉妹、素敵ですね。
寝かしつけられてあげる優しい柴犬
黒柴のジョリファムちゃんは、オーナーさんの娘さんと仲良し。
こちらの動画では、娘さんがジョリファムちゃんにガーゼケットをかけて、トントンしてあげています。娘さんも寝かしつけの時にきっとそうされているんですね。その仕草がとっても優しくて、娘さんのジョリファムちゃんへの愛を感じます。そして、されるがままのジョリファムちゃんも優しい!なんとも幸せな寝かしつけ風景ですね。
ミイラ取りがミイラに!起こしにきたはずが…
こちらは気がついたら寝かしつけられていたパターン。
柴犬のハナちゃんは、オーナーさんを起こしにお部屋にやってきました。ところが、なかなか起きないオーナーさんに「どうしようかな」とちょっと悩みます。けれど、おもむろにベッドに乗ったかと思いきや、ぐるぐるとベッドメイキングをして横になってしまいました!
その後ぐっすりと二度寝に入り、オーナーさんが起きても気がつかないハナちゃん。さらにオーナーさんも二度寝に戻り、幸せな二度寝タイムになりました。
タオルケットに包まれて安心の寝落ち
柴犬の小春ちゃんの寝かしつけは、タオルケットに包まれて、オーナーさんになでなでしてもらいながら。ってこれはもう人間の子供と一緒ですね!
小春ちゃんはしばらくなでてもらい、すっかり熟睡したようです。たまに口元をむにゃむにゃ言わせるのが、たまらない!スースーと、かわいい寝息も聞こえてきます。ずっと見ていられるから、不思議です。
寝る前にこれらの動画を見ると、寝付きが良くなるとかならないとか…?少なくとも癒し効果はありそうです。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
柴犬のシニアライフを考える〜ワンコットの介護・老犬ケア〜
「WANCOTT(ワンコット)」は、神奈川県横浜市にある、犬と人のための大型複合施設。ペットホテルやドッグラン、トレーニングなど若い子たちが楽しめるサービスだけでなく、シニア犬に特化した「介護・老犬ケア」も充実しています。
長生きをしてくれる我らが柴犬たち。ご家庭での介護に加え、専門家の力を借りることも、愛柴とオーナー自身が豊かなシニアライフをおくる秘訣になりそうです。
介護・老犬ケアの責任者で、ワンコットのマネージャーもつとめる北島愛さんに、シニア犬の介護やケアについてお話しをうかがいました。
取材 -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
ありそうでなかった柴犬専用のドッグラン発見!
ペット飼育率の増加に伴って、関連商品や施設の充実感は目立って増えてきているものの、体格の違いや犬種によるトラブルが尽きないのも事実。
お洒落なカフェに出かけようものなら、なぜか嫌われ者の役回りにされてしまう柴犬たち。悲しい思いをしたオーナーさんも少なくないと聞きます。
そこで見つけたのが日本犬だらけの夢のようなドッグラン。ちょっと覗いてみましょう!
-
いざ「拒否柴」発動!相変わらず嫌がる柴犬たち
全国の拒否犬ファンのみなさま、お待たせしました!
最近では「柴犬といえば拒否犬!」というイメージがつくほどの人気が出ているこの仕草を、今回は改めて特集いたします。
様々なシチュエーションの拒否犬を集めましたので、どうぞご堪能ください!
-
【海外取材】アメリカ、柴犬人気の悲しい裏側〜柴犬レスキュー団体「Shiba Rescue of New Jersey」
柴犬が世界的に大人気になった今、世界のいろいろなところで幸せに暮らす柴犬たちを見ることができるのは嬉しいことですよね。でも、人気の影で必ず起きてしまうのが、捨て犬など、悲しい思いをしている犬もいるという現実です。今回は、アメリカのニュージャージー州で柴犬を中心に扱うレスキュー団体「Shiba Rescue of New Jersey」にお話を伺ってきました。
海外取材 -
爆笑の連続!柴犬マリの「邪魔されクッキング」
お料理番組に柴犬が登場したらどうなるでしょうか?実際のテレビ番組にはちょっとあり得ない不思議な風景をこちらの動画で見ることができます。お料理なのかどうなのか、わかっているのかいないのか、おりこうなマリちゃんで笑ってください。つい笑ってしまうシーンがたくさんですよ。
-
好きすぎて作りたい!赤毛柴犬の手作りキット3選
柴犬が好きすぎて苦悩している人は、こんな楽しみ方もアリかも!柴犬の代表カラー、赤毛の柴犬を手作りできるキットをまとめてみました。難易度が低いものから高いものまで…どれにチャレンジしてみますか?
-
【取材・看板犬】わがままボディの柴犬クウ『三留商店@鎌倉』
柴犬が看板犬のお店を紹介するコーナー。第一弾は、鎌倉市坂の下にある「三留商店」さん。
看板犬は赤柴のクウ。寂しがりやでマイペースなクウの働きやいかに…?
取材
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
“見る柴”マニア 野村高文の柴犬見聞録
柴犬と暮らしていない柴犬マニアたちの事を「見る柴」という。 その言葉を生み出した生粋の柴犬ラバー・野村高文氏(NewsPicks編集部エディター)がおくる連載企画。
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!
-
ライター募集
私たちと一緒に、柴犬ライフを作っていきませんか?