カメラ目線の柴犬が大集合!見つめるその先は…
柴犬は動くものや、光るものなど、ちょっと変わったものに好奇心旺盛。
だからカメラを向けられると近づいてくる。そして、じっと見つめてくれるのです。
そんな時こそシャッターチャンス!
今回は、無垢な瞳でこちらをみつめるそんな可愛らしい柴犬の表情を集めてみました。
ウルルン。柴犬の愛らしい目線たち。
暑くったって平気だよ。ねぇ、遊ぼうよ。
暑い最中、アイスノンが入ったバンダナを巻いてもらってごきげんさんです。この目線はカメラの先のオーナーに遊びの催促ですね。
ねえ、ちょっとちょうだいよ。
柴犬はオーナーや家族が美味しそうに食べていると自分も食べたくなっちゃう。でもね、君たちが食べられないものも多いわけよ…その眼差しに全力で答えたいけれど、言うこと聞いてくれるかな?
欲しいです。とっても。お願いします。
写真を見ただけで誰もが分かりますね。こちらの柴犬、ドーナツが好きなんです。でも今日はもう2個目だから「よし」が出ない。瞳からおねだりの声が聞こえてきます。
えへへ。返してあげないよ。
こちらは、イタズラ大好きの柴犬。家族のニオイがすると持って行っちゃうんです。でも、そろそろ洗濯したいから返してね。
どっちもキミのものだと言いたいのはわかった。で、どっちで遊ぶの?
遊び道具を独占したい柴んです。意思の強さが瞳から伝わってきます。でもどっちも持っていたら遊べないよ。どっちで遊ぶんでしょうか。
私はオーナーさんを信じてるわ。
つづいては、目前に手術を控えた柴犬。この表情からは、不安だけどオーナーを信じている気持ちが伝わりますね。
おはよう。遊ぼう。いっぱい遊ぼう。
起きてすぐ、遊びのおねだりの柴犬。でもオーナーはこれからお出かけなのですが、そんなことは構いません。この目は遊んでくれるまで引き下がらないです。
いや、嫌ですよ。本当は。でもちょっと我慢してますから。
オーナーに言いたいことがあるようですが、仕方ないと思っているのですね。目が優しい!柴犬の寛大さが感じられる一枚ですね。
柴犬の目線は願望の表現!

Model:@black_red_jp(Instagram)
柴犬が目線を送ってくるとき…それは何かを伝えたいとき!
「遊ぼう」「お腹空いた」「かまって」「寂しいよ」などその時々の気持ちを家族に伝えたいときに見つめてきます。
甘やかしすぎるのも良くないですが、大切な我が子のために何でもしてあげたくなるのが我々柴犬オーナーの性(さが)ですよね。
「かわいい顔♡」で終わるのではなく、その瞳は何を訴えているのかを必ず考えるようにしたいところ!
小さな変化に気づけるようになろう!

Model:@black_red_jp(Instagram)
大切な我が子を守るためには「気づいてあげること」が何より大切だったりします。
しっかりアイコンタクトをとって、毎日カラダを触ってボディチェック!
いつもより元気がない、歩き方がおかしい、食欲がない、触るとしこりがある…などなど、大きな変化から小さな変化まで、いち早く気づいて対応してあげることもオーナーの大切な役割。
少しでも気になることがあったら、様子見をせずに獣医師に相談するようにしましょうね。
大切な我が柴犬を守れるのは、オーナーであるあなたしかいません。柴犬たちの気持ちを汲み取れるように、毎日のコミュニケーションを欠かさないようにしましょう!
それが、いっそう素敵な「柴犬ライフ」をおくることにつながります!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね!
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「食べたいの?」ご飯中接近してきた息子に気付き、譲ってあげた父柴犬の優しさにジーン。【動画】
今回ご紹介する動画は柴犬ファミリーの日常です。そこには、超ホッコリや、はたまたニヤニヤ不可避な『カワ面白い』光景が見られたのでした。「柴犬が家族で過ごすとこんな日常が見られるんだ…うらやま!!」と感じるであろうシーンを3つご覧ください!
-
「怖かったよぉ…」プチアクシデントに見舞われた柴犬が駆け込んだのはママのとこ。甘えん坊最高可愛い【動画】
今回登場する柴犬は、ママさんのことが大好き。怖いことがあった時に駆け込むのはママさんのところだし、ママさんが寝込んでいたら心配そうにそばに行くし。柴犬を愛する全ての人が憧れるシチュエーションだらけなのです!
-
【取材】16歳で富士山登頂も成功!丈夫な体を作ったのは日本中の山登りとカリカリご飯 #14りんご
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。今回は16歳にして、なんと富士登山も果たす丈夫な足腰の持ち主、りんごちゃんの登場です!
特集 -
おしりプリップリじゃないか…。初決闘に挑む柴犬パピーが可愛すぎて何回も見ちゃう【動画】
今回ご紹介するのは、戦いに挑む勇敢な柴犬パピーたち。相手はピカピカの玉だったり、ヘアクリップだったりするのですが…。それでも彼らは本気です。そして本気になればなるほど、可愛いことになってしまうのです!
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!