【取材】ついに公開!ドラマ『柴公園』〜完成披露上映会&舞台挨拶へ行ってきました〜
柴犬ラバーの間では既に話題になっているドラマ&映画『柴公園』。柴犬ライフでも、少しずつ情報を解禁してきました。
そして待ちに待った『柴公園』のドラマ版が、ついに2019年1月よりスタート!
ドラマ開始を記念して行われた「完成披露上映会&舞台挨拶」に行ってきましたので、そちらの模様も合わせてご紹介します!
目次
ドラマ『柴公園』2019年1月より放送スタート
『柴公園』は、おっさん3人+柴犬3頭が公園でダラダラ喋るだけの会話劇。昨年にドラマと映画の放映が決定していました。
柴犬ラバーが待ちに待った同作品は、一足先にドラマ版がスタート!
地域によって放送日時は異なり、どこよりも先に放送されたのはテレビ神奈川(初回2019/1/10(木) 毎週(木)23:00~)。
すでにご覧になった方もいるのではないでしょうか。
「完成披露上映会&舞台挨拶」へ行ってきました!
柴犬ラバーのみなさんに少しでも多くの情報を届けたくて、1月10日に行われた「完成披露上映会&舞台挨拶」に行ってきました!
当日はドラマ&映画に登場する柴犬たちも登場。なんとも和やかだった舞台挨拶の模様をお届けします!
まずは俳優陣のみが登場
まず舞台上に現れたのは『柴公園』の主役をつとめる渋川清彦さん、大西信満さん、ドロンズ石本さんと、脇を固める女優の桜井ユキさん、そして元祖“柴連れ俳優”の佐藤二朗さんの5名。
それぞれの挨拶を済ませると、作品を再現するようにベンチに座って“だべり”の始まり。
『柴公園』の見所はなんといっても、おっさん3人+柴犬3頭が公園のベンチに座ってダラダラしゃべる“だけ”なところ。
この日も、「みんなお酒が好きだけれど、とにかくセリフが多いから翌日を気にして一度も飲みに行かなかった」など、ある種の“だべり”が繰り広げられました。
それぞれの“愛柴”を連れて再登場!
ベンチの上にマイクを置いて、一度舞台袖にはけた俳優のみなさん。いよいよ待ちに待った“愛柴”の登場です!
まるでお散歩をしているように、取材陣の前を通ってくれました。
やっぱり豆柴犬は小さいなぁ!
今回登場した柴犬は、こちらの5頭!
あたる

出典:『柴公園』公式Webサイト
渋川清彦さん演じる「あたるパパ」の愛柴。裸族で自由気ままな男の子の役を演じています。
この「裸族」というワードも、後々の作品に関係してくるので、要チェック!
じっちゃん

出典:『柴公園』公式Webサイト
大西信満さん演じる「じっちゃんパパ」の愛柴。パパに似ておしゃれで元気な男の子という設定。
唯一の黒柴で、どんな洋服も着こなすクールガイ。
さちこ

出典:『柴公園』公式Webサイト
ドロンズ石本さん演じる「さちこパパ」の愛柴。おっとりしていて物分りがいい女の子。
ポチ

出典:『柴公園』公式Webサイト
桜井ユキさん演じる「ポチママ」の愛柴。白柴の女の子で、どうやら過去があるっぽい…?
一郎

出典:『柴公園』公式Webサイト
佐藤二朗さん演じる「芝二郎」の愛柴。映画『幼獣マメシバ』シリーズ4作品で主役をかざった、豆柴犬。
柴犬たちの秘話!?
舞台挨拶では、それぞれの愛柴の紹介をしてくれた“パパ&ママ”たち。驚きのエピソードも多く、じっちゃん役の黒柴は実は女の子で、現在妊娠中なんだとか。
この日も既に母親のような堂々たる出で立ちで、身体に負担をかけないように自らフセをする場面も。
そしてポチ役の白柴は、なんと14歳のおばあちゃん。まだまだ現役なようで、舞台上で唯一ベンチに座っていたのは、降りるとケンカをしてしまうから。さすが女柴(じょしば)!
ちなみに、佐藤二朗さん演じる芝二郎の愛柴「一郎」ですが、過去の『幼獣マメシバ』シリーズとは異なる子。
「あらよっと。」
でも、代々「一郎」をつとめた柴犬たちは、今でもみんな元気に暮らしているそうです!
そんな嬉しい報告も届きました。
『柴公園』は晩酌にぴったり
舞台挨拶当日、司会者に「柴公園はどんな時に見るのが良いでしょうか」という質問に対し、『晩酌をしながら』と答えたのは渋川清彦さんと佐藤二朗さん。
ダラダラしゃべっているようで、実は“中身のある会話”をしている同作品は、お酒を飲みながら同感したり、時には反論してみたり。たしかに素敵な晩酌相手になってくれそう。
深夜に放送されるので、みなさんも愛柴が寝静まったあとにお酒を片手にご覧になってみてはいかがでしょうか。
回を重ねるごとに面白くなる!
さらにみなさんが口々に言っていたのは、回を重ねるごとに話の内容が濃くなっていくということ。
『柴公園』は、ひとつのテーマに沿って1話分(30分)の会話を繰り広げるスタンス。
第1話では、外でおしっこ・うんちをすることについて。第2話では犬に洋服を着せることについて。
これらのテーマに沿って、1話分濃密な会話が繰り広げられます。
テーマは回を重ねるごとに濃くなり、後半では「犬の注射について」トークをする回もあるとか。
柴犬オーナーなら、思わず会話に入りたくなるようなテーマばかりで、見れば見るほどヒートアップしてしまいそう…!
『柴公園』はおっさん3人+柴犬3頭がダラダラしゃべるだけの会話劇ですが、ふとした発言の中に、豊かな柴犬ライフをおくるためのヒントも隠されていそう!
柴犬ラバーなら、必ずチェックしたい作品であること間違いなし!
『柴公園』のストーリー
都市開発が進む街の昔からある公園。
柴犬を散歩するあたるパパ(渋川清彦)、じっちゃんパパ(大西信満)、さちこパパ(ドロンズ石本)は、朝夕決まった時間にやって来る顔見知りで、犬の名前しか知らないフラットな関係性。
ベンチに座って話すのは、決まって他愛の無い世間話。ところが、やたらIQの高い3人の会話は日に日にエスカレート。
絶妙に噛合うアカデミックな会話と置いてけぼりの柴犬たち。
3人の会話はやがて壮大なる無駄話に変わっていく…。
放送局情報
詳しくは『柴公園』の公式Twitterをご覧ください。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
元祖「柴連れ」俳優・佐藤二朗さん、会話劇『柴公園』に出演決定!〜「おっさん3人+柴犬3頭」公園ダベリエンターテイメント〜
おすすめ記事
-
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【キャンペーン開催中】手作り食の子は平均寿命が3年長かった!純国産の手作りご飯『ココグルメ』がリニューアル
2003年に欧州で行われた調査によれば、手作り食をあげ続けているワンコは、市販のフードの子に比べて「平均寿命が3年も長かった」そうです。食事は健康に直結しますから、その結果にも納得できる、とはいえ…。手作り食って意外とメンドクサイ…!
今回ご紹介するのは、日本初・新鮮な手作り食が届くフードサービス。プロの力を借りて、愛柴の「さらに3年長生き」を目指しましょう!
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
※2021年4月12日更新
-
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
-
いざ「拒否柴」発動!相変わらず嫌がる柴犬たち
全国の拒否犬ファンのみなさま、お待たせしました!
最近では「柴犬といえば拒否犬!」というイメージがつくほどの人気が出ているこの仕草を、今回は改めて特集いたします。
様々なシチュエーションの拒否犬を集めましたので、どうぞご堪能ください!
-
【この夏も、愛柴の寝息を♡】お肌にやさしい、極上のタオルブランケットはいかが?
カラダを覆われて眠ることが大好きな柴犬たち。そんな彼らのために、このシーズンにぴったりなタオルブランケットをご用意しました。
なんと、愛柴の名前を入れられるカスタムデザイン! 通気性バツグンでお肌にも優しい極上のブランケットで、この夏を贅沢に過ごしませんか?
ストア情報 -
【取材】奇跡の19歳!トレーニングで作り上げたマッスルボディで今日も散歩を楽しむ #9まろん
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回はなんと19歳のレジェンドが登場です。今でも元気に自らの足で散歩を楽しんでいるというまろんくんの、長寿の秘訣とは!?
特集 -
【マンガ連載】こいぬと柴犬#2「柴犬の焼き色」作:うかうか
Twitterで話題沸騰中の脱力系こいぬ漫画『小犬のこいぬ』。作者のうかうかさんが、柴犬ライフのために描き下ろし! 柴犬のような人気犬になりたい“例のこいぬ”と、ちゃっかり者の柴犬の絶妙な掛け合いをご堪能ください!
#2は、例のこいぬが柴犬のこんがり焼けた色を真似しようとして…!?
マンガ -
お小言を言いつつ優しい柴犬監督と、真面目で素直な新人作業員さんの“ほのぼの農業日記”。どの日もホッコリが溢れすぎてた。
今回の主役は“監督”という肩書きをもち弟子までいるというカッコイイ柴犬。監督って…? そう思いますよね。オーナーさんのお言葉を借りると『監督と弟子が“幻の赤いキウイ”やお芋などを育てる“野良仕事”に取り組む』際の、“現場監督”なのです。まだよくわからない? それでは実際の光景をどうぞ。超ホッコリが不可避ですから。今回は、春夏秋冬、一年の作業振り返りつつご紹介してまいります。
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
-
【特集】元気を育てる柴ごはん
柴犬に合った食事を、その道のプロが丁寧にご紹介!
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!