柴犬”画像加工”コレクション〜オーナーのお遊び、柴犬は知らず…〜
見ているだけで心が癒される柴犬の写真ですが、コラージュなどの加工をすると、さらに可愛くなったり面白くなったりしますよね。そのように、愛柴の写真で遊びまくってしまったオーナーによる作品はSNS上にたくさんポストされています。ということで今回は、愛ゆえについおふざけをしてしまった…という作品の数々をご紹介! どうぞニヤニヤしながらご覧ください。
柴犬いじり度:低
まずは、愛柴のいじり具合としてはおとなしめの写真から。柴犬がよりプリティに見えるような加工がなされていますよ。
キュート&ファンタジー!
女子力高めの写真に加工してもらったのは、柴犬のくうちゃん。手で作ったハートから顔を覗かせるくうちゃん、ミルクの瓶に閉じ込められたくうちゃん、そしてガラスのリンゴに閉じ込められた風のくうちゃん…どの写真もちょっぴりファンタジーな雰囲気のある、可愛い加工をしてもらったようですね。
そして何と言っても、どの加工を見ても眩しいくらいに笑っているくうちゃんの笑顔がかわいくて、ソコもまたたまらない!
View this post on Instagram
アリスの白ウサギに変身
お次は白柴ほたるちゃん。児童小説”不思議の国のアリス”に登場する白うさぎに変身しました。見事なまでに違和感なく加工されていますね。
そしてなんと2枚目には、ほたるちゃんが白うさぎ兼アリスにもなって再登場。一頭二役…ちょっぴりシュールですが、かわいいからもうOKでしょう。
ちなみにほたるちゃんのうさぎ耳は加工ではなく、実際に被っているものなのだとか。だからここまで違和感がないのですね。選びどころナイスな変身でした!
View this post on Instagram
柴犬いじり度:中…かなぁ?
口を開いている時の柴犬の写真は、良い素材になるのかも…。ということで、ここからは愛柴のいじり度が少しずつ上がっていきます。
どちらもナイス加工!
フォトアプリで加工したというこちらのポスト。大きく口を開けてあくびをしているのは、柴犬のはぐちゃんです。
1枚目は、まさにドッグがホットドッグをあんぐりという、面白おかしい写真に出来上がりました。まぁはぐちゃん的にはきっと、加工写真じゃなくて本物のホットドッグが食べたいでしょうけれどね。
そして、2枚目は…これは若干問題作かもしれません。先ほどと同じ素材で、今度は宇宙船に驚いているという様子です。文字通り「OH!」な状況に、はぐちゃんのその表情は見事にマッチしているのですが、その横の「GOOD LUCK」という言葉にはなんだか様々な想像を掻き立てられてしまいます…。このまま連れ去られるってこと…!?
View this post on Instagram
つ、強そうすぎるぞ…
勇ましい顔で口から気功波を放っているのはうめちゃん。他のポストを見ていると、いつもはかわいいお顔で写ったものばかりなのですが、まさかこんなに強そうな瞬間の表情を切り取られて、しかもこんなに高度な技を繰り出している姿にされているなんてきっと思いもしないでしょう。
そしてオーナーによる”締め”のハッシュタグでも「孫ごくうめ」と、あのアニメを彷彿とさせる感じにいじられちゃって…なんともお後がよろしいようで。
View this post on Instagram
柴犬いじり度:高すぎです。
もはや、このレベルになってくると写真を加工した人の才能に感心してしまいます。
独特なセンス!
お友だちの柴犬の写真を合成して、1枚に収めたものがこちら。ある子はマーライオンになって水を吐き、またある子はビキニ姿で気持ちよさそうにそれを浴び…と、中々独特な世界観を見せてくれました。もはや作った方のセンスと技術に感服してしまいますが、作ってもらった方からしたら、自分では想像もつかないような世界に愛柴がいると思うと、ついニヤニヤしながら見てしまうでしょうね。
View this post on Instagram
ブラックホールへと…
こちらの柴犬は歩子(ぽこ)ちゃん。彼女がブラックホールに吸い込まれていくというシュールなシリーズです。
まず1枚目からインパクトが強すぎます。これは歩子ちゃんが派手に転んだ瞬間なのでしょうか。ブラックホールとの相性が良すぎますね。
そしてブラックホールから帰還した瞬間であろう4枚目。歩子ちゃんからにじみ出る「よっこらせ」感に爆笑です。いや、そこから出るのはもっと大変でしょうに…。
歩子さんとブラックホール、相性抜群な事が発覚いたしました。
3枚目がお気に入りです。 pic.twitter.com/LS178G3nSU— 塩 (@sh_afro) 2019年3月11日
見事に加工されてしまった柴犬たちのポスト、どれも良い味出していましたね。柴犬サイドからは「わたしの写真で遊ばないでよ!」なんてクレームが入りそうなものですが、そこはお詫びのおやつでなんとか手を打ってもらいましょうか。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【会員数No.1の圧倒的王者】18歳の愛犬が食欲を取りもどした「ココグルメ」の力 。「333円」キャンペーン実施中!
手作り食の子は、従来のドッグフードを主食とする子よりも「平均寿命が3年長かった」という有名なデータがあります。
今回ご紹介するのはプロが作った手作り食が届く「ココグルメ」。近年人気のフレッシュフードといわれるジャンルの中で、会員数No.1[*]の圧倒的王者です。
なぜここまで信頼を得ているのか、なぜ柴犬にふさわしいのか。ペット栄養管理士の荒木幸子先生にお話しをうかがったところ、説得力の塊でした! そして柴犬たちが、今こそ試すべき理由とは…!?
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
PR -
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
柴犬ライフの公式アプリが登場!スマホに柴犬が住むってよ
「柴犬ライフ」のリリースから3ヶ月が経ちました。柴犬ラバーのみなさまのおかげでメディアも盛り上がり、冬には雑誌「柴犬ライフ」も発売します。
嬉しいニュースはつづくもので…この度、柴犬ライフの公式アプリが登場しました!
みんな、スマホに柴犬が住むってよ。
お知らせ -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
【まさかの展開】ママ柴犬にオヤツを奪われた直後のパピーのリアクションがこちら【動画】
今回ご覧いただくのは、柴犬パピーたちの可愛らしいリアクションです。ある子はオヤツを意外な相手に奪われ「!?」。またある子は気になる音を耳にして「!?」。そのピュアな反応にはどうしても胸のトキメキが抑えられないのです!
-
廊下に柴犬が落ちてる。しかもなんかすごい顔でこっち見てる。【動画】
今回は落ちている柴犬特集です。彼らはありとあらゆるところですぐゴロンとしがち。たとえそこが通路のど真ん中であったとしても気にしません。彼らが横になれば、そこが彼らの寝床になるのです…!
-
【取材】もふもふパピー顔の17歳!長寿の秘訣は「貼るサプリ」&若ワンコとの交流 #28ゆえ
平均寿命12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回は17歳にしてまるで子犬のような可愛らしさを持つ奇跡の美魔女柴・ゆえちゃんが登場! ママは“うちの子グッズ”制作やアニマルコミュニケーターとしても活躍されています。
-
【遊び相手は柴犬パピー】子育て中のママさんが後追いで苦労したことがない理由にホッコリ【動画】
今回ご覧いただくのは、柴犬と人間の赤ちゃんという最強に可愛いコンビです。赤ちゃんのことが愛おしくてたまらない子もいれば、赤ちゃんときょうだいのように遊んでいる子も。見ているとドーパミンの分泌が止まらない…!
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
迷子犬情報
Shiba-Inu Lifeは、迷子犬を家族の元へかえすための活動をしています
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!