【マニア必見】さわったら超気持ち良さそうな柴犬のあご肉ばかり集めました。
柴犬たちの毛の長さにもよりますが。一見するとスリムな体型に見える柴犬も、実はあご肉だけはタプタプしていることってありませんか? 「アレッ、あごにだけこんなにもたわわにお肉がついていた…」とびっくりすることなんかもあるでしょう。そんな柴犬のあご肉は、他の人が触っている様子を眺めているだけでも気持ちが良さそうで、気がつくと羨望の眼差しを送っている…ということなんかもある魅力の深い部位です。むしろ魔力とも思える力を秘めた崇高な(?)彼らのあご肉を、今回はたっぷりご覧いただきます。どうぞ癒しの時間をお過ごしください。
輪郭が”おむすび”のよう…(食べたい)
こちらは、柴犬むすびさん。首には見事なあご肉が携えられています。もはやむすびさんのお顔の輪郭がまさに”おむすび”のようにやさしい三角形になっているような。しかし、その触り心地を想像するとやはりたまりません。
ちなみにこちらの写真は、トリミングから帰ってきた時に撮られたものだそう。お店ではいつも帰る前にリボンをつけてくれるようですが今回は見当たらず、「今日は無かったのかな〜」なんてオーナーさんが首元を見てみたら、なんとあご肉に埋もれていただけだったのでした。その様子はどうぞ2枚目をご覧ください。リボンを隠してしまうほどのお肉…もう、たまらん!
この投稿をInstagramで見る
一見シュッとしているけれど…
こちらの柴犬はRollo。一見シュッとしていてなんらあご肉とは無縁のように思えますが、そのまま動画をご覧ください。
オーナーさんが指と指で作ったハートの中にすっぽりと顔をくぐらせるように飛び込んできたRolloに「よくできたね」とばかりにオーナーさんは撫でますが、問題の様子はその後です! なんと、今まで見えなかったあご肉が満を持して登場します。一体どこに隠れていたんだと思える量ですよね。ということで、オーナーさんもそのお肉を寄せ集めて、まるで褒めるかのようにモミモミします。その瞬間Rolloもとても嬉しそうな表情になって、舌を出したり引っ込めたり喜びをお顔で表しているよう。お互いが幸せになれるというハッピーなモミモミ動画でしたね。
この投稿をInstagramで見る
たぷたぷ界の重鎮・うに。
アゴのお肉もさることながら、まるでおもちのようにほほ肉までもが伸びているのは、柴犬のうに。タプタプのほっぺ、並びに顔の周りにたっぷりとついたお肉は、ほっぺのお肉なのかアゴのお肉なのか、それともおもちなのか、もう何やらわからないような状態です。当のうにはというと、オーナーさんにお肉を引っ張られて何だかとても嬉しそう。きっとオーナーさんもカメラの向こうで笑顔を見せているのでしょう。
この投稿をInstagramで見る
そんなうには、やはりたぷたぷ界の重鎮と言っていいような存在であることは間違いないようです。見てください、この貫禄。自転車のカゴに乗っているという可愛らしい状況において、ここまでのワイルド感を出せるのはやはりそのたぷたぷしたお肉が影響しているということに他ならないでしょう。
この投稿をInstagramで見る
特別に、もう1枚うにのたぷたぷ画を。ほほやら頭やら、とにかくあまりにたぷたぷが強いので、普段からこのようなムニっとした感じになってしまうようです。もう、可愛すぎて目が離せなくなるわっ!
この投稿をInstagramで見る
柴犬も、オーナーさんにアゴ肉をさわられるのはイヤ、というよりもなんだかみんな嬉しそうに見えましたね。
人間のエステサロンなどでは脂肪の揉みほぐしマッサージなどがありますが、柴犬のあご肉も、幸か不幸かさわり続けていたら、だんだん減っていくかもしれません…というのは冗談ですが、あくまで減りすぎない程度をわきまえて触ってあげるくらいが、スキンシップとしてはちょうどいいでしょう。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
柴犬は、なぜお風呂が苦手!?「リファファインバブル U」で『時短・ニオイ軽減・被毛ふんわり』が実現した感動エピソード
以前柴犬ライフでもご紹介した、シャワーヘッド「リファファインバブル」シリーズ。毛穴の約200分の1程度の小さな泡で、シャワーを浴びるだけで毛穴汚れにアプローチしてくれます。
編集メンバーも2年以上愛用し、愛犬のバスタイムに使用中。
さらに、肌のバリア機能が低下してお風呂が負担になりやすいシニア柴たちにも、ピッタリなことが判明!
パピーからシニアまで、豊かな柴犬ライフを実現してくれる理由を、実際の体験談とともにどうぞ!
(PR 株式会社MTG)
PR -
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【累計1億2000万食突破!完食率95%】「ココグルメ」は元気に夏を乗り越えたい全柴犬に食べてほしい!
みなさんは、犬も夏バテになることを知っていますか。とくに柴犬は、厚い被毛や水を飲まない性格などから注意が必要です。
夏バテと上手に向き合う秘訣は、なんといっても食事。
累計1億2000万食を突破し、完食率95%。フレッシュフードの王道といえる「ココグルメ」は、夏を元気に乗り越えたい柴犬にぴったりなのです!
「今だけ初回限定500円」のキャンペーン情報もありますので、最後までお見逃しなく!
(PR 株式会社バイオフィリア)
PR -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!