【仲良すぎィ!】柴犬とゴールデン。ホントの兄弟みたいな関係が微笑ましすぎてかわエエ♡【動画】
今回ご紹介するのは、台湾に住んでいるとある“仲良し過ぎ”な2頭です。彼らは柴犬とゴールデンレトリーバーで犬種も年齢も違うのですが、本物のきょうだいのように仲良し。その光景が微笑まし過ぎるので、どうぞニヤニヤしながらご覧ください♡
犬種を超えた、超仲良しコンビ!
こちらが今回の主役たち。柴犬ウニと、ゴールデンレトリーバーのベーグル。どちらも台湾に住んでいます。
彼らは一緒に住んでいるわけではないのでお友達のよう。
しかし、同じ顔をして映るこのポストひとつで、彼らの関係性は伝わってくることでしょう。
この投稿をInstagramで見る
犬種こそ違うものの、まるで本物のきょうだいとしか思えないほどに、とにかくいつも仲良しなのです!
くっついて眠ることは日常風景。
日常的にお家を行き来しているようで、このような添い寝風景はよく見られます。
その時のくっつき具合はもう「仲良過ぎでしょ!」としか言えないものばかり。
どうぞ、スワイプして他の写真もご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
ベーグルの前足を枕にして眠るウニ。普通だったら絶対に避けるところでしょう。
でもベーグルは全く気にすることなく受け入れていますね。
そしてこの日はなんと、ベーグルのお尻に顔を埋めてスヤスヤ。
この投稿をInstagramで見る
本当のきょうだいであっても、ここまでの光景はなかなか見られないもの。
とにかくいつも、こちらが笑ってしまいそうなほどのリラックスした姿を見せてくれます。
一緒に過ごす、様々な微笑ましいシーン
ということで、よく一緒にお昼寝タイムを過ごすウニとベーグルですが、こちらは眠くなるまでの様子を動画で収めたもの。
面白いのが、この通りお互いにすごく眠そうなのに、それでも延々と目をシパシパさせて頑張って耐えているところ。
しかもその時間がまあまあ長いのです。
そして最終的にはこのような様子に。
眠気に負けたウニはコテンと転がってしまいます。
もう、微笑まし過ぎて胸が苦しくなっちゃいますよ!
この投稿をInstagramで見る
この日は、なんだかひとりテンションが高いウニ。
それとは打って変わって、とっても大人しく、とびきりのニコニコ顔でひたすらカメラ目線を続けるベーグル。
この投稿をInstagramで見る
自分たちの気のままに過ごすあたりから、本当に気心の知れた存在なんだと感じさせられますよね。
しかし!
どんなに仲が良くてもこれだけは譲れないということもあるようで。
この日、ウニのオーナーさんにナデナデされているベーグル。
これまた満面の笑みで、とっても嬉しそう!
そしてその横で伏せをしてくつろいでいたウニ。なのですが…
明らかにしっかりと顔が曇りました。
わかりやすく、ジェラシーの炎がメラメラです。
その後、「ボクのオーナーなのに、ちょっと撫でられ過ぎだよ…」とばかりに自分も割り込んできたウニ。
こんな風にどちらからも甘えられたら…想像だけでも、もうたまらん!
この投稿をInstagramで見る
ハロウィン一緒に楽しんでね
さて、今年もハロウィン目前ですが、このコンビも当日はきっと一緒に楽しむのでしょう。
仲良しコンビの仮装は、ぜひ見てみたいところですね。
この投稿をInstagramで見る
ちなみにスワイプすると、いつも笑顔のな彼らの「超絶真顔」な様子がみられますよ。
禁断の『下からショット』
さて。今回は柴犬ウニとゴールデンレトリーバー・ベーグルの仲良すぎコンビをご紹介しました。
どんなときも微笑ましすぎる様子には、つい顔がほころんでしまったのではないでしょうか。
最後は、モフが何倍にも膨らんで見えてしまうという禁断の下からショットをご紹介。
そのモフモフ感を、ご堪能あれ!
この投稿をInstagramで見る
今後もこのコンビを追いかけたくなってしまったかたは、どうぞアカウントをフォローしてみてくださいね。
ウニ: @uni.805
ベーグル: @bagel.411
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おすすめ記事
-
【会員数No.1の圧倒的王者】18歳の愛犬が食欲を取りもどした「ココグルメ」の力 。「333円」キャンペーン実施中!
手作り食の子は、従来のドッグフードを主食とする子よりも「平均寿命が3年長かった」という有名なデータがあります。
今回ご紹介するのはプロが作った手作り食が届く「ココグルメ」。近年人気のフレッシュフードといわれるジャンルの中で、会員数No.1[*]の圧倒的王者です。
なぜここまで信頼を得ているのか、なぜ柴犬にふさわしいのか。ペット栄養管理士の荒木幸子先生にお話しをうかがったところ、説得力の塊でした! そして柴犬たちが、今こそ試すべき理由とは…!?
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
PR -
【肌荒れには発酵食品!】編集部も注目の、米糀を使ったトッピング&おやつ「FERMES(フェルメス)」に期待!
本日ご紹介するのは、編集部も注目しているトッピング&おやつ「FERMES(フェルメス)」。日本のスーパーフードと呼ばれる発酵食品「米糀(こめこうじ)」を使用し、効率的な腸活をサポートしてくれます。
まだ誕生したばかりのFERMES(フェルメス)のすばらしさを、どこよりも先にお届けします! とくに肌荒れが気になる子は、必見です!
(sponsored by 株式会社SU-BEE)
PR -
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
【ここの近所に住みたい】ベランダからひょっこり顔を出す柴犬親子が可愛すぎる【動画】
今回ご覧いただくのは柴犬の多頭飼いの日常風景。しかも3頭です! 1頭だけでも可愛い彼らがそんなに集合したら、一体どんな事態になってしまうのか…。すでに興奮が抑えられませんね!
-
「(バシャーッ)ひゃっ!?」水風船が割れた瞬間の柴犬のリアクションが良すぎて何度も見ちゃう【動画】
リアクションが良い犬種でおなじみの柴犬たち。え? おなじみではありませんか? でも彼らってとっても面白い反応をするのですよ。それこそ、思わずリピート再生が止まらなくなるくらい!
-
【取材】手作りの歩行補助機「クルクルマシーン」でストレス知らずな19歳。病院も介護グッズも、つねに最善を探す姿勢が長寿へと導いて。#37コロ
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場するのは、19歳のレジェンド、コロくん。オーナーさんの手作りによる介護グッズなど、献身的な愛に包まれて過ごしているおじいワンです。
-
【柴の開き】犬っぽさゼロの衝撃的な姿で床に落ちている柴犬。その後ゆっくりと目を閉じ、寝た【動画】
無防備にもパカーンと足を開いている柴犬たち。いわゆる「柴の開き」という状態ですね。しかも今回登場する子たちは、なんとうつ伏せではなく仰向けでパカーンといっているのだとか。もう危機感ゼロか!
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報
特集
-
柴犬(しばいぬ)の性格/基本情報
柴犬のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
豆柴(まめしば)の性格/基本情報
豆柴のからだの特徴や性格、歴史など基本情報をご紹介!
-
子犬/はじめての柴犬(しばいぬ)
柴犬ビギナーの不安を解消!迎える前の心得、揃えておきたいアイテム、自宅環境、接し方などをご紹介
-
柴犬ライフ ストア
厳選&オリジナルの柴グッズが勢ぞろい!
-
【特集】新・家術〜進化型家電と、新しい愛情物語
愛犬たちとのかけがえのない生活をもっと楽しく快適に暮らすために。
-
【特集】レジェンド柴の肖像ー12歳を超えて
12歳を超えた柴犬を取材し、長寿の秘訣を探る。
-
【特集】保護柴と家族になって
-
【マンガ連載】こいぬと柴犬
「柴犬ライフ」オリジナル作品!
-
【連載】アキナ山名とおまめのラブい日々
山名さんご本人が綴る“柴犬ライフ”エッセイ。
-
【特集】柴犬のお悩み解決NOTE
ドッグトレーナーがみなさんのお悩みに応えます!
-
柴犬 病気辞典
獣医師監修のShiba-Inu Lifeオリジナル病気辞典。あなたの愛する柴犬を守るための情報満載
-
柴犬里親/保護犬情報
Shiba-Inu Lifeでは、保護犬を一頭でも多く救うための活動支援をしています。
-
SHIBA-INU LIFEとは
柴好きによる、柴好きのための、柴犬情報メディアです。その規模は、日本最大級!