柴犬について
柴犬専門の国内No.1メディア「柴犬ライフ」です。
柴犬は、りりしくて素朴で、和の魅力をたっぷり感じさせる、まさに日本の犬です。流行に左右されず、根強い人気を保ち続けています!
「柴犬」に関する記事一覧
-
【年末大掃除の救世主!】柴オーナーこそパナソニックの『からまないブラシ』で時短掃除を実現だ!
今年も残すところ1ヶ月になりました。我々柴犬オーナーが思わずため息をつきたくなるのが、年末の大掃除。だって“抜け毛”があるぶん、犬と暮らしていない人に比べて何倍も時間と手間がかかるわけですから!
そんな方々にオススメしたいのが、パナソニックのコードレススティック掃除機「パワーコードレス」。ペットの毛がほとんどからまない『からまないブラシ』が新搭載されたのです!
以前、柴犬ライフでもご紹介して大反響。年末こそ『からまないブラシ』を使ってほしい理由を編集部が力説します!
(sponsored by パナソニック株式会社)
2020年11月23日23,539 ビュー View -
一緒に遊ぼうと、飼い主さんが『猫の』おもちゃを購入。完全にビビって逃げる避ける、いざ悲しい結末へ…。【動画】
今回はまさに『柴犬らしいよねえ』と思えるような動画をご紹介。彼らは、自分が納得したり理解したり何かしら肯定したものでなければ超絶不審がると言う警戒心のカタマリ…なのは有名ですが、今回もしっかり見せてくれましたよ、そんな『解せぬ』瞬間を。
2020年11月21日5,083 ビュー View -
この目はガチ…!甘えん坊の妹柴が無邪気に姉柴へおんぶ。この後…想像を超える角度の海老反りでしっかり激おこへ。【動画】
親しき中にも礼儀ありとは、こちらの柴犬姉妹の為にあるのかも。そう思わざるを得ない光景が繰り広げられていました。甘えん坊の末っ子柴犬は、無邪気にやんちゃに、大好きなお姉ちゃんにくっつくのですが、そのやり方が悪かった。のどかな展開がまさかの『地獄絵図』に!?
2020年11月16日14,927 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#16 秋冬は「隠れ脱水」に注意!水を飲んでくれない柴におすすめの水分補給テクとは
プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でペットフーディストの資格を持つ犬猫の食事のプロ・山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』。
今回は寒い季節にあまり摂らなくなる水分について。秋冬こそ水分が大切な理由、そして上手な補給の方法について解説します。
2020年11月16日6,440 ビュー View -
【特集】柴を介護する#13 「認知症」はどんな治療をするの?基本から最新知見まで獣医師が解説
特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
ほかの犬種に比べ、認知症になりやすいと言われている柴犬。そこで今回は、杉並区にある『ガイア動物病院』院長・松田先生に、最新の知見を交えながら、もし認知症になったらどんな治療方法があるかについて教えていただきました。
2020年11月15日8,702 ビュー View -
「キュン……」ウルウルの瞳で、絞り出したようなか細い声を出しオヤツのおねだり…これ、無視できる人なんて絶対いない。【動画】
今回は、もう至福の可愛さを味わえる動画をご紹介します。それは柴犬の『おねだり』シーン。どの子もみんなオリジナルのおねだりをするのですが、おねだり自体そもそも可愛らしいのに、色んなパターンを見られるなんて幸せでしかないでしょう。どうぞご堪能ください!
2020年11月12日9,625 ビュー View -
【1ℓ吸収するペットシーツ】オシッコがこぼれにくい、そうじが楽チン、さらに“臭わない”!こんなの待ってた(切実)
当たり前になりすぎて考えもしなかったけど…ペットシーツってかなり消耗しませんか!? 中型犬の柴犬は排泄量も多いので、一日に何枚も変えなければなりません。お留守番をさせて帰ったときなんか、シーツがベチャベチャな上にアンモニアのにおいがプ〜ン…。
今回ご紹介するのは、1枚で1ℓも吸収してくれるペットシーツ! さらに特許出願済みの素材「テクノ・カーボン」を使っているからオシッコのにおいも気になりにくい!
柴犬と暮らす皆さまに、ぜひオススメしたい逸品です!
2020年11月09日6,584 ビュー View -
(キリッ)お手本として教科書レベルの、超模範的な拒否柴さん登場。実に美しくて拝みたくなってきた…崇高さよ。【動画】
いまや柴犬の代名詞レベルにまで有名になってしまった「拒否柴」。中でも、今回は『行くまで盛大にごねる』という“行く前パターン”の拒否柴さんをご紹介。もしかして…この駆け引き自体を楽しんでいるってこと、ある?
2020年11月03日26,077 ビュー View -
【舐めても安心!】天然100%の肉球クリームで冬の肌荒れをケアしよう。全身拭けるドッグミストもあるよ。
冬が近づき、乾燥シーズンが到来。自分のお肌をさわって「最近乾燥してきたかも…」と思ったら、愛柴の肉球を要チェック! きっと潤いが失われつつあり、カサついているはず。放っておくとパックリ割れてひび割れを起こすことも…。一度ひび割れを起こすと厄介なので、早めのケアが欠かせません。
舐めても大丈夫な天然100%の肉球クリームと、お散歩後のケアが楽になっちゃうドッグミストをご紹介です!
2020年11月02日7,237 ビュー View -
【特集】柴を介護する#12「介護に前向きになれた」「ニガテなオムツをはいてくれた」老犬ホーム利用者の生の声を紹介!
特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
老犬の介護をプロに任せることについて、迷いがあったり、我が子への罪悪感を感じるオーナーさんもいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、『ペットケアサービスLet’s』を実際に利用している3人のオーナーさんの体験談をご紹介します。
車が苦手な犬が施設に行くときだけ喜んで乗車するほど、お気に入りの場所になっているというエピソードも。施設を利用している、していた人だからわかる生の声と感想をお届けします。
2020年11月01日7,390 ビュー View -
【愛柴がチロルチョコに♡】世界にひとつだけのオリジナルチョコが超簡単に作れてプレゼントにも最適だった!
毎日のように愛柴の写真を撮りつづける私たち。そりゃそうだ、だってとびきりカワイイんだもの。
あなたのスマホに眠る愛柴の写真を使って、世界でたったひとつの「オリジナルチョコ」を作ってみませんか? お気に入りの写真が、あのチロルチョコのパッケージになっちゃう素敵なサービスをご紹介です!
(sponsored by 株式会社あミューズ)
2020年10月30日17,036 ビュー View -
(フミッ。)引っ張られる前にリードを踏みつける、という新たなる拒否柴が現れた…!賢いにも程があるだろ【動画】
賢い犬種と言われる柴犬。でも実際は我々が『思っている以上』に賢いのかもしれません。たとえば自らイスをズズズと動かして、テーブルの上を物色しやすくするのなんてお安い御用…ってマジか? ええ、マジなのです…。
2020年10月28日20,327 ビュー View -
【取材】「ええあんばい」で17歳に。オーナーも犬も頑張りすぎないのが長寿の秘訣 #7ココ
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回は京都で消防団犬として活躍し、今は少し認知症が始まったけれど変わらず地域の愛され柴として日々をはんなりと過ごす17歳のココちゃんを取材しました。ストレスのない暮らしが長生きの秘訣だと語るオーナーさんの“犬育て術”は、すべてのワンコオーナーにとって参考になる工夫がたくさん詰まっています。
2020年10月23日41,513 ビュー View -
【特集】柴を介護する#11 「老犬デイケアサービス」って何をするの?高齢犬のQOLを高め犬も人も幸せに
特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
今回は介護や預かり、リハビリなどを行う『ペットケアサービスLet’s』の伊藤みのりさんに、老犬ホームを始めたきっかけや利用するメリットを取材。
愛犬の柴犬を看取った経験をもつペットケアマネージャーとして、柴犬のオーナーさんに“幸せなシニアライフために今すぐ始めてほしいこと”をうかがいました。
2020年10月18日7,023 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#15 冬支度はこれでバッチリ!「換毛期」に摂るべき栄養と太らせないコツ
プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でペットフーディストの資格を持つ犬猫の食事のプロ・山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』。
今回のテーマは、愛柴の秋のイベントでもある「換毛」をサポートする栄養のお話です。
2020年10月15日9,477 ビュー View -
ヤバイ…ついに『癒し系拒否柴』が爆誕した。ここまで気持ち良さそうに拒否られたら、目を細めて見守るしかないだろ【動画】
今回は、柴犬たちお得意のイヤイヤモードである『拒否柴』さんたちをご紹介するのですが、やっぱり上には上がいるのですよね。『まじかよ』と思えるような拒否柴さんもいるわけです…。そんなツワモノ系を覗いてみると、まあ本当にいろんな子がいるようですよ…。
2020年10月07日56,333 ビュー View -
弟柴「そんなに怒るなってぇ〜」オヤツにおもちゃに大横取り大会。最終的に兄柴激怒…しかし結局仲良し兄弟なんです♡【動画】
今回の主役は柴犬兄弟コンビ。先住犬の兄柴は何だかんだ気遣えるお兄ちゃん。とはいえやっぱり柴犬、食いしん坊がゆえに弟のオヤツを奪ってしまうことも。しかし弟も全く負けていないのです。そんな日常には“いろんな事件”がぎっしり。飽きない光景が見られちゃいますよ!
2020年10月04日17,313 ビュー View -
癒しが強すぎる…ムチムチボディのごん太さん、アザラシさんと添い寝中。今日もとってもキュートです。【動画】
今回は、癒しのかたまりとも言えそうな柴犬ごん太さんをご紹介します。豊満なボディはもちろんのこと、穏やかな性格や優しい笑顔など、とにかく癒しポイントしかないのです。どうぞ、ごん太さんの魅力に触れてみてください!
2020年09月17日23,534 ビュー View -
【取材】夜鳴きや徘徊もあるけれど、ただただ愛おしい。愛に包まれて過ごす17歳 #6モモ
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回は、目が見えない、耳が遠いなどの老化現象のほか、認知症まで患う17歳のモモちゃんが登場です。そのリアルな介護生活は、これからシニアを迎える柴オーナーさんの参考になるものばかり!
2020年09月15日29,967 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#14 季節の変わり目は要注意!「秋バテ」対策におすすめの食事とは
プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でペットフーディストの資格を持つ犬猫の食事のプロ・山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』。
秋バテという言葉を知っていますか? じつは季節の変わり目は、柴犬も体調を崩しやすいんです。秋バテしやすい理由と食事でのケアについて、ペットフーディストの山本さんにレクチャーいただきました。
2020年09月14日7,181 ビュー View




