「」に関する記事一覧
-
【柴犬お悩み解決NOTE】#51 他の柴犬に噛まれて以来、犬が苦手に…。どうしたらまた他の子と仲良く遊べる?【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回のお悩みは、オフ会で他の柴犬に噛まれて以来、犬が苦手になってしまったというもの。トラウマを克服して、またお友達と仲良く遊べるようになるトレーニングを伝授します。
2021年12月06日10,491 ビュー View -
【マンガ連載】勝手に!妄想しば #9 「どうしても見られたくない『アノ姿』」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。今回勝手に妄想するのは、人懐こくて弱虫で超々甘えん坊の黒柴クマ( @kuma610) 。クマくん、ただいまウ○チタイムの真っ最中なんですが……!?
2021年12月02日4,516 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#50 嬉しくてガブッ!ケージから出すと興奮して噛み付きます【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回は、お留守番後、ケージから出すと興奮のあまり噛み付いてくるというお悩みです。「おすわり」と言っても言うことを聞いてくれないとのことですが、果たしてその解決策とは。
2021年11月30日16,169 ビュー View -
【取材】半年間、頭を触ることもできなかったアビー。人への不信感が雪のようにとけた理由とは #1 アビー、リディア、マチルダ
“保護犬と家族になって感じた幸せ”をテーマに、元保護犬を迎えた柴オーナーさんに愛柴との出会いから、家族になっていくまでの過程などを伺う特集「保護犬と家族になって」がスタートします。
記念すべき初回は、アビーちゃん、リディアちゃん、マチルダちゃんの3姉妹全員が元保護犬というDさんファミリー。
Dさんが語ってくれた話のひとつひとつに、3姉妹が穏やかで幸せな表情を見せてくれる理由が詰まっています。
2021年11月25日11,442 ビュー View -
【取材】亡き父のためにつけたハッシュタグ「#レジェンド柴」。17歳のさくらが家族の絆を深めて… #17さくら
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。今回登場するのは、一時は死を覚悟したほどの状態から奇跡の復活を遂げた17歳のさくらちゃん。実はこの取材、昨年亡くなられたさくらちゃんパパが導いてくれたと思えるご縁なのです。
2021年11月20日13,257 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#49 窓の外を散歩する犬に向かって吠えるのを止めさせたい【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回は、窓の外を通る特定の犬に吠えるのをなんとかしたいというもの。気管虚脱の病気を持っているそうなので、問題は切実ですが、果たして解決策はあるのでしょうか。
2021年11月11日8,467 ビュー View -
【取材】寝たきりのテツ・20歳を支える一途な愛。ヘトヘトな日も介護に向き合える原動力とは。#16 テツ
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回ご紹介するのは、なんと今年9月に20歳を迎えた黒柴のテツくん。今年に入り頻繁にてんかん発作に襲われるようになり、ほぼ寝たきりの今も家族の細やかな介護を受けながら生きる姿はまさにレジェンドの風格満点です。
2021年11月07日29,998 ビュー View -
【マンガ連載】勝手に!妄想しば #8 「騙し合いならママのほうが一枚上手」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。
今回は赤柴ココア、黒柴くるみ、白柴ミルクの3きょうだい( @cocokurumilk)が登場! 仲よしな3頭は、なにやらコソコソ企んでいるようで……!?
2021年10月29日5,391 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#48 ハーネスをつける際に本気噛みをしてくるため散歩ができません【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回のお悩みも、柴犬に多い噛みつき問題です。ハーネスをつける際や一緒に寝ているときに本気で噛んでくるという悩みに対しての解決策とは?
2021年10月25日28,445 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#47 ドッグカフェを開業予定。他の犬に吠える、うなるクセを直したい【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回は、散歩中に他の犬(ほとんどオス)に対し、吠えたりうなったりするというお悩みです。犬同伴OKのカフェを開店予定だという相談者さんですが、吠える子を看板犬にするためにはどうすればいいのでしょうか。
2021年10月07日6,840 ビュー View -
【マンガ連載】勝手に!妄想しば #7 「マスクごときで犬の嗅覚はごまかせない ぞ」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。
今回は、世界中に31.9万人ものフォロワーを持つ柴犬ライフの愛嬌担当、りゅうじ( @ryuji513)の登場です。マスク姿に何やら興味しんしんなりゅうじくんですが……!?
2021年09月30日4,398 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#23 秋の味覚で免疫力アップ!美味しく「腸活」できるおすすめオヤツ
プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でペットフーディストの資格を持つ犬猫の食事のプロ・山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載が『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』です。今回は、夏の疲れを癒し冬に備えるための体の調整期である秋こそ意識したい“免疫力アップ”の方法についてお伝えします。
2021年09月24日8,766 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#46 トレーナーさんとの訓練後も噛み癖が直らず、怖くて室内に放せません。【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回は、パピーの頃から唸ったり噛みつきが激しく、ドッグトレーナーの元でトレーニングしたものの本気噛みが直らないというご相談です。オーナーさんは恐怖で室内に放すことができないという状況ですが…果たしてその解決策とは。
2021年09月21日10,284 ビュー View -
【取材】今も自分の足で散歩を楽しむ19歳。若いころの習慣が幸せなシニアライフにつながって #15レオ
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回ご紹介するレオくんは19歳2ヶ月を迎えた今も、マイペースな暮らしを楽しんでいます。オーナーさんが「食いしん坊で甘えん坊」というレオくんの日常と介護の工夫をのぞいてみましょう。
2021年09月13日19,834 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#45 他の犬を見るとフセ&ロックオンして動かず…近づくとギャン吠えします【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回は、散歩中に他の犬を見かけるとフセをしたままロックオンして動かず、近くに来るとギャン吠えしてしまうという7歳の柴オーナーさんからのお悩みです。フセ&ロックオンする理由や心理とは? そしてその解決方法は果たしてあるのでしょうか。
2021年09月08日14,986 ビュー View -
【特集】柴を介護する#20 ラクチンで楽しく。2頭の介護を経験して見つけた「きつい」を「楽しい」に変える極意とは。
特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
今回は『柴犬ひかりといちごと猫ミルキー』という書籍化もされた大人気ブログの著者であるひろこさんに、17歳のいちごちゃんの介護生活について伺いました。歩行器の導入や暮らしのアイデアまで、いちごちゃんの日々にはたくさんの工夫と愛が詰まっています!
2021年09月06日19,688 ビュー View -
【マンガ連載】勝手に!妄想しば #6 「キミにひとめ惚れ!」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。
今回は、湘南ガール・ヤマトちゃんが登場します。湘南といえば、サーファーの聖地、そして五十嵐カノアくんばりの日に焼けたイケメンの宝庫(!?)ですが……。もしや初恋の予感!?
2021年08月30日4,836 ビュー View -
【取材】16歳で富士山登頂も成功!丈夫な体を作ったのは日本中の山登りとカリカリご飯 #14りんご
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。今回は16歳にして、なんと富士登山も果たす丈夫な足腰の持ち主、りんごちゃんの登場です!
2021年08月13日12,670 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#44 2歳で急にやきもち焼きに!小型犬を触ると怒ります【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回は、2歳になってから急に、オーナーさんが他の小型犬を触ると、怒るようになったというもの。犬もやきもちを焼くのか? もしそうであれば、やめさせる方法はあるのでしょうか?
2021年08月11日9,346 ビュー View -
【マンガ連載】勝手に!妄想しば #5 「壁に耳あり、砂浜に目あり!?」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。
今回は柴犬ライフのアクティブ担当・姉・ねねちゃん&弟むさしコンビの登場です。2年前にお空へと旅立ったねねちゃんですが、生前はいつも仲良く寄り添っていた2人。マンガの中でそんな仲睦まじい姿が蘇ります。
2021年08月05日4,759 ビュー View