柴犬について
柴犬専門の国内No.1メディア「柴犬ライフ」です。
柴犬は、りりしくて素朴で、和の魅力をたっぷり感じさせる、まさに日本の犬です。流行に左右されず、根強い人気を保ち続けています!
「柴犬」に関する記事一覧
-
柴犬たちの「大将やってる?」がなぜか板についている件。
居酒屋や小料理屋ののれんを軽くめくり、営業しているかどうかの確認をする、「大将やってる?」な風景はドラマや映画でよく見かけるシーンですよね。もちろんそんな所作など知るはずもない柴犬たちですが、彼らの「大将やってる?」は、何故だか板についているのです。どんな様子か早速ご覧いただきましょう。
2019年05月15日10,114 ビュー View -
柴犬たちもやっています!見事な「#イヌバウワー」姿を目撃する
フィギュアスケート選手であった荒川静香さんといったら、オリンピック元日本代表選手としても広く知られていますよね。彼女の代名詞と言ったらやはり「イナバウアー」。アンダーバストから後ろに反る姿がとても美しく、当時は流行語大賞にも選ばれました。実は、犬たちも荒川静香さんに負けず劣らず、美しく反る技を持っているということをご存じでしたか? その名も「イヌバウワー」。そんな演技を、柴犬たちもしっかりやっているのだとか!
2019年05月14日4,935 ビュー View -
こんな柴犬見たことある!? 〜芸術的なものからムフフまで♡〜
柴犬と聞いて想像するのは、きっと「キリッとした表情で、凛と佇み遠くを見つめている」…そんな様子を思い浮かべるのではないでしょうか。もちろんそれは一般的なイメージとしてありますし、実際にその様子も見受けられます。がしかし、「柴犬はそれだけじゃない!」という思いで、今回は、一般的に見られる普段のイメージとは違う柴犬たちの姿をご紹介したいと思います。様々な状況で、様々な表情を浮かべる柴犬たち。この記事をみたら、きっと新たな柴犬に出会えるはず!
2019年05月14日5,271 ビュー View -
【やわやわ〜】この世で一番可愛い三角形、柴犬の「耳」に迫る。
みなさんは、柴犬の見た目の可愛さをどこで感じますか? クリクリな瞳、モフモフな被毛など様々あると思いますが、中でも隠れファンが多いのが彼らの「耳」です。ということで、今回はパーツ特集! どんな角度から眺めてもカワイイという驚異の三角形、柴犬の「耳」の魅力に迫ります。
2019年05月14日17,430 ビュー View -
【もはや諦めかも…】いたずらをされても、柴犬たちはおとなしく子守りをしてくれちゃうのです。
子どもの面倒見が良いことで定評のある柴犬ですが、子どもというのはいたずらが大好物。まぁいたずらができることは元気な証拠でもあるので良いのですが、しかしその元気が行き過ぎて柴犬たちがいたずらをされてしまった、というケースも中にはあるようです。というかむしろやられっぱなしかも…。その行動には、さすがの彼らも耐えかねて怒り出しちゃったかも…?
2019年05月13日5,345 ビュー View -
「お父さんが帰ってくるだとぉ!!」歩くのを拒否していた柴犬がウキウキになるまで
柴犬たちの中でも、家族で誰のことが一番好きなのかはっきりとわかる行動をする子がいます。それは群れで生活してきたときからの名残もあるようですが、今回は、そんな分かりやすい表現をしてくれちゃった柴犬をご紹介。「そんなに急変しちゃう!?」とつい突っ込みたくなる様子を、どうぞご覧ください!
2019年05月13日20,586 ビュー View -
柴犬たちも、この時期はやっぱりTシャツで過ごすのがイチバン!なのかも。
最近の柴犬のオシャレ事情については、ご紹介してきた通り和装やドレス、はたまた被り物ですら楽しみ、着こなしちゃう彼らですが、この時期のアイテムといえばやっぱり、我々と同じくTシャツ…なのかもしれません。ということで今回は、Tシャツを着こなしちゃった柴犬たちをご紹介。彼らのほどよい胸板(?)がTシャツのと相性を良くしているようで。
2019年05月13日3,980 ビュー View -
【登山チャレンジ】1度目と2度目、柴犬のトコトコ登山に一体どんな変化があった?
今回は、オーナーと一緒に山登りに挑戦することになった柴犬のはちが主人公です。初めての登山で、オーナーさんも道に気を付けながら登山道を探しつつ、ゴールである山頂を目指します。そんな「初めての山登り」の様子に加えて、続けて2回目の山登りに出かけた動画もご紹介。はちの様子はそれぞれどのようなもので、どんな変化があったでしょうか?
2019年05月12日9,738 ビュー View -
「愛鳥週間」の今、柴犬たちも優しく鳥さんを愛でているようですよ。
愛犬家の方は、犬に限らず動物好きという方が多いですが、みなさんは”愛鳥週間”というものををご存じですか? 野鳥が活発になる時期に、野鳥を通して環境保護を目指そうと鳥類保護連絡協議会が定めている日のことです。それが今まさに週間の真っ只中。ということで、今回は柴犬に加えて鳥にもフィーチャーしてご紹介します。柴犬の家族へのやさしさ証明するかのように、鳥たちのこともやさしく愛でているポストの数々をご覧ください!
2019年05月12日5,454 ビュー View -
お母さんいつもありがとう!柴犬たちから、感謝のカーネーションを。
母の日と言えば、赤やピンクなどカラフルなカーネーションの贈り物が恒例ですね。そんな、感謝のこもったカーネーションと一緒に写真に収まる柴犬たちの笑顔からは、いつもお世話になっているお母さんへの感謝が不思議と伝わってきます。まるでちゃんと母の日をお祝いしているかのような、柴犬とカーネーションのかわいい取り合わせの風景を今回はご紹介します。
2019年05月12日6,148 ビュー View -
大嫌いな「アレ」を耐え忍んだ柴犬たちの奮闘ぶりを讃えてあげたい
いい意味で「頑張らない生き方」を実践しているようにも見えるピュアで前向きなイメージのある柴犬たちですが、彼らだって頑張る時、頑張らなくてはならない時がもちろんあるのです。どんな時なのかはどうぞ、実際に「頑張った!」な彼らの様子とともにご覧ください。そして、その頑張りを褒めてあげましょう!
2019年05月11日6,427 ビュー View -
「やだ、間違えた…!」柴犬のうっかりミスが何かと愛おしい
警戒心の強い柴犬たち。その性格が災いし、警戒しなくてもいい場面で警戒しちゃったというお茶目な出来事もしばしば起きます。今回は、そんな「うっかりミス」をしてしまった柴犬たちをご紹介。どの子の様子も、とっても愛おしいですよ!
2019年05月11日10,181 ビュー View -
ぐぅカワか!柴犬の子犬が色んなところから「ひょこっ♡」
体が小さなパピーたちは、ペット用キャリーケース以外にも、カバンやカゴなど様々な入れ物の中にすっぽりと収まってしまいます。そんな小さなパピーが、もしも普段は入らないような場所に収まっていたら…その時の可愛さはもう胸キュンものです。ということで、今回はそんなキュンとくる可愛らしいシーンを特集。カゴやカバンからひょこっと顔を出す無邪気な柴犬パピーたちをご覧ください!
2019年05月11日7,278 ビュー View -
【あの仕草の意味はナニ?】犬たちが持つ習性を、改めて「柴犬」で見てみる。
犬がオオカミから受け継いだ本能や、野生時代の習性の中には、家庭犬となった現在でも引き継がれているものがあります。今回は、そんな”ならでは”な習性をご紹介。ホリホリや遠吠えなど、それらには一体どんな意味があるのでしょうか。それらのことを知っておくと、彼らのことをより深く理解することができるので、是非ご覧くださいね。
2019年05月10日7,354 ビュー View -
柴犬たちの”謎寝相”はなぜか定期的に見たくなる件。
いつも、見事な寝相で我々を笑わせてくれる柴犬たち。柴犬ライフでも度々ご紹介してきましたが、この柴犬の謎寝相についてはなぜだか定期的に見たくなるというクセがあるのです。ということで今回も、個性的な彼らの寝相をご紹介します。今回は、タイプ別に見ていきましょう。
2019年05月10日11,028 ビュー View -
嗅ぐ派?壊す派? スリッパへの愛情表現に個性が出ちゃう柴犬たち
スリッパ…それはいにしえより柴犬を魅了してやまない物体。一口に「スリッパ好き」と言っても、その愛し方は柴犬によってそれぞれなのであるー。
……なんて、簡単にいえば、もう見るも無残にボロボロになるまで噛むタイプや、残り香を楽しむマニアックなタイプ、さらにはスリッパを踏んで謎に楽しむタイプまで地味に奥が深い(?)柴犬たちのこのスリッパ愛。今回は、それぞれの楽しみ方を覗き見て行きましょう。
2019年05月10日5,129 ビュー View -
「それ、食べられないからね…?」食べ物型のおもちゃにハムつく柴犬たち
犬用のクッションやおもちゃ・ベッドなど、一昔前に比べたら今やそのバリエーションの豊富さはもう言うまでもありませんね。可愛いものから面白いものまでまでとにかく豊富なアイテムが売られていますが、その中でも人気なのが”食べ物モチーフ”のおもちゃです。ガブッと噛んでいるとまるで食べているかのようで、このタイプのおもちゃはオーナー的にも見ていて可愛いらしいもの。しかも、どうにもお気に入りだという柴犬たちも多く、つい「食べられないからね!」なんて言ってしまっていることでしょう。そんな可愛いい光景を今回は特集します!
2019年05月09日6,966 ビュー View -
柴犬の「#ヒコーキ耳選手権」を覗いてみたら、胸のトキメキが抑えられなくなった件。
柴犬ラバーのみなさんであればご存じであろう、柴犬のキュートな仕草の一つでもある “ヒコーキ耳”。これは、もはや尻尾に追いつく勢いで彼らの感情を表す部位でありますが、喜びにあふれた時の彼らの耳は見事にペタンと水平に広がり、最高に可愛い様相になるのです。そんなヒコーキ耳愛好家による、SNS上での「#ヒコーキ耳選手権」に注目してみたところ、もう溢れ出る胸のトキメキが抑えられなくなったのです…。
2019年05月09日21,228 ビュー View -
いつだって柴犬たちの天敵になる家電といえば…お察しの通り「掃除機」です。
人間も犬たちもともに健康に、そして快適に生活するために日々のお掃除は欠かせませんね。しかし「ヴゥィイィン〜!」と大きな音が鳴る掃除機に対しては、やはり警戒してしまう子が多くいることも事実。音だけではなく、吸い取り口や本体そのものが大きいため、彼らは怪しいやつだと勘違いをして、敵意をむき出しについ戦いを挑んでしまうのです。今回は、犬オーナーのご家庭であればいつだって不憫な存在となってしまう掃除機と戦う柴犬たちの様子をご紹介します。
2019年05月09日7,043 ビュー View -
「柴犬×お花」の風景を眺めて、今日の疲れを心から癒やしちゃいましょう。
お仕事をされているみなさんは、本格的な仕事モードに切り替わって、そろそろ心にも疲れが溜まる頃でしょう。と言うことでそんな疲れを労うために、今回は”お花と柴犬”をテーマに特集します。お散歩道に咲く小さな野花から、見事に咲き誇る美しいお花畑まで、ふんわりいい香りに導かれるように楽しむ柴犬たちのとびきりの柴スマイルとともに、癒しのひと時をお楽しみいただきたいと思います。
2019年05月08日3,573 ビュー View