柴犬について
柴犬専門の国内No.1メディア「柴犬ライフ」です。
柴犬は、りりしくて素朴で、和の魅力をたっぷり感じさせる、まさに日本の犬です。流行に左右されず、根強い人気を保ち続けています!
「柴犬」に関する記事一覧
-
『合羽好きと合羽嫌い』ーKIKI連載・お転婆姉妹の椿と柊 #3
モデルや執筆家、写真家として活動するKIKIさんは、東京と逗子の二拠点で「柴犬ライフ」を満喫中。愛柴の名前は椿(つばき)で、キツネ顔とたぬき顔のハーフさん。そして忘れてはならないのが、KIKIさんの娘であり、椿の妹である柊(ひいらぎ)の存在。
お転婆娘たちが繰り出す、明るくにぎやかで、癒しに包まれた柴犬ライフー。KIKIさんご自身が、温かな文章で綴ります。
#3は柴犬オーナーなら「うんうん」と共感する、合羽の話し。
2021年08月04日7,184 ビュー View -
『出来るだけ軽い足取りで』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#7
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。
長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。
アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。
#7は、改めておまめへの感謝と、おまめが家族になった「6月9日」のプロポーズ。
2021年08月01日19,551 ビュー View -
【取材】“介護できる幸せ”を教えてくれた19歳目前の愛息子。毎日のアイコンタクトで体調と愛を確かめて。#13じょん
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回登場してくれるのは、14歳のとき突然前庭疾患で倒れ、4年前から介護が必要になった18歳と11ヶ月のじょんくん。手探りから始まったという介護生活の全てをママさんが教えてくれました。2021年07月29日43,109 ビュー View -
【口臭が気になる子へ】シルクを使ったふわふわの歯ブラシで、歯みがき嫌いを克服だ!
心が繊細な柴犬たちは、歯みがきが苦手な子も多いはず。それは歯ブラシがあたる音や硬さが気になっているのかもしれません。今回ご紹介するのは、富岡シルクを使ったふわっふわの歯ブラシ。繊維が細かい上にやわらかいので、効率的にヌメリやネバネバを絡めとってくれます。お口のニオイが気になる子、歯みがきが苦手な子は必見です!
(sponsored by 株式会社フロンティアーズ)
2021年07月14日7,915 ビュー View -
『椿と柊』ーKIKI連載・お転婆姉妹の椿と柊 #2
モデルや執筆家、写真家として活動するKIKIさんは、東京と逗子の二拠点で「柴犬ライフ」を満喫中。愛柴の名前は椿(つばき)で、キツネ顔とたぬき顔のハーフさん。そして忘れてはならないのが、KIKIさんの娘であり、椿の妹である柊(ひいらぎ)の存在。
お転婆娘たちが繰り出す、明るくにぎやかで、癒しに包まれた柴犬ライフー。KIKIさんご自身が、温かな文章で綴ります。
#2は椿(つばき)柊(ひいらぎ)、そして新たに誕生する子の名前についてー。
2021年07月12日6,160 ビュー View -
【取材】バンビのような可愛いらしさをまとう19歳10ヶ月。「家族一丸での介護生活」で絆も愛も深く強く #12みかん
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回お話を伺ったのは、間もなく20歳を迎えるみかんちゃん。19歳になってからは寝たきりになってしまったけれど、ママさんの献身的なケアと介護で幸福な日々を重ねています。ただ、この取材を終えた翌日の7月1日、みかんちゃんは虹の橋へと旅立ちました。まるで取材を終えるのを待っていたように。ただね、これだけは確信を持って言えるのです。もう抱え切れないほどたくさんの愛に包まれて旅立ったのだと。
2021年07月10日9,991 ビュー View -
『一年経ちまして』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#6
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。
長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。
アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。
#6は、おまめがやってきて一年経った今。おまめに向けたラブレターをー。
2021年07月01日25,984 ビュー View -
あなたが家に来た日のこと…無垢な瞳を見るだけで泣ける!抱っこの感触すら伝わる3分間に心が沸騰。【動画】
今回は『猫派でもこれはヤバイ』とコメントされちゃうほどに愛くるしい柴犬パピーをご紹介。お家に来て1日目の様子から、徐々にお家に慣れていく様子までを2本立てでご紹介。正直、見ている最中から胸が大沸騰、目頭も熱くなってしまうかも…!
2021年06月24日14,728 ビュー View -
【室温がわかる留守番カメラ】パナソニックの『HDペットカメラ』は、この夏ゼッタイ取り入れるべき!
留守番カメラは、愛柴を常に見守る「家族」のような存在。とくに熱中症が不安なこの時期、高性能な留守番カメラは心強い味方になります。
今回ご紹介するのはパナソニックが開発した『HDペットカメラ』。高画質な上に、リアルタイムで室温がわかる温度センサー付き。さらに愛柴の動きをとらえてカメラも動く、超頼れる存在です。ハッキリ言って、これ以上の留守番カメラはありません! またやってくれたな、パナソニック!
(sponsored by パナソニック株式会社)
2021年06月23日14,671 ビュー View -
飼い主ママ&本当のママ柴の完璧なチームプレーで、雑巾を奪いたい娘柴を阻止するドタバタ家族劇が最高!【動画】
今回は『猪突猛進』なんて言葉が浮かぶ光景をご紹介。柴犬といえばわが道を行くことでお馴染みですが、それでも周りが見え無さすぎでは…と言えそうな姿なのです。でもその行きすぎた感じが憎めないもので、周りも「しょうがないなぁ」と思っているような雰囲気含めて笑えてきちゃうのです。
2021年06月19日6,158 ビュー View -
まだ使ってないの!?【99.4%が効果を実感】空気を洗うジアイーノ
以前「柴犬ライフ」でもオススメした、次亜塩素酸 空間除菌脱臭機『ジアイーノ』。すでに使っている利用者170名にアンケートをとったところ「99.4%が効果を実感」「97.1%が購入前の自分に戻れても、また購入したい」と回答。
驚きのアンケート結果と共に、改めてその素晴らしさをお届けします! 購入を迷っている方は、必ず参考になると思いますよ。
(sponsored by パナソニック株式会社)
2021年06月09日14,888 ビュー View -
『音もたてずにやってくる』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#5
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。
長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。
アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。
#5は、“誰かと過ごす”を改めて考えるー。
2021年06月01日26,001 ビュー View -
【これはNG】ドッグフードの危険な原材料とは?ホンモノの無添加『ドッグフード工房』のススメ
みなさんは、愛柴が食べているドッグフードの原材料を見たことがあるでしょうか。せっかく症状に合わせて選んだり、獣医師に勧められたものでも、危険な添加物が入っていては本末転倒。もちろんカラダに負担の少ない添加物もありますが、できれば“無添加”であることが理想です。
今回は『これが入っていたらNG』と声を大にしたい原材料のお話し。そして、食材のみで作られた完全無添加フード『ドッグフード工房』とは!?
(sponsored by ペットフード工房株式会社)
2021年05月26日17,043 ビュー View -
【特集】柴を介護する#19 唾液が少ないと歯周病のリスクUP!朝晩3分の唾液腺マッサージで愛柴の健康を守ろう
特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
全身の健康に関わってくるデンタルケアは、子犬でも老犬でも年齢問わずしっかりやっておきたいですよね。
口腔ケアと聞くと、おもちゃやガムを噛ませたり、歯みがきをしたりするだけと思っていませんか? それだけでなく、口の保護や洗浄などの作用がある唾液の分泌量を増やすことも大切なんです!
ドッグハイジニスト&グルーマーの二村郁子さんに「唾液腺マッサージ」のやり方や「歯周病予防のツボ」をうかがいました。
2021年05月22日11,024 ビュー View -
【#愛犬強化宣言™️、はじまります】〜わたしたちがいま、誓うこと。〜produce by Ta-Ta〜
そもそもわたしたちが求めているのは、愛犬のさらなる健康と長寿。もちろん長生きさえすればいい、というわけではないけれど、できるだけそばにいてほしい。
わたしたちは愛犬のために、何ができるのか…15年目の答えは「現代の犬に不足しがちな栄養を補う」という、シンプルな足し算でした。
今を生きるすべての犬たちへ。コラーゲンサプリ「Ta-Ta」がプロデュースする『#愛犬強化宣言™️』、はじまります。柴犬ライフ限定の100円キャンペーンもご用意しています。どうか、最後までお見逃しなく。※100円キャンペーンは、現在終了しております。
2021年05月19日219,919 ビュー View -
1ヶ月ぶりに飼い主に再会!最高の笑顔で迎えるも秒でクールに。そうそうそれが本来の姿…だからイイヨ…(寂)【動画】
今回ご紹介するのは、めちゃくちゃ柴犬らしい『お手本のような柴犬』です。昨今「柴犬を忘れた」なんて言われがちな彼らですが、もちろん超柴犬らしい子もいます。「そう、その塩っぷりがいいの…」と改めて感じさせる光景をご覧ください!
2021年05月17日13,812 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#21 心も体もイキイキと!シニア期ならではの気分の落ち込みや老化予防におすすめの食材
プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でペットフーディストの資格を持つ犬猫の食事のプロ・山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載が『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』です。今回はシニア期の体と心、両方を健やかに保てる食事についてご紹介します。
2021年05月15日6,857 ビュー View -
『おまめと初めての春』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#4
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。
長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。
アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。
#4は、おまめと初めて過ごす「春」についてー。
2021年05月01日29,113 ビュー View -
【昨日と違う!に隠れた怖い病気】愛柴にこんな症状は出ていませんか?<5つのチェック>
犬たちは、人間の約4倍ものスピードで生きていることをご存知でしょうか。つまり一日の変化がとても大きく、何気ない身体の変化を放っておくと、取り返しがつかなくなることも…。関節にも症状が出やすい柴犬たちは、歩き方や座り方の変化に“いち早く”気づいてあげることが大切です。
あなたの愛柴は、こんな動作をしていないでしょうか。 改めて愛柴の健康管理を振り返る“オーナーさんのためになるアンケート”もご用意していますので、ぜひトライしてみてくださいね!
(sponsored by 株式会社 V and P)
2021年04月28日15,876 ビュー View -
【取材】跳ぶ!走る!19歳8ヶ月!健康寿命の秘密は家族の大らかな対応と鮭ごはん #11 さくら
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。
そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回ご紹介するさくらちゃんは、なんと19歳を超えても跳んだり走ったりと、かくしゃくたるシニア犬です。
寝たきりにならない健康寿命を伸ばし続けるさくらちゃん。オーナーさんに元気の秘訣をうかがいました。
2021年04月26日12,159 ビュー View