
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
「触るなでしゅ。」ボールを取られ激おこの柴犬パピーが、激おこなのに激カワ。もう一体なにごとなのよ…!
何をしていても可愛い柴犬パピー。だから例え『おこ』でプンスカしていたって可愛く思えるのです…ほらね、想像だけでもたまらなく可愛く思えるでしょう。しかし怒っているのに可愛いって一体何事なのよ。ああそうか、彼らには『可愛くない瞬間』など無いのだったわ。
16,578 ビュー View -
注射のため動物病院に連れてこられた柴犬さんが、見てはいけないレベルの虚無感に襲われている模様…
基本的にいつも幸せそうな柴犬たちですが、彼らにだって嫌なことはあります。予防接種の注射だったり、お風呂だったり。そんな苦手なものを前にすると、柴犬たちは遠い目をして哀愁を漂わせるのです。人はそれを現実逃避と呼びます。
84,931 ビュー View -
子猫と遊びたい…考えた結果、床にコ〜ロコ〜ロ転がって誘った控えめな「あそぼ作戦」が超可愛い【柴犬動画】
今回は「遊びたいモード」の柴犬が、お家の相棒を誘うシーンをご紹介。しかしそこは『クセ強』でおなじみの柴犬。一筋縄ではいかないような、何じゃその誘い方は…と思えるようなシーンもあったようです。しかしその姿が可愛すぎて、誘われていないのに参加したくなる…!
10,475 ビュー View -
物置の下に子猫が…そして家族になった子猫と先住柴犬の微妙な関係が、いつの間にか『本物の家族』になるまで【動画】
今回ご紹介するのは白柴メイちゃんと、後輩猫むぎちゃんの犬猫コンビ。「まさか」と思えるきっかけを経て、コンビは同じお家の子になりました。しかし急な後輩の登場に戸惑ったメイちゃん。とは言え、少しずつながら心を開き関係を築いていく光景にはジーンとしてしまうでしょう!
15,852 ビュー View -
「結構です。」散歩に行きたくない柴犬が、飼い主の手を前足で押さえて拒否を申し入れてた件。
「雨が降っている」「眠い」など、色々な理由をつけては散歩に行きたがらない柴犬たち。散歩に行くことを回避するためだったら寝たフリを決め込む子までいるのです。君たちさ、毎度毎度嫌がりすぎじゃない? 君たちのための散歩なのだけれども…。
14,260 ビュー View -
寄り添って日向ぼっこする柴犬コンビ。仲良し感溢れる後ろ姿が平和でホッコリ、超癒された…。【動画】
今回は、とある柴犬コンビの超ホッコリな光景をご紹介。一緒に暮らすコンビはとても仲良しのようで、日向ぼっこだって寄り添ってのんびり。その後ろ姿を見れば、オーナーさんがつい撮影したくなった気持ちがとてもよくわかるもの。癒しオーラがプンプンののどかな光景をどうぞご覧ください!
10,950 ビュー View -
【マンガ新連載】勝手に!妄想しば #2 「くまごろうは天才策士!?」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。今回は、柴犬ライフのモフモフ担当くまごろうくんを妄想してみました! くまごろうくん、ウマウマのためなら頭が働くなかなかの策士のようです!?
5,937 ビュー View -
柴犬パピー初めてのお風呂!か細い声で「キュン…」の声も不安げな顔も、もう丸ごと全部尊い【動画】
今回は、柴犬ラバーのみならずキュンとくるであろう動画をご紹介。主役はなんと3頭の柴犬パピー。その姿を想像しただけで妄想が広がりますよね。中でも今回は『初めてのお風呂』『病院で初めて他の犬に出会う』というドキドキシーンをご紹介。守ってあげたい欲求が爆発しそうな光景をどうぞご覧ください!
13,436 ビュー View -
家族が外食に行く事を察知し、思い切り拗ねてますアピした柴犬。声かけても無視…ってどしてそんなに可愛いの?【動画】
気に入らないことがあるとすぐに拗ねてしまう柴犬たち。しかも拗ねていることを隠す気などなく「私は今、拗ねています」と顔や背中で猛アピールしてくるのだから困りもの。だって…そんなの可愛いでしかないのですから!
16,447 ビュー View -
柴犬様は座布団3枚。飼い主は1枚…。何かとVIP待遇を受ける光景が“柴犬飼い主あるある”だった【動画】
今回ご紹介するのは『超VIP待遇』を受ける柴犬たち。寛いでいた座布団に乗ったまま寝床に運搬される子もいれば、専用扇風機で誰よりも快適に過ごす子も。溺愛される柴犬たちを見ていると…ぶっちゃけ『柴犬あるある』な姿すぎてニヤニ不可避!
7,156 ビュー View -
なんだ!この短くて可愛いけしからんあんよは…!柴犬の赤ちゃんを前にしたら、ただ悶絶するしか道はない。
今回は柴犬たちの『足の短さ』にキュンとしていただきます。基本的にはすらっとした足を持つ柴犬ですが、もちろんパピーの時期はぶっちゃけ短足。コロコロかつポテポテの激カワあんよを前にしたら間違いなく語彙力崩壊、とても冷静でなんかいられないはず!
40,360 ビュー View -
「……。」自分で飛び乗った岩でしっかり立ち往生中の柴犬さん。申し訳ないが、困り顔が可愛すぎた【動画】
今回は「猪突猛進か!」と言えそうな柴犬をご紹介。相棒犬のダルメシアンと楽しく暮らしているのですが、大型犬の彼らが霞んでしまうような“まっすぐすぎるアクシデント”が多々見受けられるのです。そんな動画を2本ご紹介!
20,774 ビュー View -
柴犬のリード&ハーネスは、やっぱりウルフギャングが一番だ。
愛柴が使っているリード&ハーネス、「なぜそれを選んだのか」オーナーさんはしっかり理由が言えるでしょうか。
15年間「犬」と向き合ってきた私たちがオススメするのは、WOLFGANG MAN&BEAST(以下ウルフギャング)のリード&ハーネス。頑丈なのに持ちやすい、さらにデザインの豊富さも魅力。そして何より、犬の命を重んじるポリシーにも強く共感するのです。
(sponsored by株式会社フォーチュン)
33,844 ビュー View -
(スタスタ…)相棒猫にママの膝を奪われ拗ねた柴犬。空気を察した猫さんが降りてスッ…って最高コンビなの?【動画】
今回は柴犬が拗ねちゃったシーンをご紹介。思ったようにいかなくて拗ねてしまうという心は子どものようで可愛らしいもの。さらにはその時の「拗ねています」というわかりやすい圧を放った行動や表情もなお可愛いもので、「ゴメン…」と思いつつときめいちゃうのです。
13,925 ビュー View -
【KIKIインタビュー】愛柴・椿(つばき)と彼女が運んでくれた念願の娘。のんびりワチャワチャ柴犬ライフ
モデルや女優、執筆家として活動するKIKIさんは、2年半前から「柴犬ライフ」を満喫中! 愛柴の名前は椿(つばき)ちゃんで、KIKIさんいわくキツネ顔とたぬき顔のハーフさん。
5年前に結婚してからずっと、柴犬を迎えたいと思っていたKIKIさん。「子どもができたら迎えよう」と思っていたものの、2年間の不妊治療を経ても授からない日々がつづきました。そんなとき、椿ちゃんがコウノトリのように赤ちゃんを運んでKIKI家の家族になったのです。
15,301 ビュー View
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報