
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
(ふぁぁ…)なにコレ超癒される…『いつもの定位置』でくつろぐ柴犬たち。のどかで平和で、ずっと見ていたい【動画】
お庭や家族のいるところ、陽の当たるところ…色んなところでくつろぐ柴犬たちがいますが、今回は「ここが好きなのね〜」と“いつもの定位置”でくつろぐ柴犬たちをご紹介。こだわりの場所と思うだけで愛らしいものですが、あまりのリラックスぶりに、一緒に添い寝なんかしたくなっちゃうかも!
8,232 ビュー View -
「ハイあと30回」飼い主の足を押さえて腹筋を手伝う柴犬。性格上、少々スパルタな模様。【動画2本】
運動不足を感じる今日この頃。自宅でトレーニングしようにも、なかなかモチベーションが続かないもの。でも柴犬がパーソナルトレーナーとして、エクササイズを手伝ってくれるとしたら…? そんなの、頑張っちゃうに決まっていますよね?
11,997 ビュー View -
(ガチャンッ!!)おやつのためにベルをチン…とするはずが、気持ちが高まりちょっと荒ぶってしまった柴犬。【動画】
みんな大好きおやつタイム。あげる前から匂いと我々の行動で感づいているのでしょう。結構な確率で「知ってるんですよ…」的な顔を見せ、おやつの催促を始めるもの。今回は、おやつの為にベルを「チン!」と鳴らす柴犬たちをご紹介。それぞれ個性があるようで…ちょっとニヤけちゃうのです!
9,010 ビュー View -
(ソッ…)色んな場所、色んな角度に色んな体勢で、こっそり飼い主を監視し続ける柴犬が可愛い【動画】
今回ご紹介する柴犬は、なんとも柴犬らしい姿を見せてくれます。というのも、オーナーさんの気持ちをいとも上手に操っているような仕草を見せるのです。見終わる頃にはきっと「もう素直じゃ無いなぁ…でも可愛すぎか」なんて言葉が漏れちゃうはず。
25,292 ビュー View -
知っている人は知っている…柴犬のもふもふな胸毛って…実は…『ホイップクリーム』みたいなんですよ♡
柴犬のチャームポイントはたくさんあります。巻き尾、三角耳、さらには性格そのものが好きという方もいるでしょう。そんななかでも今回は“胸毛”に注目。実は彼ら、胸毛の合流地点にチョンと立つ尖った部分がちょうどホイップクリームみたいで…超そそられるのですよ…♡
8,048 ビュー View -
(モソモソ…)「置いていくつもりならこうするしかない」ピュアな反抗で飼い主に訴える柴犬が、可愛いったらもう…
「ねぇねぇ構って~」とばかりに、オーナーの行動を阻止しちゃう柴犬たち。可愛いけれど今はちょっと困る…なんて思うシーンもたくさんありますよね。例えば新聞を読んでいたり、出掛ける準備をしていたり…と思いつつ、その行動が全然憎めない、むしろ可愛い…というジレンマに陥るのです。
11,567 ビュー View -
これは、柴犬の子犬が『おもちゃをかけた三つ巴の戦い』を繰り広げている、単なる悶絶シーンです。【動画】
子供は、一つのおもちゃを取り合いしてしまうことがあります。引っ張り合いが激しくて、時に壊してしまうことなんかも。そんな光景は犬にも見られ、特にパピーはやんちゃがゆえにしつこさまで発揮! そんな独占欲たっぷりの柴犬パピー3頭の戦いをご覧ください。終始『可愛い』が全力でぶつかり合っていますよ!
23,323 ビュー View -
『柴犬がいると仕事ができない』ってこういうことだと分かる写真、4選【うらやま】
いざリモートワークとなっても、家に柴犬がいたらそううまくはいかないようです。直接的に邪魔をしにくる子、可愛さを武器に集中力を奪いにくる子…。もちろんオーナーさんは困るでしょうが、でも正直なところ、そんな状況がうらやましすぎるワケで!
22,281 ビュー View -
何故そこだし…柴犬お気に入りの場所が、みんなみんな不思議すぎてどうしてもジワってくる件。
ときどきですが、ちょっと変わった場所で柴犬たちがくつろいでいて、端から見ていて「どした…」なんて心配になることはありませんか? はたして本当にリラックスできているのかと思えるような、ちょっと変わった彼らの“お気に入りの場所”をご紹介します。これは確実に、ツッコミ必至ですよ。
20,465 ビュー View -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
258,428 ビュー View -
同居猫にどっぷりと腰掛けられた柴犬。受け入れてはいるものの、表情からは解せない感がダダ漏れ【動画】
今回ご紹介するのは、とっても気の優しい柴犬です。おうちには他に猫が2匹いるのですが、普段からとても仲良く暮らしています。そもそもが優しい性格の柴犬は、どうやら猫には頭が上がらないようで、寝るときには何かと苦労があるのだとか…。
36,113 ビュー View -
あなたが我が子になったあの日。柴犬が家族に迎えられた『うちの子記念日フォト』が、みんな胸アツだよ【動画あり】
スマホの写真フォルダを整理しようと遡ってみると、思いがけない懐かしい写真に出会うことがあります。それは、意図せず「うちの子記念日」の写真に遭遇することも。今回は、忘れられないあの日の瞬間をご紹介。我々も、その光景をみて温かい気持ちを共有させてもらいましょう。
22,382 ビュー View -
【ささやかな奇跡】しっぽがタオル掛けに…マイペースでゆるゆるな柴犬の暮らしに、インスパイアされるススメ【動画】
世の中はいろんなことが起き、どんどん新しい情報が出ては消え…。その時の流れに疲れてしまうことってありますよね。そんな時はマイペースに暮らす柴犬たちを見習って、私たちも、少しゆったりした気持ちで過ごしましょうよ。だって、柴犬たちは毎日をこんなにもの〜んびりゆるゆると過ごしているのですから。
10,478 ビュー View -
「この問題わかる人?」柴犬「ハイ」小学生みたいに挙手する姿が可愛すぎて、花マルをあげたい。【動画あり】
小学校の教室ではおなじみの「挙手」。子どもたちが自信たっぷりに手を挙げる姿は、可愛らしいですよね。でも我らが柴犬だって、上手に「挙手」できちゃうって知っていましたか? 今回は少しばかり妄想レベルを強めでご紹介いたします。みなさま、ちゃんと付いてきてくださいね。
7,336 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】♯16 ごはんを食べたあと荒れ狂います【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。
今回は、食事をすませたとたん、犬が変わったように凶暴になり人に噛み付くというお悩みです。この連載で何度かお伝えしてますが、“噛みつき”は、問題行動の中でもかなり解決が困難な問題。果たしてどう対応すべきなのでしょうか……!?
32,525 ビュー View
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報