
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【楽しそうw】ロープ遊びでつい踊り狂っちゃう柴犬ここなちゃんのファンシーダンスがコチラです。
嬉しいことがあった時「やった〜!」とジタバタ体を動かしてしまうことってありますよね。口では言い表せないような感情が、ちょっとしたボディランゲージとなることもたまにはありますが、柴犬もテンションが上がると踊るような仕草をするのだとか! いつ、どんなダンスをしているのか見てみましょう!
10,143 ビュー View -
「うふ。」ふわふわだしヤンチャだし…柴犬のカワイイを詰め込んだようなニクい柴犬、パフさん。
どこをとってもカワイイのが柴犬ですが、その可愛らしさをぎゅっと詰め込んだような可愛らしすぎる柴犬をご紹介します。その名はパフ。海外在住で、同居犬と日々賑やかに暮らしています。その日常生活をたっぷりご紹介! どうぞ癒されちゃってください♡
13,079 ビュー View -
飼い主「おいで!」柴犬「…」飼い主が覆面を被って登場。実に塩っぽい態度が笑える
犬を飼っている人は、一度は「もし自分が変装したら、犬はどんな反応をするかな?」と思ったことがあるはず。今回は、それを実際に試した動画をご紹介! 見た目は知らない人、でも声は確かにオーナーという状況に対し、柴犬はどんな仕草をみせたのでしょうか!?
15,647 ビュー View -
「うっわ、つよそ〜…」全然敵じゃない”大したことのないモノ”にビビってしまった怖がりな柴犬
「番犬になる」と聞けば、愛犬家でなくとも「柴犬」と浮かぶ方は多いはず。しかし、もしかしたら知らない人も多いかもしれない事実…それは、柴犬は「大したモノじゃなくても怖がってしまう」という一面もあるということ。そんなビビりっぽい実態を動画でご紹介します!
14,442 ビュー View -
「今日も我が家は平和だ…」イヤイヤ、しっぽはそうでもなさそう…飼い主のおふざけに気づかない柴犬。
柴犬のしっぽはその巻き加減ごとに細かく種類が分類されています。そのぐらい個性的なこの巻き尾は、おもちゃを挟むには絶好の形のよう。オーナーさんたちは、彼らが気づかないことを良い事についついこんなおふざけをしてしまうのでした。ニヤけちゃうその光景をどうぞご覧ください!
9,383 ビュー View -
【ぬーん】柴犬がアレコレめっちゃ文句言ってる姿が可愛すぎワロタ【動画】
まさかと思われるかもしれませんが、犬は喋ります。喋ると言ってももちろん言葉ではなく犬語(?)ですが、それは明らかに何かを訴え、まるで小言のように文句を言っているのです。ドッグオーナーであれば直面したことがあるであろうこの瞬間を柴犬たちが見せてくれたので、音声をオンにしてご覧ください!
17,994 ビュー View -
サプライズで家族と再会し、全力ブンブンで喜びまくる柴犬が嬉しそうすぎてたまらん【動画】
「忠犬ハチ公」の話で知られるように、犬は何年離れていてもオーナーへの思いは変わりません。今回はパパやママでなく、自立して家を出たお兄ちゃんたちとサプライズ再会をする柴犬をご紹介。あまりにも素直すぎる喜び方にこっちが嬉しくなる!
14,350 ビュー View -
「歯磨きヤダ。」おいおいマジか…。柴犬ってこんなに甘えん坊なの?であれば最高なんだが!
柴犬好きであればご存知でしょうが、柴犬ってめちゃくちゃ甘えん坊だということを知っていますか? あの近所のおうちの子も、たまにお散歩で見かけるあの子も、家ではこんなに甘えん坊な姿を見せているのです。普段番犬業を頑張っている彼らにしたら「見せないで」かもですが…ちょっとお見せしちゃいます。
29,345 ビュー View -
カメ「なんの用じゃ」柴犬「そこはウチです」自分の小屋を堂々占領された柴犬の弱々バトルが笑える
柴犬は家族だけに一途で縄張り意識が強く、新しいものを中々受け入れられないという一面もあります。そんな柴犬がちょっと気を抜いた隙に、なんと自分の小屋の中に見知らぬ生き物がいたという事案が発生。ちなみに、その生き物とはまさかのカメ。さぁこの先一体どうなる!?
13,311 ビュー View -
「こんなものはこうだ(グシャー!)」柴犬たち困惑の「インビジブルチャレンジ」第2弾【動画】
以前も特集した「インビジブルチャレンジ」。壁と壁の間にフィルムを張り、犬がそこを通り抜けられるかというものですが、今回は第2弾。個性豊かな柴犬たちはやはり全く同じ展開になるはずもなく、今回は同居柴コンビのチャレンジに迫ります。2頭それぞれまるっきり違う方法で突破したその様子とは!?
10,419 ビュー View -
【ジワる】「なんでやねんっ」と華麗にツッコミを入れる柴犬が巷に多発しちゃってた事案
大阪の小学生は完璧にツッコミを入れられると言いますが、本当でしょうか。それはさておき、柴犬もテレビでお笑いを見ているうちにその技術を得たとかなんとか。その真偽は定かではないのですが、とりあえず中々華麗なそのツッコミを見てください。
6,451 ビュー View -
「お出かけスね。(スッ)」飼い主の外出に気づき、しつこく車に乗り込もうとする頑固な柴犬【動画】
今回ご紹介するのは、柴犬のてつくんとオーナーさんの「お出かけ前の攻防戦」。大好きなオーナーさんと大好きなお出かけ…連れて行って欲しいに決まっていますね。でもオーナーさんは単独でお出かけするつもりらしく…まあまあしつこくおねだりをしてみたてつくんは、果たして勝つのか、しぶしぶ折れたのか…。
21,790 ビュー View -
柴犬「そりゃアオオオ〜ンだな。」遠吠えには、結構”可愛らしい理由”もあるって知ってた?【動画】
「遠吠え」と聞けば犬の祖先の狼を浮かべますが、その名残で現代の犬でもする子がいます。しかしイマドキの遠吠えはそれぞれにいろんな理由があるようで、調べてみたらもう、なんとも様々。中には「ん〜可愛い♡」と思うようなモノもあったので、今回はその理由を少しご紹介します!
11,026 ビュー View -
【絶対に負けられない鉄棒がある】体操競技中に見える柴犬がガチっぽくてニヤける(笑)
「酷暑」と言える今年の夏でしたが、暑さのピークは去り幾分秋を感じられる季節となりました。そんな秋の時期はスポーツをするにはうってつけの、程良い気候が続きますね。ということで柴犬たちにも思う存分運動を楽しんでもらいたいものですが、体操競技など”人間向け”の運動は難しくて、さすがにチャレンジできないでしょう…と思いきや!? それならばという風に、体操競技(っぽく見える)姿を見せてくれた柴犬たちがいるとかいないとか。今回は、雰囲気だけでも楽しめちゃう体操柴犬たちのポストをどうぞご覧ください!
5,463 ビュー View -
「ヮン…ヮン…」夢みてたの?寝言を言いながら体が動いてしまった柴犬が愛おしくてたまらない
「寝言を言っていたよ」「寝ながら体が動いていたよ」などと、周りの人から指摘をされたことはありませんか? 夢を見て寝言を言ったり身体が動いてしまったりということは、人間にはよくあること。しかし実は、このような現象は人間だけでなく犬にも見られることを知っていましたか? 今回はその中でも、実際に身体が動いてしまった柴犬たちをご紹介します。その仕草を見たらもう、愛おしい気持ちでいっぱいになってしまうはずですよ!
11,958 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報