
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
どうした!「がっくし」きている柴犬の頭がそのまま地面に着いてしまいそう…
「そんなにうなだれてどうしたの…?」と声をかけたくなるほどに首を垂らす柴犬たち。落ち込んでいる、はたまた眠いだけ…? それぞれ理由がありそうですね。しかし哀愁漂うそんなところ申し訳ないのだけど、我々柴犬ラバーはその姿にどうしてもキュンキュンしてしまうのです…。
24,645 ビュー View -
ぴとっ。添い寝する柴犬の姿が可愛いし微笑ましいし、混ざりたいのだが。
さっきまで一人で遊んでいたのに、気がつくと我々のそばに、はたまた同居犬と一緒にスヤスヤと眠っている柴犬たち。そんな風に添い寝をしているときは、なんだかいつも以上に安心しているように見えてきます。今回はとっても癒し度レベルが高い、そんな「添い寝」の様子をご紹介。どうぞ癒しの景色をご堪能ください。
12,482 ビュー View -
「よ、よいしょ…」柴犬の子犬が段差に挑む姿を見て、心が熱くなる…
人間にとっては大した段差に感じないものでも、体の小さなパピーたちはとっても高く感じているもの。特に、初めて段差に挑戦する時はそのドキドキがこちらに伝わるほどに、まごついてしまっていることもあります。でも、そんな柴犬パピーの姿ってとてもかわいいものですよね。ついつい「頑張れ〜!」と応援したくなってしまいます。今回は、そんな柴犬パピーたちの奮闘動画をご紹介します。
33,909 ビュー View -
柴犬がゲットした様々な”令和アイテム”を見せていただく
5月1日から新しい元号「令和」となり、早くもひと月が経ちました。各地で改元イベントがあったり、令和グッズが販売されたりとまさに”令和フィーバー”となりましたが、実は柴犬界でもこっそりとフィーバーが起きていたようですよ。柴犬ラバーならそれはチェックしなければならないでしょう! ということで、その一部をちょっとだけご紹介します。
3,688 ビュー View -
「あ〜失敗…」柴犬はなぜか"ドジっ子"なほど愛くるしい。
好奇心旺盛な犬は、その分失敗もつきもの。とくに柴犬は自信に満ちているというイメージがあるため、失敗とのギャップが大きくより愛しさが湧いてきます。「多分無理だよ〜」と思うようなことでも出来ると信じて疑わないその心持ち。それもまた愛らしいですよね。今回は、そんな思わぬハプニングに自分でもビックリしちゃった柴犬を集めました。思わず笑ってしまいそうになりますが、みんな真剣に頑張っていますのでどうぞクスクス程度にご覧ください!
9,730 ビュー View -
我らが柴犬はスケボーだってしっかり乗りこなせちゃう(?)のです。
スケートボードに乗る犬といえば、ブルドッグなどの重心が低い犬種を思い浮かべる人も多いはず。実際に、スケボー犬として有名になった犬を見ればやはりブルドッグでした。そんな様子を見れば、柴犬はスケボーとは無縁かな…と思いきや、なんとかっこよく乗りこなしている…ような子たちがいたのです! その様子を一緒に見ていきましょう。
9,843 ビュー View -
【みんなクセ強め】柴犬がイスに座ると何故かサマになる件。
柴犬を室内飼いしていると、ソファを乗っ取られている…なんてことは日常茶飯事。でも彼らが座る場所は、ソファだけではありません。ちゃっかりとイスにまで座っている姿が多々目撃されているのです。そのお姿があまりにサマになっているので「人間かよ」なんて思ってしまいますが、柴犬がイスに座ると、なぜだか”クセ”が出ちゃうようで…。
8,266 ビュー View -
柴犬とシャボン玉遊びをしてみたら、一体どんな反応をした?
子供たちが大好きなシャボン玉。フーッと息を吹くときにシャボン玉がモコモコと出てくる様子がおもしろいようで、笑いながらいつまでもやっていますよね。さて、そんなシャボン玉を柴犬たちに見せたら、彼らは一体どんな反応をしたでしょうか。どうせ無関心じゃないかって? いえいえ、そうでもないようですよ。
7,919 ビュー View -
「自分、裸至上主義なんですが」な柴犬たちによる様々な主張。
「柴犬もオシャレを楽しむ時代!」…なんて言いながらも、当たり前ながら「洋服? いや裸が一番」な柴犬ももちろんいます。そんな子はもう、服を着せた途端に謝りたくなるような、露骨に嫌な素振りを見せるのです。今回はそんな「裸至上主義」な柴犬の様子を見てみましょう。
6,805 ビュー View -
楽器に対する柴犬たちの反応が、それぞれおもしろ可愛い♡
みなさん音楽はお好きですか? 音楽が趣味だという方は、ご自宅にピアノやギターなどの楽器があって、休日には演奏するという方もいらっしゃるでしょう。そんな楽器好きなお宅に住む柴犬たちは音色をきいて、一体どんな反応をするのでしょうか。今回は、そんな音楽に反応をした柴犬たちの様子をご紹介します。それぞれに違う反応をご覧ください。
7,402 ビュー View -
「中に入れてよ〜」うるうるな目で訴えてくる柴犬が可愛すぎてつらい。
いくら愛柴が家族とはいえ、キッチンなど、どうしても入ってほしくない場所はそれぞれの家庭にあるものですよね。わかってはいるけれど、やっぱり家族が集まるところに自分も入りたい。そんな感情がだだ漏れしてしまった柴犬たちを今回は特集します。その瞳を見つめていたら、つい入れてあげたくなる…。
10,901 ビュー View -
柴犬好きの心を震わせる「すき間から柴犬がチラ見タオル」がヤバイ。
これまでも、オリジナリティ溢れる様々な柴犬アイテムを発売してきた通信販売フェリシモの「YOU+MORE!」から、これまた激アツなアイテムが新発売されました!
ちょっとコレ…ヤバイです。とにかくその様子を見て欲しいので、早速ご紹介します!
8,550 ビュー View -
柴犬たちの「ちょうどいいサイズ」は、なんだか見ていて気持ちがいい。
今回は、SNSで見つけた柴犬たちの様子で、思わず「ちょうどいいサイズ!」と叫んでしまうようなショットをご紹介します。犬は自分が入るくらいの狭い場所が落ち着くという習性をもっていますが、今回ご紹介する写真は、その中でも「まさに、ぴったり〜」と言いたくなるようなものをピックアップしました。ついムフフとしてしまうようなものもありますよ。どうぞご覧ください!
6,111 ビュー View -
柴犬は、もしかしたら猫に憧れているのかもしれない疑惑。
柴犬はもちろん、説明などする必要もなく立派な「犬」ですが、どうもその自覚があまりない子もいるようです。というのも、普段はペットとしてオーナーさんを奪い合う存在であることが多い「猫」だと思ってしまっているような子が、SNS上ではちらほら。ということで今回は、そんな「猫のような柴犬」たちをご紹介。見た目はしっかり柴犬なのに犬らしくないその姿は、普段の彼らの姿とギャップがあってかわいさ&面白さがたっぷりですよ。どうぞご覧ください!
8,317 ビュー View -
【貝、発見なう。】柴犬は、海で潮干狩りを楽しめるの?
今回ご紹介する動画は、「柴犬は潮干狩りできるのか?」という、この時期にはちょっと興味が湧くような内容のものです。そんな主役は、柴犬ぎんじ。彼はこの日九十九里浜にやってきました。ぎんじにとっては初めての海だったようですが、どうやら海自体は全然怖くないようです。実際に水に触れても平気そうですが、遊んでいるうちになにかの「貝」を見つけて大興奮! さて、この後一体ぎんじはどうしたでしょうか?
9,106 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報