
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
スイ〜スイ〜。柴犬たちが上手にスイミングを楽しんで(?)いるようですよ。
犬というと「当然泳ぎは得意なはず」と思っている方も多いのではないでしょうか。「犬かき」という言葉も存在するくらいですから、そう思われてもおかしくありませんね。特に柴犬は、運動神経が良い部類でありますから、そういったイメージがより強くあるかもしれません。
しかし彼らが実際にスイスイと泳いでいる姿って見たことがありますか? これには「NO」という方も多いのではないでしょうか。ということで今回は、プール開きを前に柴犬たちのスイミング特集です。気持ちの良さそうな姿を見て、我々も夏に思いを馳せましょう!
12,405 ビュー View -
【ブラックモフ♡】その色こそがチャームポイント!黒い柴犬「黒柴」特集
子犬の時はどの子もまるでたぬきのようにコロコロしている柴犬ですが、成長するにつれてどんどんその幼さが抜け、凛々しく、カッコ良い姿になりますよね。
今回は、そんな柴犬の中でも”黒柴”に注目し、子犬から成犬までの様々な魅力をたっぷりとご紹介します。黒柴オーナーの皆さんはもちろんの事、柴犬の新たな魅力を感じたいという方は必見ですよ。 黒柴の特徴などについても紹介していますので、柴犬を家族に迎えたいという方はぜひ参考にしてみてください!
13,461 ビュー View -
顔ムギュで”ぶちゃいく”にされちゃった柴犬たち、結局みんなカワイイ説。
柴犬といえば、シュッとしたスマートな印象がありますよね。しかし触れてみるとイメージに反してとにかく柔らかく、顔なんかはよりプニッとした感じすらあります。そんな彼らを撫でていると、ついそのお顔をくしゃくしゃにしたり、ビローンと伸ばしてみたり、いろんなイタズラをしたくなってしまうのはきっとあるあるでしょう。そこで今回は、愛らしさ故にオーナーさんが思わず顔ムギュっとして”ぶちゃいく”になってしまった柴犬たちを集めました!
8,142 ビュー View -
【早めの梅雨対策!】柴犬たちそれぞれの「雨しのぎ術」を見せていただく
うららかで過ごしやすかった5月も下旬となり、沖縄地方は梅雨入りしたという知らせも入りました。なんとも憂鬱な梅雨がついに今年も間近に迫っています。そんな時期のお散歩コンディションはといえば、もう最悪。濡れてしまうし、匂いがこもるし、柴犬たちもどこか元気のない表情を浮かべますよね。そんな状況で、お散歩をどう乗り切るか…というのは柴犬オーナーさんにとって頭が痛い問題。ということで、今回は雨対策をしている柴犬の様子を覗いてみました。
6,826 ビュー View -
柴犬たちの軽やかな「柴ジャンプ」は、なかなかスゴいんです。
室内で柴犬を飼っていると、やはり行動場所も限りがありますからあまり気がつきにくいその身体能力。しかし自然の中で柴犬を開放すると、普段の姿とは違う、見事なジャンプを見せてくれる時があります。やっぱり柴犬は運動神経が抜群、そう感じさせてくれるような高い身体能力を発揮した柴犬たちをご紹介します。
9,618 ビュー View -
2頭と1匹の仲良しトリオ!柴犬と猫の”独特な”ガウガウごっこにニヤける
昔から言われている「犬と猫は仲良くできない」という構図は、このところガラガラと崩れ去っているような感じがしないでしょうか。きっと、一昔前に比べて「動物は家族の一員」という考え方が世間に浸透し、仲良く暮らせる例が増えてきているからでしょう。もちろん相性の違いもありますが、どんな生き物だってみんなが一緒に過ごせたらとても素敵! ということで、今回ご紹介する動画では2頭の柴犬と1匹の猫が、なにやらがやがやしている風景をお届けします。とってもにぎやかで結構なことです!
6,424 ビュー View -
柴犬たちがひょっこり「こんにちは〜」している姿が、可愛くてもうたまらん。
ちょっとだけ空いているドアや窓など、隙間って妙に気になるものですよね。それは柴犬たちも同じのようで、隙間があるとそれを利用してひょこっと覗きたくなる子が多いようです。そんな風に隙間からひょっこり「こんにちは〜」しちゃった、キュートな柴犬たちの様々なケースをご紹介します。
8,639 ビュー View -
【のどかな時間】柴犬とのピクニックがとにかく幸せそうな件。
草木が薫るこの時期、愛柴と一緒にお出かけの予定を立てているというお宅も多いと思います。中でも「この時期ならでは」といえばハイキングやピクニックではないでしょうか。お弁当やサンドイッチを持って一緒に出かけ、草の上にシートを広げれば、もうそこは柴犬たちも楽しめる極上なレストランへと様変わり。ということで、今回はピクニックにお出かけした柴犬たちの様子を覗いてみました。そこにはなんとも幸せそうな、のどかな景色で溢れていたのです。
6,595 ビュー View -
「乗り柴」もこれまた可愛や♡自転車カゴに入ってお出かけする柴犬たち
皆さんは、愛柴とのお散歩にはどのような移動手段を使われますか? 近所へのお散歩であれば徒歩という方が多いでしょうが、たまには自転車に乗って柴犬とお出かけしてみるのも良いかもしれませんよ。何故かって、自転車カゴは柴犬たちのサイズにぴったりで、乗っている彼らの方もなんだかとても気持ちが良さそうなのです。暖かな晴れの日、自転車カゴに入ってお出かけする柴犬たちの様子をどうぞご覧ください。
9,978 ビュー View -
つい笑ってしまう”欲しがりアピール”を見せる柴犬たちが大集合です。
「趣味は食べ歩き」という人もいるほどにグルメには貪欲であろう我々人間ですが、美味しいものをたくさん食べたくなっちゃうというのは犬だって同じ。しかし、その「欲しいアピール」には様々あるようで、今回はそんな彼らの面白アピールをご紹介します。
8,510 ビュー View -
ファッ!! 柴犬たちのリラックスが斜め上を行っちゃっている件。
がっしりとした骨格を持つ柴犬ですが、意外にも体は柔らかいという事実もあります。その柔軟性を生かしてあんな格好やこんな格好をしてみせてくれるのですが、中には「ええっ」と言いたくなるようなおかしな角度になっていることも。オーナーからするとドキッとしてしまいますが、彼らはなんら、自覚なしのようです。
5,009 ビュー View -
「あんぐ!……ん?」思ってたんとちゃうなモノを噛んでしまった柴犬たち
犬たちは「口」を使って様々な動作を行います。中でも、カミカミなんかは大好きな遊びですよね。おもちゃをかんだり、ガムをかんだり、はたまた靴なんかも…それはちょっと遠慮してもらいたいものですが、中には自分でも驚いてしまうような意外なものを噛んでしまったという柴犬もいるようです。
4,726 ビュー View -
柴犬「おねがい…(うるうる)」←コレを断る方法があるなら誰か教えて欲しい。
柴犬の魅力と言えば「凛々しい」「賢くて忠実」などがあげられますよね。それでは、柴犬が、もっともかわいいと思える魅力ある瞬間と言えば…「おねだりしてくる時!」と言う風に思われているオーナーさんも多いのではないでしょうか。ここでは、そんなチャーミングな振る舞いで、オーナーさんをメロメロにしてしまった柴犬をご紹介します。その様子を見たら、きっとあなたもメロメロ間違いなし!
5,865 ビュー View -
【オーナーの居ぬ間に…】お部屋の中でまぁ盛大にやらかしてくれた柴犬たち
愛柴たちにお留守番を任せて出掛けると、おとなしくひとり遊びをしたり、スヤスヤとお昼寝をしたりと、それぞれに思い思いの過ごし方をして待ってくれています。しかし、中には置いていかれてしまった寂しさなのか、はたまた開放感からなのか、ついイタズラ心が芽生えて部屋を盛大に散らかしてしまうという子もいるようで…。今回は、そんな「オーナーの居ぬ間」を狙って惨状を作り上げた柴犬と、そのお部屋の様子をご紹介。目を伏せたくなる現実がここに…。
10,647 ビュー View -
柴犬たちも「令和」への改元を、可愛らしくお祝いしていたようですよ。
新元号「令和」になり間もなくひと月となりますが、みなさん新しい元号にはなれましたか? 会社や役所など、書類の記入の際には「あぁ、新時代になったのだな」とまだまだ感じることも多いでしょうね。そんな改元を迎えたタイミングではまるで大晦日のように世間が賑わいましたが、柴犬たちもその貴重な瞬間を記念すべく、様々な方法で写真に収めていたようです。そんな、新しい時代の幕開けを迎えた柴犬たちの様子をご覧ください。
3,932 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報