
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【30秒間ニヤけっぱなし!】映画版『柴公園』の予告動画&ポスターが解禁だってよ!
日本中の柴犬オーナーの心をつかんだドラマ『柴公園』。
最終話が終わり、“しばこうロス”に陥った我々を救うかのように、あちこちで再放送中!
さらに嬉しいことに、6月14日上映スタートとなる映画版『柴公園』の予告動画とポスターが解禁になったもよう。
映画のストーリーと、30秒間ニヤけっぱなしの予告動画を大公開です!
6,701 ビュー View -
なんという癒し… 柴犬たちのぐっすり顔は、見つめるだけで心ホクホク。
みなさん、日々のお仕事、家事に子育てにと毎日お疲れじゃありませんか? 私たちは多くのやるべきことがあり、つい口から「疲れた…」なんて出てしまうこともあります。今回はそんなあなたへ向けたドッグセラピーを……と言っても何ら難しいことは行いません。ただただ、柴犬が眠っている様子をご覧いただきます。すると、なぜか我々の心はホカホカに、そしてまた明日も頑張ろうと思えるような、そんな効果があらわれるのです。
「柴犬がスヤスヤ」というシンプルで完全なる癒しの絵を、日常にお疲れ気味のあなたへ。どうぞごゆっくり、癒しの世界へ行ってらっしゃいませ。
9,002 ビュー View -
お散歩楽しいからゴロンしちゃう!「柴犬寝っころがり部」のみなさん
犬たちは散歩が大好き。中でも柴犬は運動が大好きな犬種ですので、散歩が大好きな子がとっても多いですよね。そんな彼らですが、その楽しい感情が行き過ぎたのか、散歩中に「ゴロン」と地面に寝転がってしまう子が結構いるようで…。理由は様々でしょうが、そんな「寝っころがり部」のみなさんを今回はご紹介します。
10,850 ビュー View -
柴犬”そっくりアイテム”のクオリティがすごくて思わず二度見しちゃう件。
柴犬ラバーのみなさんであれば、”柴犬デザインのアイテム”をきっと一つは持っているでしょう。今回は、そんな柴犬アイテムが本物の彼らの姿にそっくりすぎて、一瞬「あれっ?」と見間違うような、そんなクオリティ高めなアイテムと写る柴犬たちをご紹介します。見ていたら欲しくなってしまうかも!
5,157 ビュー View -
プチおめかし♡柴犬たちの”つけ襟ルック”がおしゃれカワイイのだ!
新年度を迎え、装いも新たにどこかへお出かけしたい、といような気分の方も多いでしょう。そんな時に、愛柴にも「洋服までと言わずとも、何か簡単にできるおしゃれはないかな…」なんて思っていた方は、今回の記事は必見ですよ。首輪の延長線上でかんたんに楽しめる”つけ襟”などはいかがでしょうか? ということで、そんな”つけ襟ルック”の柴犬たちを今回は特集します。ふわモフな彼らのフォルムはそのまま、つけ襟でおしゃれを楽しむ柴犬たちの姿を見てみましょう!
7,413 ビュー View -
やだ増えてる!? 柴犬たちそれぞれの「ドキドキ体重測定」
ダイエット中の方や筋肉増強中の方でしたら、体重計に乗るたびに「減った!」「増えた!」とつい一喜一憂してしまうでしょうが、もしかしたら、それって柴犬も同じなのかも。今回は体重測定をしている柴犬の様子を覗いてみたのですが、まさにそう思わせられるような、まさかの行動を取る子もいたのです。早速その様子をご覧ください!
5,147 ビュー View -
一度やったら止まらない!今日も元気に”レッツ・カジカジ!”
柴犬に限らず、ワンコたちはオヤツやおもちゃをカジカジするのが大好きですよね。それだけなら良いのですが、気づくと「それはダメ!」なものもたまにかじかじされちゃうことがあります。その中には、「なんでそれ…?」と言いたくなるようなものもありますが、一生懸命に夢中でかじり続ける柴犬たちはなんだか無邪気で、愛嬌なんかもあって、見ていてとても可愛いものですよね。今回は、そんなカジカジシーンをご紹介します!
5,080 ビュー View -
愛されてるね。こちらまで幸せが伝わる”柴犬とオーナーのステキな関係”
今回ご紹介するのは、スイスに住む柴犬チヌークくん。彼は普段、オーナーと一緒によくアウトドアへと出かけています。そんな様子を眺めていると、どれも心温まるような愛に溢れたものばかりで、見ているだけでも幸せな気持ちになれるのです。今回は、そんな写真の数々をご紹介します。
7,854 ビュー View -
「情報化社会ですから」…ついに柴犬もパソコンを使いこなす時代がきたらしい。
今や、当たり前のように小学生や、さらに小さいお子さんでもパソコンなど電子機器に触れる時代となりました。そんな最中、なんと我らが柴犬だって最近はパソコンを使いこなしているとかなんとか…。しかし、人間にも得手不得手とあるように、まだまだなれない子からもはやプロかと思うような子まで様々いるようです。そんな、今の時代を生きる柴犬たちの様子を覗いてみましょう。
5,245 ビュー View -
【春が来た!】柴犬が、”タケノコ堀り”に出かけたってよ。
心地の良い陽気に呼ばれるように、あちらこちらでタケノコが顔をのぞかせる季節になってきました。私たち人間にとっては「おいしい食べ物」というイメージのタケノコですが、柴犬たちは地面からニョキっと生えたその存在に対して一体どのような印象を持っているのでしょう。そんな今回は、まさに旬のタケノコと柴犬の様子をアレコレご紹介したいと思います。
4,728 ビュー View -
オーナーの愛情たっぷり! 柴犬シバチャの”超・ごちそう”バースデーがスゴイ!
普段、人間でもなかなか食べないような食材をオーナーと楽しむ…というグルメ動画でおなじみ、柴犬シバチャ。今回は、そんなシバチャが3歳のバースデーを迎えたということで、オーナーさんからの愛に溢れた豪華なごちそうパーティーが開かれました。お誕生日ともなると、やはり普段よりも数段すごいのでは…と思いきや、うん、やっぱりすごい! さあ、どんなパーティーになったのか早速見てまいりましょう!
5,201 ビュー View -
【#ファーボは見た】柴犬たちはお留守番の時、一体何をしているの?
愛犬家のみなさんでしたら、「ファーボ」というドッグカメラの存在はご存知でしょう。留守中でも彼らが何をしているのかを確認でき、さらには話しかけることや、おやつを与えることができるという優れたドッグカメラですね。そんなファーボを設置しているオーナーさんが、SNSで「#ファーボは見た」というハッシュタグをつけて留守中の様子を公開してくれているので、今回はその様子をちょっぴり覗いてみました。彼らはお留守番中に、それぞれどのような行動をしているのでしょうか。
6,059 ビュー View -
”きつねタイプ”の柴犬たちは雰囲気までもがカッコイイ♡
海外で柴犬を飼っているオーナーさんから、こんな話を聞いたことがあります。「うちの子、初めて会う人に”きつね”によく間違われるんだよね」というお話を。確かに、柴犬はシュッとした輪郭の「きつねタイプ」と、丸くてコロッとした「たぬきタイプ」に分かれるため、その子はきっときつねタイプでそのように見えたのかもしれませんね。
ということで、今回はそんなきつねタイプの柴犬を特集。雰囲気までもがシュッとした、カッコ良い彼らをご覧ください!
11,143 ビュー View -
圧倒的既視感。「この柴犬、何かに似ていませんか?」
柴犬たちは、生まれてからずっと、様々なアングルから数え切れないほどの表情を見せてくれます。同じアングルであっても、その子の顔つきや体系によってまた変わってきますしね。そんな中、「あれ…この子どこかで見覚えが…」そんな”既視感”が生まれる瞬間も中にはあるのです。柴犬だけれど柴犬以外の何かに似ている…そんな「既視感強め」な柴犬たちを集めました。
この柴犬、何かに似ていませんか?
19,789 ビュー View -
「さてと…」柴犬たちの“モフ”が抜け落ちるためのアップを始めたようです!
桜の開花とともにいよいよ本格化した柴犬たちの換毛期。もちろん個体差はあるので「アップどころか、もう換毛期フェスティバルだよ!」なんてオーナーさんも中にはいるでしょう。しかし、そんなオーナーさんには恐縮ながらモフが抜け落ちる前の柴犬たちのモフモフ…いやボッフボフな姿は、見ている方からしたらもうカワイイそのもの。ということで今回は、期間限定でボフボフになってしまった柴犬たちの様子を、換毛期のその辛さに触れつつ特集しちゃいます。早速ご覧ください!
10,262 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報