
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
あれっ!眉毛あるよね…?オンリーワンな”柴模様”を持った柴犬たちがカワイイ♡
人間の顔が人それぞれに違い個性があるように、犬たちにも見た目の個性があります。同じ犬種だと一見そっくりに見えるのですが、よく見るとそれぞれに全然違うもの。今回は、そんな個性的な模様を持って生まれた柴犬たちをご紹介します。まさに”唯一無二”と言えるようなオリジナルの、とても珍しい”柴模様”をどうぞご覧ください!
8,809 ビュー View -
「おい若いの、飯食ったか?」いなせな鉢巻きがよくお似合いな”江戸っ子柴犬”たち
近所からお祭りの囃子太鼓が聞こえてくると、懐かしさを感じたり、童心に返ったりしますよね。今週末はまさに夏祭りが開催されるという地域も多いのではないでしょうか。そんなお祭りシーズン真っ只中、男女に限らず”鉢巻き”をしている人は粋でいなせで素敵なもの。なんと現代では、我らが柴犬たちも人間に紛れて鉢巻をしちゃっているようですよ。ということで今回は、”鉢巻き=お祭り”にとどまらず、様々なケースの粋な”江戸っ子柴犬”をご紹介します!
8,761 ビュー View -
【動画】「むむっ。ずるいぞ!」柴犬は究極の嫉妬屋さん?ジェラシー強めな行動が愛おしい
大好きな人の関心が自分以外に向けられている時、どうしてもちょっぴりジェラシーを感じることってありますよね。それとまったく同じではないにしても、柴犬も似たような感情をもっているようです。そんな彼らが嫉妬をするのは、オーナーさんに限ってではないよう。今回は、さまざまな相手に、それぞれの表現で嫉妬しちゃった様子をご紹介します。その様子にはつい「もう、可愛いんだから!」なんて言ってしまうかも!
18,868 ビュー View -
柴犬は言う。「二重あごじゃないよ! モフだよ!(汗)」…その真相はいかに。
ふと柴犬の横顔を見てみたら、「あれ、二重あごになっている…」と気づいたオーナー。ちょっと太らせてしまったかな…と最近の愛柴の生活ぶりを振り返っているオーナーに対し、柴犬は「いや、これは二重あごじゃなくてモフですよ〜(おやつを減らされたらたまらん)」とばかりに焦る柴犬。…そう。この「太ったのか or モフモフなのか」問題は、彼らと共存している以上つきまとう大事な案件なのです。果たしてその真相はどうなのか、今回ちょっと探ってみたいと思います。
12,332 ビュー View -
あのドラマが浮かぶ…個性的な「家政婦は○○した」を披露する柴犬たち
柴犬たちは、まさに家政婦が主役の某テレビドラマのように、壁などの陰からコソッ…と見ているという様子がしばしば見られます。しかし、中には「いや、見えてるし…」ということも結構あるのですが、今回はそんなシリーズのオマージュ? …かと思えるような様々なケースに迫りたいと思います。世間には、結構色んなタイプの“柴犬家政婦”がいるようですよ。
6,988 ビュー View -
【動画】柴犬パピーの初陣!? 「カワイイvsカワイイ」のぽてぽて合戦が微笑ましい
犬を飼っている方であれば、「散歩中に別の犬と遭遇し、ケンカを始めてしまった」というシチュエーションに一度は遭遇したことがあるでしょう。今回はそんな「あるあるシチュ」を動画でご紹介します。主役は海外に住む柴犬のパピーと、アラスカン・マラミュートのパピー。そんなパピー同士の、ぽてぽてっとした可愛らしい戦いをどうぞご覧ください!
29,503 ビュー View -
「コレも何か意味があるのだろう…」飼い主の”愛あるイタズラ”に無言でつきあう優しい柴犬たち
柴犬オーナーさんであれば、「もう、かわいすぎてイタズラしたいっ!」なんていう、ちょっと”ワルい心理”って少なからずどこかにありますよね。イタズラしたときの愛柴の反応が可愛らしいから、それが見たくてつい…というこの感情ですが、柴犬たちはまるで、そんな我々のワガママな感情までを理解しているかのように、どの子も優しく健気に付き合ってくれているのでした。今回は、そんな様子をご紹介します。
8,207 ビュー View -
「飼い主よ、おかえり」柴犬が二足立ちすると途端に”人間”に見えてくるのだが。
柴犬たちはときどき、二本足で立っていることがあります。それは、オーナーの帰宅をよろこんで飛びついてきたり、高いテーブルの食べ物を見ようとしたり、理由は様々あります。普段は4足歩行の彼らだからこそ2本足で立っている姿はなんだか可愛らしく見えるのですが、それと同時に、途端に人間度が高まるよう。ということで今回は、中でもより”人間じゃん”と思える柴犬たちをご紹介します。その光景は…ちょっと驚きかもしれませんよ。
17,390 ビュー View -
【動画】「キコキコ…」柴犬たちが三輪車に乗ったら…想像通りめちゃカワだった。
小さな子供の”乗り物のおもちゃ”といえば、やはり代表的なものは三輪車ですね。そんな三輪車を一生懸命に漕ぐ子供の姿は、見ていてとても微笑ましいもの。なぜこのような話をしているかというと、どうやら柴犬の中にも三輪車をマスターしようと奮闘している子がいるのだとか…! ということで今回は、まさかと思えるこの事実をピックアップします。一体どんな様子なのか見てまいりましょう。
23,552 ビュー View -
柴犬が“愛し、愛されている”シーンを見ると、ついコッチまで嬉しくなっちゃう…。
柴犬オーナーさんであれば、愛柴のことを心から愛しているでしょう…なんていうことは言うまでもありませんが、柴犬ラバーだって、その愛情は並々ならぬもの。大好きな柴犬たちがオーナーさんのことを愛し、そして愛されているシーンは、我が子の幸せを感じるような嬉しさがあるのです。今回は、そんな愛の溢れた様々なシーンを特集。どうぞ現オーナーのみなさんも、他のご家庭の柴犬の様子を見てほっこりしちゃってくださいね。
9,013 ビュー View -
【ほのぼの】「じぃじのそば」でのんびり時間を過ごす柴犬たちの穏やかな時間
ドッグオーナーさんであればきっと頷いていただけるでしょうが、彼らはとても不思議な癒しの力をもっていますよね。とくに、お年寄りがワンコと暮らすメリットは科学的にも証明されているようで、ワンコと触れ合うことで会話や笑顔も増え、表情や感情も豊かになって、結果的に認知症ケアにも繋がるそうです。そこで今回は、そのような穏やかで微笑ましいシーンをご紹介します。どのケースからも、なんだか優しさが溢れているようでした。
17,920 ビュー View -
【動画】”声マネ”するぬいぐるみと対面した時の柴犬、反応がそれぞれ健気で愛おしい。
みなさん、声マネをするぬいぐるみをご存知ですか? 話しかけると動きながらオウム返しのようにマネをしてくれ、その様子がかわいらしくて自然に笑いが広がるようなぬいぐるみのオモチャです。どういう仕組みなのか、よく考えたらすごい機能ですよね。
さて、子どもやお年寄りにも人気があるこの可愛らしいオモチャですが、柴犬の前に置いたら彼らの反応は一体どうなるのでしょうか。今回は、そんな様子をご紹介します。反応は様々だったようですよ。
33,318 ビュー View -
「ぷんっ」我々はここから動きません!…な意志が半端ない”イヤイヤ”柴犬たち
柴犬は忠誠心が強い一方、「イヤなものはイヤ」とはっきり意思表示をするとても頑固な部分も持ち合わせた犬種です。そう、彼らは何につけても意思がとっても固い生き物。だから食事や散歩の時など、彼らが楽しんでいるであろう時間であるほど、その頑固さを実感するオーナーさんは多いでしょう。そんな今回はまさに「動かないぞ」という固い意思を持った”イヤイヤさん”になった柴犬たちが登場です。これはやっぱり、オーナーさん泣かせだ…!
14,584 ビュー View -
【モフ度MAX】むっちりもっちりした柴犬をモフモフし隊。
最近の柴犬たちといえば、毎日の業務である”自宅警備”すら忘れてのほほんとお家の中で過ごしている子も多いようですが、そのことについては過去に何度も触れてまいりました。そんな様子を見ていると、どうしても頭に浮かんでくること…それは、「のんびり気を抜いて過ごしている柴犬に触れたい…なんならば、そのお身体をムニムニ、モフモフさせてもらいたい…」という感情です。これはきっと皆さんも、今まで何度となく思ったことでしょう。ということで今回は、そんなのんびり過ごしている柴犬の様子を見て、空想でモフモフするというちょいマニアックな特集です。しかし皆さん嫌いじゃないハズ。ということでどうぞ、ご参加ください。
15,827 ビュー View -
【動画】「ウトウト…スャ…」おネムな柴犬の子犬3兄弟の姿に全世界でキュンの嵐♡
今回ご紹介するのはコロコロモコモコしていて、とってもかわいい柴犬パピーの3兄弟です。しかしこの時は食後なのかみんな揃ってとても眠たそうで、どの子もウトウトと船を漕いでしまっているよう。しかしその様子がもうとにかく可愛らしくて、もはや悶絶級なのです! どうぞ、そんな仲良しパピーズのウトウトシーンをそっと覗いてみてください!
27,442 ビュー View
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報