
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
柴犬たちのセンバツ〜「春の甲子園」の裏で何故か熱闘していた!?〜
日中のぽかぽか陽気がとっても心地良く感じられるこの頃。外出したり体を動かしたりするのには最高の季節ですよね。そんなこの季節、外せないものといえばそう、春の甲子園! 連日死闘を繰り広げていた球児たちの試合を見ていて、ハラハラドキドキが止まらなかったという方も多かったでしょう。そんな試合の裏で、なぜか「自分も…」とばかりに野球をたしなんでいた柴犬たちがいたようです。今回は、そんな様子を見てみましょう。
4,646 ビュー View -
いよいよ桜満開!でも花より団子より…やっぱり柴犬♡
早いところではもう桜が満開という便りも届いていますが、みなさんのお住まいの地方はいかがでしょうか。どんなシチュエーションでもかわいい柴犬ですが、やっぱり桜と柴犬の組み合わせってとりわけ絵になりますよね。今回は、お花見にお出かけした柴犬たちの写真を見て、「まだ蕾だよ〜」という地域のみなさんも一緒に春の訪れを感じてみましょう。
3,892 ビュー View -
柴犬”画像加工”コレクション〜オーナーのお遊び、柴犬は知らず…〜
見ているだけで心が癒される柴犬の写真ですが、コラージュなどの加工をすると、さらに可愛くなったり面白くなったりしますよね。そのように、愛柴の写真で遊びまくってしまったオーナーによる作品はSNS上にたくさんポストされています。ということで今回は、愛ゆえについおふざけをしてしまった…という作品の数々をご紹介! どうぞニヤニヤしながらご覧ください。
9,019 ビュー View -
【オーナー泣かせ…】悪賢い!柴犬たちによる"知能的行動事件簿"
犬の知能は人間の幼児くらい、という話を聞いたことがある人も多いはず。ところが柴犬たちの行動を見ていると、「いや、うそでしょ!」と思ってしまうほどに悪賢い…いや、とっても賢い動きをしていることがあるのです。もはや人間もたじたじになってしまうような、柴犬たちの”知能的な行動”をいくつかご紹介します。
21,874 ビュー View -
それぞれが素敵な作品!柴犬とオーナーが狙った”春のSNS映え”の様子は?
SNS上に投稿された柴犬のポストは、もはや数え切れないほどたくさん溢れていますよね。愛柴たちを可愛く、そして素敵に写真に残したい…と思っているオーナーさんは多いでしょうから、その数だけ毎日増え続けているでしょう。そんなポストは見ているだけで楽しませてもらえちゃうもの。その中でも今回は、とっても素敵に映えている、中でも今の時期らしい”春ポスト”の数々をご紹介です。
4,884 ビュー View -
どうしたの…?柴犬に多発する”腕ピーン現象”を考察する
柴犬たちって、抱っこされたり、ちょうど関節のあたりに触れたりすると前足がピーンとしてしまう子って多いと思いませんか? そのことについては、柴犬ラバーのみなさんであればウンウンと頷いていただけるはず。しかし、「あれ…どうした…?」と言いたくなるような、自ら”謎の腕ピーン”をしている柴犬がどうも多数見られるので、今回はその様子を探ってみました。なんだかちょっとジワジワきちゃうようなその姿を目撃ください。
10,066 ビュー View -
【や ば カ ワ】かわいすぎて胸が…!シンガポールの柴犬パピー♡
愛猫家の方であっても「犬の中だったら柴犬が好き」という風に言ってくれる人は多く、もはや万人に認められるその魅力は言うまでもありません。その中でも、やはりパピーの可愛さは特別。ムチコロなボディにフニャっとした動き、まさに”動くぬいぐるみ”のような可愛さは日本のみならず世界共通です! ということで今回は、そんな海外の中からシンガポールに住むパピーをご紹介。終始、幸せのため息が漏れること間違い無しですよ!
14,904 ビュー View -
「ちょ、事務所通して!」見てるとつい"アフレコ"したくなる柴犬のオモシロ写真集
表情豊かな柴犬たちを見ていると、犬にも様々な感情があって、我々に伝えたいことはたくさんあるんだろうな…なんて思わされるもの。その表情を見ていると、つい「ボクご飯待ってますよ〜」とか、「お散歩忘れてませんか〜」とか、彼ら目線で言葉を発したりしちゃいませんか? 今回は、何かを伝えているように見えるせいで思わずアフレコしたくなってしまうような柴犬のショットを集めみました。あなただったらどんなセリフをつけるでしょうか。
6,819 ビュー View -
「ホリホリモード・オン!」…こうなった柴犬はもう誰にも止められない。
柴犬たちがホリホリする姿はよく見られます。犬の習性もあって、もはや「夢中になりすぎ!」なんて状況も多々ありますよね。そんな時はこちらが「おーい」と声をかけても全く耳には届きません。今回は、そんな”ホリホリモード”にスイッチが入ってしまった柴犬たちの様子をご紹介。夢中で掘削作業をしている姿をご覧ください!
8,871 ビュー View -
「保護犬ふれあい会」に参加しよう!家族を待つ柴犬と、ふれあう大切さ
柴犬ライフでは、関西で柴犬を中心に保護活動をおこなう「Dogshelter Osaka(DSO)」さんと連携をしています。
DSOさんのシェルターで暮らす柴犬たちと、ぜひ触れ合ってみませんか?
6,838 ビュー View -
【No Border!】犬界のリア充♡仲良しのお友だちと写る柴犬たち
最近では、現実世界(リアル)で充実した生活を送っている人のことをリア充なんて言い方をしますが、そんなリア充は犬界にもたくさんいるのです。同じ犬同士でお友だちがいっぱいいたり、仲良しの同居猫がいたり…。今回はまるで”リア充”な、素敵な友達のいる柴犬たちをお友達とともにご紹介します。
5,461 ビュー View -
結局可愛いかよ!柴犬たちの「なりきり」コレクション
かわいいかわいい柴犬たち。愛しさゆえに、思わず彼らをいじりたくなってしまうのがオーナーの心理であり、ちょっとお遊びを仕掛けたくなっちゃうというのが本音でしょう。今回ご紹介するのは、可愛すぎて思わず吹き出してしまうような、柴犬たちの”なりきり姿”をご紹介。どうぞ、オーナーのお遊び心と柴犬のなりきりっぷりをご覧ください。
6,284 ビュー View -
「おまえ何者ダ!」おもちゃという不審者に警戒心MAXになった柴犬たち
柴犬たちは大の遊び好き。そんな彼らにおもちゃをあげたら、噛みついたり飛びかかったりと、特に子犬は時間を忘れてこのような遊びばかりしています。その姿がかわいいからとオーナーもついついたくさんおもちゃを買ってしまうのではないでしょうか。しかし、良かれと思って買ってあげたおもちゃに対してなぜか警戒し、敵意をむき出してしまった…ということも中にはあるのです。そんな、おもちゃと戦う柴犬たちの様子をご覧ください。
6,555 ビュー View -
貰えないとわかっていても…人間の食事を前に哀愁が漂っている柴犬たち
柴犬に限らず、犬たちはとっても食いしん坊。ことご飯の時間を察すると、それまでいびきをかいて眠っていたとしても、気づいたら背後にいたなんてこともあります。そう、彼らの食への想いは天井知らず。だから人間のご飯だっていつでも柴犬のターゲットとなるのです。そんな食いしん坊な柴犬が、実際に人間のご飯を前にしたとき…どうやら、その賢さから貰えないことは理解しているようで、揃いも揃って哀愁漂う切ない表情となっているのでした。
8,169 ビュー View -
【スヤー…zzZ】柴犬の、この寝顔がたまらないんです。
眠っている姿はどんな動物でもかわいいものですが、柴犬の寝顔はまた格別です。やんちゃな性格で手を焼かされてしまう時もありますが、そのキュートな寝顔を見ればまるで子供のようにスヤスヤ…。そんな様子をみれば、日頃の苦労など忘れてしまいますよね。今回は、見ただけで気持ちがほっこりしてしまいそうな柴犬の寝顔を集めました。どうぞ、癒しの時間をご堪能あれ。
13,553 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報