
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【スヤー…zzZ】柴犬の、この寝顔がたまらないんです。
眠っている姿はどんな動物でもかわいいものですが、柴犬の寝顔はまた格別です。やんちゃな性格で手を焼かされてしまう時もありますが、そのキュートな寝顔を見ればまるで子供のようにスヤスヤ…。そんな様子をみれば、日頃の苦労など忘れてしまいますよね。今回は、見ただけで気持ちがほっこりしてしまいそうな柴犬の寝顔を集めました。どうぞ、癒しの時間をご堪能あれ。
13,554 ビュー View -
「未知との遭遇なう」な状況に戸惑いを隠せない柴犬たち
柴犬といえば、忠誠心が強く勇敢で番犬向き…なんて言われている犬種ですが、「あれ。うちの子って意外とビビりなのかも…」と感じたシチュエーションはありませんか? 警戒心が強い性格のあらわれなのか、未知との遭遇に戸惑ってしまった柴犬のショットを集めてみました。本当のところは、どうなのでしょうか…。
11,600 ビュー View -
【可愛さの向こう側】可愛い柴犬たちは「ぶちゃカワ」だって愛おしい。
柴犬たちは、その真面目な性格はもちろんのこと、やはり愛らしいビジュアルが人気の理由でもありますよね。ゆえに柴犬を飼った人は「もう柴以外は考えられない」「まるで天使」などと総じてメロメロになるわけですが、そんな天使だってもちろん気を抜くときがあります。今回は柴犬たちのちょっぴり残念な「ぶちゃカワショット」を集めました。可愛いさだけではない彼らの一面も見届けましょう!
7,311 ビュー View -
ななめ上のセンス!? 柴犬まめ丸の、おもしろカワイイ顔はめライフ♡
柴犬それぞれに得意なことはあると思いますが、今回紹介するまめ丸くんの特技はなんと顔はめ。顔はめといえば、観光地などにあるあのパネルを思い浮かべる人が多いと思いますが、いえいえ。まめ丸くんの顔はめは、またちょっと違うものなのです。その様子を早速ご覧いただきましょう。
5,679 ビュー View -
我らが柴犬は「#飛行犬」になってもスゴかった!
柴犬が全速力で走ったら、もはやそのスピードに人間は到底追いつけませんよね。そんな風に、夢中になって思いっきり駆けている柴犬の姿はとってもカッコイイもの。
今回は、夢中で走りすぎてまさに飛んでいるような、楽しそうな柴犬たちを特集。イキイキと、そしてまるで鳥になったかのような姿は人気のハッシュタグ「#飛行犬」の姿を思い浮かべるでしょう。その名の通り、まさに飛んでいるような柴犬の姿をご覧ください!
6,949 ビュー View -
【インタビュー】「ここ柴」が待望の書籍化!著者・にしだまりこさんを独占取材〜柴犬のここが好き〜
いま、柴犬界をにぎわせているイラストといえば「ここ柴(柴犬のここが好き)」で間違いないでしょう。
2014年にひっそりとインスタグラムで始まった「ここ柴」ですが、じわじわと人気を集め、2019年2月には待望の書籍化!
さらに、ドラマ『柴公園』のエンドロールにも使われるなど、飛ぶ鳥を落とす勢い。
ついに「ここ柴」の“中の人”、にしだまりこさんの独占インタビューが実現です!
13,018 ビュー View -
アノ仕草の意味はなに? 健気に想いを表現する柴犬たち
犬たちが、一生懸命自分の気持ちを伝えようとしているのを感じる時ってありますよね。彼らは「言葉」というツールが使えませんから、だからこそ、表情や行動で自分の気持ちを一生懸命に伝えてきます。ここでは、様々な方法でオーナーに気持ちを伝えている柴犬たちをご紹介。一体どんな方法で感情を伝えているのか見てまいりましょう。
11,519 ビュー View -
【そっくりすぎ】柴犬とパン。その関係性について探る。
柴犬は、正真正銘犬なのですが、どことなく”パン”に似ている子がたくさんいるということは柴犬ラバーのみなさんであればご存知でしょう。中でも特に似ているのが赤毛の柴犬。その被毛の色が、こんがりと焼けたおいしそうなパンに似ているというものです。
今回は、そんなかわいいパンたち…いや柴犬たちを、その様子とともにご紹介していきます。
14,259 ビュー View -
柴犬ベッド占拠事案発生「我々は一体どこで寝ろと…?」
「さて、寝ようかな」とベッドに入ろうとした瞬間、何やらモフモフな先客が…。柴犬と暮らしているオーナーさんは、そんなあるあるに遭遇したことはありませんか? 何食わぬ顔でちゃっかりとベッドを占領する柴犬たち。もはや人間が寝る場所に困りそうなほどの大胆な寝姿をご覧ください。
10,208 ビュー View -
まさかのアゴでも!?柴犬たちの様々な「卓上ベル芸」を見せていただく
レストランのレジや、ホテルのフロントなどに呼び鈴として置いてある卓上ベル。ベルの上のボタンを軽く押すだけで「チーン」と音が響くため、愛柴とのわかりやすいコミュニケーションツールとして使われることも多いですよね。今回は、この卓上ベルを使いこなしている柴犬たちをご紹介します。
7,024 ビュー View -
イッツア「コロコロ」ワールド〜柴犬パピーが大量発生中!〜
子犬がたくさんいる光景は賑やかですが、あまりにも数が多いと収集がつかなくなってしまい、その様子を周りで見守る人たちも一苦労です。しかし、そんな苦労がかえって愛しさを倍増させてくれる…というのは愛犬家であればあるあるでしょう。
この記事では、柴犬パピーが大量に集まって大騒ぎしている「柴犬ラバー悶絶!」な動画を集めました。犬がたくさん集まったときならではの、もはやカオスなかわいさに癒やされちゃってください!
10,383 ビュー View -
夕日を背負う柴犬の姿を見て、ノスタルジーに浸る
夕日が見られるのは、太陽が傾いてから夜を迎える前のわずかな時間だけ。徐々に暗くなっていくことを感じるその時間には、なんとなく切なくて寂しいというイメージがあると思います。しかし不思議なもので、そんな時間も柴犬が一緒だと寂しさよりも今日への感謝、明日への希望など前向きなことを考える時間へと変わるのです。この記事ではそんな「夕日と柴犬」が一緒に写ったポストを集めました。その様子を見て、みなさんは何を感じるでしょうか。
4,055 ビュー View -
【眠気注意】アナタはどんどん眠くなる? 柴犬の大あくびにつられそう…。
「人のあくびを見ていたら、自分もつられてしまった」という経験はありませんか? あくびが伝染してしまうのは、人がリラックスしている表情を見て自分も気が抜けてしまうからかもしれません。では、人よりもリラックス効果が高いであろう「柴犬のたちのあくび」を見たのならば、さらにその効き目は強まるのではないでしょうか。今回は、眠りに誘われてしまいそうな柴犬たちの「大あくび」をご紹介します。
4,658 ビュー View -
得意すぎて独特になってしまった、柴犬たちの「変わったお座り」
「お手」や「待て」などではなく、「おすわり」を最初に覚えさせたという柴犬オーナーさんも多いのではないでしょうか。食事のときや外出先など、少しの間じっとしていて欲しいときに「おすわり」はとても役立ちますよね。しかし、世の柴犬たちの中にはおすわりが得意すぎて、ちょっと変わった座り方になってしまう子もいるようです…。
11,688 ビュー View -
「顔だけこんにちは」な状況だって、柴犬の可愛さは変わらず!
柴犬の体が見えずに顔だけが見えているシチュエーション。ちょっぴりシュールだけれど、コレってとってもかわいくありませんか? なぜそんな状況になっているのか理由は様々ですが、そこにまたストーリーがあって想像力を掻き立ててくれるのも面白いところ。もちろん、顔だけで必死にアピールする彼らの愛らしさが魅力なのは言うまでもありませんが、いろんな事情で何かにハマって「顔だけ」になってしまった柴犬たちの姿をご紹介します。
4,750 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報