
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
\ゲコゲコ/柴ガエルに変身した柴犬たちが、梅雨を楽しむ準備ができました。
早いもので、今年もいよいよ6月が見えてきましたね。といえば、やはり思い浮かぶのは「梅雨の季節」ということ。そんな雨の日が増えると、自然と現れるのがカエルですが、まるで雨乞いをするように(?)「カエルに変身した柴犬たち」がいるとかいないとか。今回はそんな「柴ガエル」の様子を見ていきたいと思います。雨は嫌なものですが、柴ガエルは…やっぱり可愛かった!
4,899 ビュー View -
「やば。飼い主きた…」こっそり悪事がバレたあとの柴犬はこんな感じです。
柴犬はオーナーに忠実で、真面目で賢く、さらには勇敢なところまであるカッコイイ犬種です。そんなところが我々柴犬ラバーを魅了してやまないのですが、ときにはそのイメージを覆すような、やんちゃな悪さをしてしまう一面も。今回はそんな「ワル柴」の現場をおさえたオーナーさんのポストをご紹介。なんともバツが悪そうな柴犬たちの様子をご紹介します。
10,960 ビュー View -
どんどんレベルアップする柴犬の”とんでも寝相”から目が離せなくなる…
お気に入りのクッションで眠る柴犬のハナちゃん。スヤスヤと可愛い寝顔を浮かべている…のは癒される光景ですが、そのうちに寝相がどんどんレベルアップしていって、最後には「どうしてそうなっちゃったんだろう…」な姿を披露してくれます。その様子はもう犬らしくない…かも。どうぞ、変化の一部始終をご覧ください。
27,601 ビュー View -
「こんな感じでどうですか?」柴犬たちも個性的なオシャレを楽しむ時代がきた。
犬だって最近はオシャレを楽しむ事が定番となり、一昔前に比べたら様々なアイテムが売られていますよね。しかし、柴犬たちのおしゃれはそれだけでは収まらなかったようです。なんと、最近では人間のアイテムにまで手を出しているのだとか。そして彼らの方もまたちょっと気取った雰囲気なんかを出しているようで、まんざらでもない様子。そんな人間のオシャレに手を出したした柴犬たちをご紹介します。今回は「ウィッグ編」!
5,186 ビュー View -
動物病院で頑張っている柴犬たちを見ていると、つい一緒に頑張りたくなる。
動物病院は、病気や怪我でなくても、健康診断など予防目的でも行くことがありますよね。なんだかんだと行く用がある病院ですが、苦手な犬は犬種問わず多くいると思います。柴犬もまたしかり、診察の恐怖に耐えられず鳴いてしまう子、固まって歩かなくなる子など様々いますが、診察が終わった後の満面の笑みを見ると、つい大げさに褒めてあげたくなってしまいます。という事で今回は、動物病院へ行った柴犬たちの様子をご紹介します。
28,231 ビュー View -
柴犬の「抱っこ要求」が可愛くて受け入れてしまった飼い主の腕、パンパン説。
柴犬の中で意外にも多いのが、オーナーに抱っこされることが大好きだという子。愛する我が子のためにできる限り要求に応えたいのはヤマヤマですが…君たちは小型犬のように小脇にひょいと抱えられるサイズじゃないってことは…もちろん知らないよね。でもその要求が可愛いから、ついつい我々は頑張ってしまうのです。
18,494 ビュー View -
【朗報】柴犬たちの「換毛期フェス」終了間近のお知らせ。
今年もいよいよ「真夏日」というワードなんかを耳にする時期になりましたが、みなさんクローゼットの衣替えはお済みですか? そして「愛柴の換毛」なんかも、もうお済みでしょうか。もはや6月直前、ここまでくれば”夏毛”というゴールを迎えたお宅も増えていると思います。今回は、間も無く終わりを告げるこの換毛期フェスティバルの様子を、ちょっぴりおセンチな気分で見てまいりたいと思います。(おセンチではなくて、安堵かな…)
8,409 ビュー View -
【可愛すぎ注意】柴犬が「かまってちゃん」になるとこうなります。
「柴犬って本当に人間っぽいな〜」と思うことはありませんか? おやつをチラつかせるとわかりやすく目が輝いたり、散歩の時間になったらジッとこちらを見つめてきたり。寝ているときなんか、その寝相はまるでおじさ……いやいや、人間のようなんですよね。そんな彼らと生活をしているとよくあるシチュエーションが「かまってアピール」です。その姿は本当に、人間の子どものような愛らしさがあるのです。そんな様子を見てまいりましょう。
27,444 ビュー View -
鏡のように”シンメトリー”になった、仲良しな柴犬たちの姿に和む。
今回は、柴犬と柴犬によって作られる”シンメトリー”な写真をご紹介します。左右対称に同じポーズを取る彼らのそのシンメトリー具合には、「あれ、真ん中に鏡でもある!?」なんて思ってしまうほど。そんな「ゼロの距離」でとっても仲の良さそうな柴犬たちの様子を見ていきましょう。
6,739 ビュー View -
【指令】景色に溶け込んでいる柴犬たちを直ちに発見せよ!
ときに柴犬たちは、自然と風景の中に忍び込み、影からひっそりと、まるで某家政婦ドラマのようにオーナーさんをジッと見つめている…という時があります。そんな忍者のように溶け込んだ柴犬たちを、皆さんはすぐに発見できるでしょうか。そのとても自然な様子に驚きつつも、「柴犬って、遠くから見ても、一部しか見えていなくてもやっぱり可愛いんだなぁ♡」と改めて感じていただきつつ、様々な場所に溶け込んだ彼らの姿を探してみてください!
4,035 ビュー View -
猫のように「ゴシゴシ」と顔を洗う柴犬たちが、どの子もみんな最高にかわいい。
なんだか眠そうにゴロンと横になった柴犬が、まるで猫のように前足で顔をゴシゴシ…。そんな仕草を見たことがある方はわかると思いますが、あの様子はもう、相当かわいいものですよね。愛柴がそれをやりだしたら「あらあら。眠たいのね」なんて、つい目を細めて見守ってしまいます。今回は、そんな猫みたいな仕草をする柴犬をご紹介。その様子に胸のトキメキ必至!
18,304 ビュー View -
【がっちりメロメロに】柴犬たちが、もうあざとかわいくてけしからん!
柴犬が可愛い生き物だということは周知の事実ですが、時々彼ら自身も、それを自覚しているのではないかと思う瞬間があります。そんなかわいさを、もはや「あざとい!」と言いたくなるような雰囲気でアピールしてくる柴犬たち。その姿はもう、可愛すぎてけしからんなんてと思えるほどでしょう。今回は、みなさんにしっかりとメロメロになっていただきたく、あざとカワイイ柴犬たちをご紹介します。
7,489 ビュー View -
柴犬の”カミカミ”を改めて見つめたら、とても健気で愛らしかったのです。
新しいおもちゃをカミカミ…大好きなおやつをカミカミ…ついでにオーナーのスリッパもカミカミ…なんて、ちょっと困ることも中にはありますが、何かをせっせとカミカミしている柴犬ってかわいいですよね。一生懸命に前足で押さえている様子もなんだか健気に感じられ、ずっと見守っていたくなる雰囲気があります。今回は、そんな柴犬たちの色んなカミカミを集めてみました。
6,417 ビュー View -
【苦しそうだが…】何かに刺さっている柴犬が、なんだかみんな幸せそう。
今回は、土に顔を埋めていたり、ソファに顔を埋めていたり、もはや「埋まっている」と言うより「刺さっている」と言った方がしっくりくるような状態になった柴犬たちをご紹介します。きっと…楽しいのでしょうね。なぜだかみんな、幸せそうに見えるので…。
15,537 ビュー View -
キュートな柴犬三姉妹が、いつも”シンクロ”していてカワイイ♡
今回は、「柴犬ライフ」のモデルをしているキュートな柴犬たちをご紹介します。名前は、赤柴のココア、黒柴のくるみ、そして白柴のミルク。彼女たちは、とっても仲良しな柴犬三姉妹です。そんな姉妹たちは、行動を共にしていることもあってかシンクロ率がとっても高め。そして持っている物もおそろいのアイテムばかりで、見ていてとても微笑ましい日常を送っています。そんな様子をどうぞご覧ください!
7,684 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報