
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【動画】「納豆パスタ…うま。」柴犬のちょっと個性的なごはん&おやつが中々ナイスな件。
子どもの成長で欠かせないのが、食事管理です。栄養バランスの良い食事を好き嫌いなく美味しく食べて欲しいというのは、親として共通する願いではないでしょうか。今では、ドッグオーナーも愛犬の栄養や食べる楽しさを考え、手作りごはんやフルーツを食べさせる人が増えています。ということで今回は、ちょっと変わったごはんやおやつを食べている柴犬たちをご紹介。グルメに栄養補給しているその様子をどうぞご覧ください!
14,238 ビュー View -
【尊い…】柴犬たちの”ふわモフ”な部分を集中して拝見する【見る柴必見】
一般的には、フワフワ・モコモコとした毛並みの犬…というと名前が上がるのは、プードルやマルチーズなどの、毛が長めである犬種が多いかもしれませんね。しかし我らが柴犬ももちろん、いやむしろ、モフモフのかたまりであることは言うまでもありません! 今回はそんなフワモコでモフっとした柴犬たちを集めてみました。見る柴さん必見のそのモコモコ具合を、どうぞ触り心地なんかを想像しつつお楽しみください!
9,915 ビュー View -
【動画】小次郎「キュンキュン!!」武蔵「無。」←同じ柴犬でもそれぞれのバスタイムに性格がくっきり!
同居柴コンビである黒柴武蔵と赤柴小次郎。それぞれに特徴があり、オーナーさんも彼らとの生活がとっても楽しそうなのですが、ひとつだけ困っていることがあります。それは、小次郎がお風呂嫌いなこと。大暴れしたりはしないのですが、どうしても逃げ出したくなってしまうよう。加えて、もはや「絶望」とも取れるような大声の悲鳴…。見ているとなんだか可哀想ですが、しょうがないのです、お風呂は必要なものだから…。
と言うことで、彼らの大きな「差」を比べつつその様子をご覧ください!
10,604 ビュー View -
「ドコ行くの?置いてくの…?」かまってちゃんになった柴犬は、きっとこの世で一番カワイイ。【動画】
柴犬ラバーのみなさんは「犬を最もかわいいと思う瞬間」は、果たしてどんなときでしょうか? 彼らの可愛い仕草といえば、「かまってアピール」がやはり人気のようですが、普段凛々しいイメージがあるからこそ、オーナーさんに自己アピールする必死な姿がより可愛く思えるのでしょう。ということで今回は、そんな「ねぇねぇ…」な状況になっている柴犬をご紹介。どうぞ胸キュンな様子をお楽しみください!
19,638 ビュー View -
バシッ!!「(我は柴犬、耐えるのだ…)」無邪気な子供のアレコレを耐え忍ぶ姿が健気すぎる…
就学前の子どもがいる家庭、もしくは子どもが長期休み中の家庭では、毎日家の中が騒がしいのは当たり前。でもいくら柴犬が忍耐強い犬種とはいえ、子どもにちょっかいを出され続けたり、あろうことかフミフミなんかされたら、さすがの柴犬だって「もうやってられん」と怒って離れて行ってしまいそうなものです。ところが柴犬は「子どものすることよ」と、日々寛容に受け止めているようですよ。
12,230 ビュー View -
【動画】「ヒャホ〜!!」大好きなパパが出張から帰宅!甘え声をあげて全力で喜ぶ柴犬の”大興奮おかえり”がたまらん♡
柴犬のももちゃんは、オーナーであるパパのことが大好き。ですが、少し長めの出張に行っていたパパ。しばらく会えなくて寂しい思いをつのらせていたももちゃんですが、久しぶりにパパと対面する日を迎えます。同居猫であるクールな天との違いなんかにも注目しながら、どうぞその歓喜の様子をご覧ください!
14,126 ビュー View -
「ブロッコリーねぇ…」そうきたか!? 並んだ食べ物に柴犬が取った行動が想定外だった件。【動画】
今回ご紹介するのは、ニューヨークに住む人気”ユーチューシバー”のHaruちゃんです。彼女は、食いしん坊な子が多い柴犬の中ではなかなか珍しい偏食家。ご飯に対する好き嫌いがかなりハッキリしているようで、オーナーさんはHaruちゃんの好き嫌いを確かめるためにこの日実験を始めます。テーブルの上に、いろんな野菜や鶏肉、麺などを並べて、いざ実験開始。Haruちゃんはどんな結果を見せたのでしょうか!
15,795 ビュー View -
「これをお見舞いだっ(ベシッ)」柴犬による柴パンチ、結構痛そうだけど…見た目にカワイイ。
「『柴パンチ』だって!? なんて不穏な響きなのだ…」と思うかもしれませんが、ご安心ください。彼らのパンチは、お見舞いしたとて結局はかわいい感じになってしまうのですから。そんな愛嬌のある柴パンチを今回は特集します。どうぞ心配せずにその様子をご覧ください。
6,783 ビュー View -
【動画】柴犬パピーのために取り付けたベビーゲート。その顛末に愛しさと悲し涙が溢れる。(笑)
赤ちゃんはとても好奇心旺盛。何でも口に入れるし、家の中の色々な場所に行きたがるので目が離せませんね。犬の赤ちゃんも同じで、自力では降りられない階段にのぼってしまったり、誤飲などの事故などには注意をする必要があります。この動画のオーナーさんも、子犬のために危険防止のベビーゲートを取り付けたようですが…なんと、想像を超えた出来事が待っていたのでした。ちょっと笑えるその顛末をご覧ください!
13,965 ビュー View -
【動画】「さてどこいったか…?」柴犬は隠れた忍者を探し出せる!?『しそ焼酎「鍛高譚」』のPR動画がコミカルで面白い!
しそ焼酎「鍛高譚」の『柴犬vs忍者 かくれんぼ』というPR動画をみなさんは見たことがありますか? この動画には、柴犬ラバー必見の、とっても可愛い柴犬が登場しています。グラビアアイドルの岸明日香さん扮する忍者とかくれんぼ対決をするというコミカルなストーリー、そして柴犬の演技にも注目してご覧ください! さて、柴犬は隠れることが得意な忍者を探し出せるのでしょうか!?
6,622 ビュー View -
「ママだいしゅき…zz」重すぎるほどの愛が羨ましい♡柴犬の深い愛を感じるほっこりシーン4選
柴犬が家族を愛しているのは言うまでもないことですが、とりわけ「ママ」への愛が強い子は多いですよね。ママがベッドにいるとき、キッチンにいる時、さらにはトイレにいる時までマークしている子も。ママ自身は「トイレまでついて来なくても!」と思うかもしれませんが、それほどまでに柴犬に愛されているということ。深すぎるその愛情がなんだか羨ましくなってしまいます。
23,640 ビュー View -
【動画】「こっち来るニャー!!」かまってちゃんが過ぎる柴犬が懲りずに何度も猫にちょっかいを出した結果。
猫は基本的にマイペースなのに対して、犬は強さを示し序列を重んじる習性があります。今回ご紹介するのは、同じ家に住む柴犬ハナと猫のクロの動画です。「どっちが上か」を明らかにしたいハナと、オーナーさんにも「ボス」と呼ばれ、自分のペースを乱されたくない猫のクロとのし烈な……いや、ハナだけが一方的に挑み続けるその戦いをどうぞご覧ください。
16,961 ビュー View -
「仕留めたろかっ!(ブンブンッ)」野性味あふれた、オラオラ系の柴犬。
柴犬たちは、おもちゃで遊ぶことが大好き。オーナーさんであれば見たことがあると思いますが、それは時に「もうちょっと大切に遊んでくれないかな…」なんて思うほどに激しくじゃれている時がありますよね。カミカミだけならまだしも、ブンブンと全力で振り回していることもしばしば。実は、あれは本能の名残であることが多く、ストレス発散以外にも興奮したことによって狩りをしていた時の習性が表れていると言う場合もあるのです! ということで、今回はそんな「野生感出ちゃったオラオラ系」の柴犬をご紹介します!
7,341 ビュー View -
「ぷい。」…どうしたの?柴犬たちのめっちゃ冷めた目の理由を掘り下げてみた。
柴犬に「散歩だよ!」や「ご飯だよ!」と声をかけると、それはそれはキラキラとした目をしますよね。かと思いきや、ふとした瞬間に見せる冷めた目には「なぜ…」と不思議になることもあります。ということで、たまに見せる柴犬たちの”冷めた目”の理由を掘り下げてみました。一体どんな理由があったのか…ご覧ください。
13,146 ビュー View -
【動画】先輩柴犬のごはんをそれとなく横取りしようと企む柴犬の子犬が隅に置けない!
ごはんの時間とは、ペットにとっては散歩と並んで楽しみな日課のひとつです。特に育ち盛りの子犬にとっては、特別楽しみな時間でしょう。今回ご紹介するのは、食べることが大好きな柴犬パピーまめくんの「ご飯横取り作戦」の模様です。先輩柴犬と繰り広げる攻防の一部始終を、どうぞご覧ください!
19,694 ビュー View
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報