
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
「コワイ…見なかったことに…」小さな生き物に遭遇した柴犬、わりとビクビクしがち。【あるある】
柴犬は普段から冷静な判断力を持つと言われている犬種ですが、意外にも自分より小さい生き物にはビクビクしちゃうことがあります。あまりに違うその容姿に怖さがあるのか…懸命にパンチを繰り出しても、なんとも弱々しく普段の凛々しさとは違う姿を見せるのでした。
29,891 ビュー View -
柴犬のしっとりとしたお鼻には、実に色んなものがくっついちゃうらしい。(愛らしさ抜群)
いつも少し湿っている柴犬たちの可愛いお鼻。さながら栗のようなサイズの彼らのお鼻であれば、軽いものならペタッとくっついてしまうことが多々あります。今回はそんな「なんかついてるよ」な状況のお鼻を見てまいりましょう。一体どんなものがくっついていたでしょうか?
6,113 ビュー View -
「ヤレヤレ…困ったちゃんだよ。」いっちょまえに大人の柴犬に歯向かうやんちゃな子犬。
可愛さのあまり「食べちゃいたい」なんて表現することがありますが、今回の主役はまさにそう感じるコロコロした柴犬パピー。中でも、いっちょまえに成犬の柴犬にガウガウと文句を言っているシーンを特集します。「まだ小っちゃいくせに大人ぶっちゃって!」なんて言いたくなる微笑ましい様子をご覧ください!
26,905 ビュー View -
【謎】「すぴぴ…(チラ)」柴犬の寝顔を覗いてみたら、なぜかたぬき寝入りしていたんだが。
都合の悪いとき、まだ眠っていたいとき、驚かせたいときなどたまに”寝たふり”をする時ってあると思います。人間なら様々な理由がありますが、まさかの柴犬が寝たふりする時もあるようで。今回はそんな彼らの「謎の寝たふり」状況を追ってみたいと思います。
10,610 ビュー View -
中秋の名月!ススキに団子、柴犬と共に秋の美しい月を愛でましょ!
秋といえばお月見の季節! 2019年の中秋の名月は本日ですが、今日に合わせてススキや月見団子を用意してお月見の準備をしている方もいるでしょう。もちろんそんな特別な夜は柴犬の存在も忘れてはいけませんよ。一年に一度の秋の風物詩、彼らと一緒に月を愛でてみませんか?
4,805 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#2パピー期のごはん 健やかな成長のために必要な食事内容とは
プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でホリスティックケア・カウンセラーの資格を持つ山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』。
今回はパピー期の食事(生後1歳前後くらいまで)について。子犬のころの食事は、体を維持するだけでなく、健康的な心身の成長のためにとても大事です。
とはいえ、愛犬(愛柴)との暮らしは、「笑顔」があってこそ健康につながるもの。心配し過ぎは禁物。大事なポイントだけは押さえて、あとはおおらかに!いきましょう。
16,919 ビュー View -
柴犬が「突撃!隣のニワトリさんちの晩ごはん」してみたら、案の定怒られた。【動画】
パピー期はどんな犬種でもやんちゃで好奇心旺盛。たとえ相手が犬以外の生き物だろうと、恐怖心よりも興味が増して無邪気に近づくことがあります。この動画の柴犬パピーは、この日なんとニワトリ小屋に突撃! 姿形も全く違うニワトリと無事コミュニケーションを取ることが出来たのでしょうか!?
12,009 ビュー View -
「かあさん、飯はまだかい。」妙に和む、どこかおっちゃんくさい仕草の柴犬
今回ご紹介するのは、柴犬の画像の中で見つけた意外な仕草や格好をしている様子です。なかでも「オヤジくさ〜っ!」と言いたくなるモノをピックアップ。さて、どんな”おっちゃん柴犬”がいたのかどうぞご覧ください!
8,392 ビュー View -
背後からボールを「ポトッ…。」柴犬の遊んでアピールが可愛すぎてしんどい【動画】
「かまってちゃん」という言葉がありますが、コレは「自分が構ってほしくて他人にグイグイいく人」のこと。ちょっぴり迷惑なケースもありますが、「柴犬のかまってちゃん」は大歓迎! となるのだから不思議です。今回は、そんな様子になった柴犬2頭をご紹介。その愛らしい仕草にたっぷり癒されちゃって♡
13,634 ビュー View -
「もぅ、忙しいのに…」子猫からの遊びの誘いをガン無視してまでボールで遊びたい柴犬。
もし子猫が「遊んで」と寄ってきたら、その可愛さに忙しい手を止めて遊び相手になってしまう人はたくさんいるはず。そんなかわいい子猫が遊びに誘っているのに、まるで無視を決め込む柴犬がいました。なぜ柴犬は塩対応をしたのでしょうか。それは、ボール遊びが楽しすぎちゃったからなのでした…!
19,015 ビュー View -
「わんわんだいすき〜!」柴犬と子どもが遊んでいる景色が平和すぎてホロリ…(涙)【動画】
柴犬と子どもは、見ているだけで癒しをくれる組み合わせですね。今回の動画に登場する黒柴は、子どもと遊ぶことがとっても上手。子どもの愛らしさと、柴犬の優しさがたっぷり溢れたこの動画は、癒されたい方必見です。心温まるようなその景色をどうぞご覧ください!
20,768 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#2 まるで別犬格!? ご近所のあの犬にだけ激しく吠えるんです【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。
今回は、“特定の犬にだけ、人が変わった…ではなく、犬が変わったように吠えまくる”というお悩み。果たして小野流解決策とは?
12,093 ビュー View -
【総勢19組】カメラに収まりきらない!”柴犬だらけのピクニック”が圧巻すぎる!【混ざりたい】
今回ご紹介するのは、「スゲエェ!」なんて叫びたくなるほどに圧巻な「柴犬だらけのピクニック」の模様です。参加者は全て柴犬&オーナーさんで、総勢19組も参加したという超大型ピクニック。意気投合する柴犬たちの楽しそうな様子をご覧ください! これはなかなか圧巻ですよ!
6,066 ビュー View -
「柴犬の生態か…ふむふむ。」真面目に読書をしている(風な)柴犬たちがみんな人間っぽい。
皆さんはこの秋、何か取り組もうと思っていることはありますか? 秋は何をするにも良い気候でありますが、早速「読書の秋」を始めた柴犬がいるようです。その様子を覗いてみたら、なんだかみんな真面目に読んでいるようで…もはや人間にも見えてきちゃうその様子をご紹介します!
10,555 ビュー View -
「お出かけって、病院じゃん…(ブツブツ)」柴犬のワクワクが絶望に変わるまでの一部始終【動画】
今回の主人公は柴犬ももちゃん。彼女は家族と一緒のお出かけが大好き。この日もそのことを察知してワクワクが大爆発していたのですが…残念ながら行き先は動物病院。しかし彼女はまだそのことを知りません。そのことを知った瞬間、そしてその後の様子はもう、可哀想やらカワイイやら…。
15,828 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報