
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
「ココがワタシの定位置なのっ」ベビーカーの荷物置き場を気に入ってしまった柴犬のモモ。
お散歩嫌いな犬を連れ出したり、マンションなどペットを歩かせられないところで乗せたりするのに大助かりなアイテム、ペットカート。見た目も人間用のベビーカーのようで、かわいいですよね。でも、今回ご紹介するのはペットカートに乗る柴犬ではなく、なんと本物のベビーカーに乗る柴犬です! しかも乗る位置が独特なので、その様子をちょっと覗いてみましょう。
8,719 ビュー View -
【イベント告知】柴犬とのクルマ旅がもっと楽しくなる!「カートラジャパン2019」〜柴犬限定のコンテンツ・プレゼントもあるよ〜
「カートラジャパン」は、クルマと旅に関する様々な展示・体験会がおこなわれる総合イベント。“車×旅”においては日本最大級のイベントで、前回の来場者数は、なんと4万人!
今年で2回目を迎える「カートラジャパン2019」は、9月20日(金)〜22日(日)までの3日間にわたり幕張メッセで開催されます!
そして、我々『柴犬ライフ』も参加させていただくことが決定! プレゼントのご用意や撮影などをおこなっています!
さらにイベント当日は、柴犬限定のステージイベントもあるそうなので、最後まで要チェックです!
11,531 ビュー View -
ドキドキ…!柴犬パピー「はじめてのお散歩シーン」を見たら、湧き出る母性がとまらない!
今回ご紹介するのは、柴犬パピーがはじめてのお散歩に出かけるという初々しいシーンです。それまで家の中しか歩いたことがないパピーたちは、地面の感触すら知りません。ということで、自分の足で立っているだけでも初々しく、心がキュンとしてしまうもの。今回は、そんな「はじめての散歩」に出かけたパピーたちの胸キュンシーンをご紹介してまいります!
11,692 ビュー View -
「おうち入れて…(カリカリ)」ゴロゴロピカッ!雷の音が怖くて甘えん坊になっちゃった柴犬たち
カミナリの音や光は、子どもはもちろん、大人だって平気と言う人は少ないのではないでしょうか。人間より、嗅覚も聴覚もはるかに優れている犬たちは、きっと我々が思う以上に怖いものかもしれません。なかには、怖さに耐え切れずその場から逃げ出す子もいますからね。ここでは、クールでキリッとしたイメージは捨て去り、オーナーさんに助けを求める甘えん坊になってしまった柴犬たちをご紹介します。つい守ってあげたくなるような仕草をご覧ください!
21,765 ビュー View -
「おぉ?やる気か?」二足立ちしている柴犬がみんな、うっかり強そうな雰囲気になっている模様
ときおり、犬たちの二足立ちを見かけると「おお、立ってる!」とちょっとびっくりしませんか? それと同時に、足元がおぼつかなくてなんだか子供のようで愛らしくも感じられます。しかし、よくよく見てみるとなんだか普段よりも胸板が厚く見えて、やけに強そうな雰囲気になっているということをご存知でしょうか。今回は、そんな柴犬たちの「強そう…」な決定的瞬間を見てみましょう。
7,344 ビュー View -
スゴイ!…けど何か笑える(笑)柴犬の”へんてこジャンプ”は見ていて飽きない!
身近でジャンプ力が優れている動物と言えば、まず思いつくのは猫ではないでしょうか。ネコ科の動物は全体的に跳躍力が優れていますが、運動能力に優れている犬もまた、驚くようなジャンプをすることがあります。そして、犬の中でも筋肉質なボディをもち軽快で俊敏な動きをする柴犬は高く飛ぶことも得意なようです。しかし、そのジャンプ力がうまく使いこなせているのかいないのか、なんだかへんてこな様子になっていることもしばしば…。ここでは、そんな柴犬が見せるちょっと笑ってしまいそうなジャンプをご紹介します!
14,270 ビュー View -
「むにゃ…zzz」もうぬいぐるみじゃん!柴犬の寝落ち姿が可愛すぎて悶絶レベル!
「癒される寝姿」と聞いてまず思いつくのはきっと、赤ちゃんや、わんぱくな子どもたちの様子ではないでしょうか。疲れてスヤスヤと眠る子供たちはまるで天使みたいですからね。しかし、柴犬ラバー的にはやはり柴犬たちの寝姿も捨てがたいもの。そこで今回は、彼らのカワイイ寝姿をご紹介します。中でも今回は、子供っぽさなんかも感じられる「寝落ちしてしまった」柴犬たちをご紹介。どうぞ、その様子に悶絶しちゃってください!
25,141 ビュー View -
「ウヒョ〜!直飲みサイコー!」柴犬好きは、彼らの”水飲み姿”にさえ悶絶しちゃうのです。
柴犬たちはただ喉の渇きを潤すためだけに水を飲んでいるのですが、柴犬好きからしたら「あぁもうなんてかわいいの」となるのはなぜなのでしょう。人間がゴクゴクと水を飲むときとは違う、あの独特の「チャプチャプ音」がそうさせるのか…今回は、そんな「水を飲む柴犬」の魅力にたっぷりと迫っていきます!
6,590 ビュー View -
【動画】パパとのお出かけ中、いないはずのママが突然現れると…柴犬の反応に頬がゆるむ♡
今回の主役は、柴犬のりんご郎くん。この日はパパと2人でドッグランへとお出かけデーです。ふだんはママさんといることが多いという彼ですが、パパさんと一緒にドッグランで遊んでいるとそこにママが現れます! 予想もしていない突然のママの出現に、りんご郎くんは一体どんな反応を見せるのでしょうか。ちょっと頬がゆるむようなその様子をどうぞご覧ください!
16,521 ビュー View -
【癒し】「スヤスヤ…Zzz」猫と暮らす柴犬のほっこり&コミカルなふれあい風景。
「あなたは犬派? それとも猫派?」という話題、日常会話の中でよく耳にしますよね。それぞれに違う魅力がありますが、両方とも大好きで、どちらとも一緒に暮らしているという人もいるでしょう。そんな犬と猫は比較される機会が多いためか、個性に極端な違いがあるように思う人は多いもの。とくに頑固者と言われている柴犬は、のんきな猫と仲良くできるのでしょうか。ということで、柴犬とマイペースな猫が巻き起こすほっこりコミカルなふれあい動画をご覧ください!
16,617 ビュー View -
時代は食パンではなくメロンパンに!? 早くも柴犬がその波に乗っかっているらしい。
突然ですが、あなたの好きなパンはなんですか? 今は高級食パンの人気が高いですが、素朴なコッペパン、惣菜パンで言えばカレーパンなどは根強いファンも多いですよね。しかし、毎年のように”大注目”とされるパンは変化していきます。そんななか、ネクストブレイクがささやかれているのがあのパン…。流行に敏感な柴犬たちは、すでにそのブームに乗っかっているとか!?
7,280 ビュー View -
「(やけに暗いな)誰か電気つけて〜」ダンボール箱と戯れる柴犬は、様々な奇跡を起こしがち。
「猫がダンボール箱に入るのを好む」という事実はご存知の方が多いでしょう。しかし、負けず劣らずダンボール箱が大好きという柴犬は多くいます。ある意味ダンボール箱はボールやぬいぐるみと同じように、彼らの遊び道具と言えるのかもしれません。そこで今回は、さまざまなシチュエーションでダンボール箱と戯れている柴犬をご紹介します。そこには、なかなか奇跡と言えるような光景が広がっていたので、どうぞ目撃ください!
5,717 ビュー View -
【動画】今日は柴犬ぷんちゃんのお誕生日!”ママ特製・オムライス”で一緒にお祝い♡
今日は柴犬ぷんちゃん2歳のお誕生日です。ふだんからオーナーさんの手作りごはんを食べているぷんちゃんは、この日スペシャルバージョンのお祝いごはんをいただきます。そのごはんとは、子供も大人もみんな大好きオムライス! と言うことで、ぷんちゃんのオーナーさんの、心のこもったお誕生日祝いの様子をご覧ください!
9,003 ビュー View -
「いや、無理っス…」ジャンプが不得意な柴犬をヨシヨシしてあげたい。
運動能力が高い柴犬にとっては、ちょっとした水たまりなんて軽く飛び越えられるとお思いのあなた。なかには「ジャンプ、ちょっと苦手なもので…」という柴犬だっているのです。そして、彼らがピンチに出会うのはなにも散歩中とは限りません。いつも過ごしている家の中であっても「これ、ジャンプしなきゃじゃん…どうしよ」なんて苦悩しているのです。
10,621 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#1外でしかオシッコしないんです…家の中でしてほしい!【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』が始まります。
記念すべき第1回目は、同じ相談が最も多く寄せられた“外でしかトイレをしてくれない”というお悩み。優れた観察力と独特の感性で犬とその飼主を導く小野さんですが、果たして小野流のトイレ解決策とは?
119,754 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報