「」に関する記事一覧
-
柴犬ならではの距離感『柴距離』を知ってる?その理由がまぁいじらしくて、たまらんのですわ。【動画あり】
柴犬の性格を表す言葉は色々ありますが、なかでも「そうそう、それ!」となるのが“柴距離”ではないでしょうか。柴犬独特の『相手との距離感』のことを意味するのですが、つくづく柴犬らしく、いじらしく感じられるのです。
2019年12月10日12,993 ビュー View -
柴犬が“犬用美顔ローラー”を試したら、がっつり骨抜きに。しかし癒しだけじゃない、シュールな展開が待っててワロタ【動画】
柴犬ラバーであればきっとご存知であろう柴犬のこうめちゃん。変顔を見せてくれたりおもしろコスプレをしたりと、オーナーさんがひたすらこうめちゃんに“愛のいじり”を仕掛けて愉快な様子を見せてくれる…ということでおなじみ(?)ですよね。今回もとりわけシュールな動画がポストされましたので、早速ご紹介したいと思います。
2019年12月07日5,490 ビュー View -
【問題】このむきむきマッチョのお胸の生き物。3秒で答えられたらマニア決定。【動画】
みなさんは、柴犬を下からじっくりと観察したことはありますか? もちろん柴犬と暮らしたことがある方ならきっとあるでしょうけれど、“見る柴”さんにとっては「見てみたい…!」と思う憧れのアングルでしょう。今回は、そんな方にぴったりの動画をご紹介いたします。
2019年12月07日4,322 ビュー View -
(バシッ!!)赤ちゃんからの、容赦ない痛烈なキック。無言で耐え忍ぶ柴犬の心に、感動すら覚えた【動画】
みなさまの大好物(?)、柴犬と人間の赤ちゃんのほのぼの動画をご紹介いたします。今までも柴犬が小さな弟や妹に愛情深く接する様子を紹介してきましたが、今回も“ある意味”感動すること間違いなしです。癒されたい方、必見ですよ。
2019年12月06日6,106 ビュー View -
【浮いてる】相変わらず『オモロ可愛い』を更新する柴犬きなこ。その姿から目を離すことは、もはや不可能だ【動画あり】
以前もご紹介したことのある、オモロ可愛い柴犬のきなこちゃん。柴犬ラバーの皆さんであれば、きっとご存知でしょうね。だって、なんともクセになる変顔や独特すぎるジャンプ姿はオモロ可愛い過ぎますから。だから彼女のアカウントは、いつ見ても目が離せなくなるのです。そんなきなこちゃんの魅力に改めて触れてまいりましょう!
2019年12月06日6,586 ビュー View -
「ママたしゅけて…」小さくてソファに登れない柴犬パピー。キュンキュン鳴きながらも懸命な姿に親心が湧く…【動画】
柴犬のパピーの可愛いところといえばとても絞りきれないくらいたくさんありますが、なかでもポテポテな短い足と、拙い動きなんてたまらなく可愛いですよね。今回はそのふたつを存分に堪能できちゃう動画をご紹介いたします。
2019年12月06日11,119 ビュー View -
ラグビーに湧いた令和元年。柴犬たちもサポーターとして日本代表をがっつり応援していた!【動画あり】
今年はラグビーワールドカップが日本で開催され、ラグビーファンだけでなく日本全体が大盛り上がりでしたね。そしてなんと、今年の流行語大賞には「ONE TEAM」が選ばれ、まさにラグビー無くして語れない一年となりました。そんな中、もちろん日本犬である柴犬だって熱い声援を送っていたようですよ。今回は、サポーターとして盛り上げていた彼らの様子を振り返ってみたいと思います!
2019年12月04日4,785 ビュー View -
クンクン、からのクンクン。絶対にイライラしない渋滞『柴渋滞』があちこちで起きてるもよう。【動画あり】
「イライラしない渋滞などあるわけない!」…と思っていませんか? それが実はあるんです、それは「柴渋滞」。柴犬たちが一列に並ぶ様子を表す言葉ですが、この渋滞に関してはイライラどころか見ているだけで「ファ〜!」と声を出したくなる程に癒されるため、ある意味危険な渋滞といえそうです。むしろ積極的に巻き込まれたいその渋滞をどうぞご覧ください!
2019年12月01日8,693 ビュー View -
疲れてるの…?犬なのにがっつり猫背な柴犬。みんな強めに哀愁を放ってて可愛いけど笑ってしまう…
「猫背」というだけのことはあり、猫って背中が丸くなっていますよね。ところが我らが柴犬も「猫背」になっていることが多々あるようです。そして必ずと言っていいほど、背中から強めに哀愁を漂わせてくるのでつい笑ってしまうのです…。
2019年11月28日10,574 ビュー View -
【イカしてるぅ】サングラスにリーゼント。このところ、柴犬がちょっとツッパってるらしい。【動画あり】
つっぱりと聞いて思い浮かべるのは、やんちゃなサングラス姿でしょうか。それともリーゼント頭でしょうか。最近ではつっぱり漫画が実写化されるなど、逆に気になるワード。でもさすがに我らが柴犬には、無縁でしょ…と思ったら、しっかりやってました。
2019年11月26日6,151 ビュー View -
『すきだ…』照れもせず様々なハグを見せつける柴犬。ロマンチックは彼らに学ぶのが良いのかもしれない【動画】
肌寒い日が続きすっかり冬の気配を感じるこの頃。つい人肌恋しくなってきますよね。せっかくだから、ロマンチックなハグをしてもらいたいなぁ…出来れば、大好きな……柴犬に。そう、彼らは意外にもハグがお得意。素直に愛を表現する彼らに、ちょっと勉強させてもらいましょうか。
2019年11月23日12,557 ビュー View -
【ホロリ】なんて尊いの…。柴犬親子の“目に見える愛”がじんわり胸にしみる【動画】
柴犬親子…なんて尊い響きなのでしょう。無償の愛を注ぐママ柴犬、「ママ命」とばかりにその姿を求めるパピー。耳にするだけで思わず拝んでしまいそうになるほど尊く感じます。今回は、つい胸が熱くなるような柴犬親子たちをご紹介。必要に応じてハンカチをお手元にご準備の上、ご覧ください。
2019年11月22日20,867 ビュー View -
あぁもう…!柴犬のかくれんぼは超へたっぴ。でも楽しそうだから気づかないフリしてあげちゃう
愛柴の姿が見当たらないと思ったらなにやらカーテンに膨らみが。しかも下からはしっぽが見えている…。柴犬と暮らしているとそんなことがよくありますよね。へたっぴながらも、まるでかくれんぼをして楽しんでいるような仕草には、どうしたってキュンキュンが止まりません!
2019年11月20日8,125 ビュー View -
「やめろし!!」マイペースが過ぎて…柴犬が柴犬の上に乗ってニコニコおくつろぎ中。
イスや塀など、ちょっとだけ高いところに乗ることが好きな柴犬って多いですよね。しかし今回は思わず「え。そこ乗った?」と言ってしまいそうな、意外な物に乗った子たちをご紹介。その様子を見ていると「柴犬はマイペース」そんな性格なんかもチラリ垣間見えるのでした。
2019年11月20日7,482 ビュー View -
【惚れた】柴犬が色っぽいってなにごと…!流し目でキメる表情がイケワンすぎて胸がザワつく
時と場合によって、いろんな表情を見せてくれる柴犬。可愛かったりクールだったり、その変わりようは「本当に同一犬物?」と思ってしまうほど。そんな柴犬のギャップが大好きなみなさま、流し目の柴犬なんていかがですか?
2019年11月17日8,653 ビュー View -
【部位マニア集合】お鼻をクンクン…柴犬はそれだけでこんなに可愛い。【動画】
あなたは柴犬のパーツでどこが一番好きですか。三角の耳、もしくはフサフサのしっぽでしょうか。まあどこを見ても捨て難い可愛さなのですが、今回注目するのはお鼻。柴犬は、お鼻をクンクンさせるだけでもうたまらなく可愛いのです。
2019年11月16日8,129 ビュー View -
【速報】今年もいよいよ『柴犬も歩けばひっつき虫がくっつく』な季節に突入。その姿に笑うしかない!
すっかり季節は秋。愛柴と気持ちの良い散歩を終えて帰宅すると、あれ。体に何かがくっついている…! そう、それは草むらなどに生えている植物の種子『通称ひっつき虫』でした。モフモフした柴犬のボディには、ありがたいことになぜだかよくくっついてしまうようで…その後の処理を含め笑うしかない状況をご覧ください。
2019年11月11日17,603 ビュー View -
「バタリ…」構ってもらえず拗ねた柴犬が、みんなわかりやすいリアクションで奮闘していて最高にかわいい。
感情表現豊かな柴犬なので、悲しい時や寂しい時は思いっきり顔に出ますよね。たとえば大好きな家族が出かけてしまった時など、しょんぼりとする柴犬を見ていると思わずよしよしと撫でてあげたくなります。今回は、そんな“撫でてあげたい”と思わせる彼らのしょんぼりシーンをご紹介。切な可愛いその姿をご覧ください。
2019年11月11日22,837 ビュー View -
【マジか】立ったまま熟睡しちゃう柴犬『立ち寝柴』が多発中。その姿が…ちょっと笑える
あまりにも疲れていると、電車で立ちながらウトウト。朝礼で校長先生の話を聞きながらウトウト。…なんてことは人間でもありますよね。実は、一部の柴犬も立ちながら寝ているらしいのです。そんな立ち寝を極めた柴犬たちをご紹介します。
2019年11月10日15,919 ビュー View -
「カッコよく撮ってね(キメッ)」え、その状況で…?柴犬の表情と状況のギャップにじわじわが抑えられない
端正な顔立ちも大きな魅力である柴犬。なんてことのない瞬間でも、彼らは「キリッ」とクールなキメ顔を見せてくれますよね。ところが、なかには「その状況で?」とつっこみたくなるようなパターンも。その状況とのギャップにどうしてもジワジワしてしまう…。
2019年11月08日6,166 ビュー View