柴犬の動画特集!厳選おもしろ・かわいいがいっぱい
柴犬のおしりやもふもふの寝顔など、柴犬ならではの動画が満載です。日本の柴犬はもちろんのこと、海外のかわいい・おもしろい柴犬動画もたくさんあります
おもわず微笑んでしまう、かわいい&おもしろい柴犬の動画をお楽しみください。
「動画」に関する記事一覧
-
【う そ だ ろ】柴犬たちも麻雀を嗜む時代が、もうきていたらしい。
大人の嗜みのひとつとしても知られる麻雀。そんな麻雀をすることを仕事とされているプロ雀士も世界各国にいらっしゃいますよね。麻雀は4人で卓を囲んで行うゲームですが、もしそのプレイヤーの中に柴犬が混ざっていたら? 今回は、人間たちに混ざって麻雀を打っている(ように見える)柴犬たちを集めました。最近では”脳活”に良いと言われるほど頭を使う麻雀ですが、さすが賢い柴犬、その頭の良さを使ってついにこんなところまできていたようです…。
2019年06月29日8,852 ビュー View -
仲良しすぎてけしからん!ニャンコに首ったけな柴犬からとにかくスキがだだ漏れ。
同居しているワンコとニャンコ。そんなケースはたくさんありますよね。ただ、同居するためには相性の問題があります。中でも、家族以外には警戒心が強いといわれる柴犬はどうでしょうか。その特徴から同居はイマイチとも考えられますが、逆をいえば、ニャンコを家族と理解すれば、より一層仲良くできるとも考えられます。ということで今回は、実際にニャンコと暮らしていて、さらにそんなニャンコが大好きだ! という柴犬をご紹介します。まったく、微笑ましすぎるんだから!
2019年06月27日7,275 ビュー View -
新ジャンル(?)「ふてぶてしい系柴犬」の可愛さがジワジワくる…。
シーンによって色んな表情を見せる柴犬たち。オーナーが帰ってきて大喜びする顔、散歩拒否する時のしれっとした顔…どんな顔でももちろんかわいいのですが、たまに見せる”ふてぶてしい顔”も、これまた柴犬ラバーのハートを掴んでいるということは、もはや言うまでもないでしょう。そんな愛すべきふてぶてしさを、今回はたっぷりご紹介します。
2019年06月26日8,950 ビュー View -
【飼い主涙】散歩拒否ならぬ「お手拒否」を決め込む柴犬たち
犬と家族になったらたくさんの芸を教えたいと思うオーナーさんは多いはずです。芸と言えば、最初に思いつくのがやはり”お手”でしょう。そんなベーシックとも言えるお手を、マイペースな柴犬たちは、まさかの「知っているのにとぼける」という可愛すぎる攻撃を気分で仕掛ける時があるようです。聞いただけでも可愛いことが想像されるその”お手拒否”の様子を見てまいりましょう!
2019年06月26日14,839 ビュー View -
「水遊びが楽しかったもので…」この時期の柴犬たちは特にやんちゃ者になるようだ。
年々、「暑いなぁ〜」と感じる時期が早まっている気がしますが、こうも蒸し暑いと、6月とはいえ、犬たちもわかりやすくぐた〜っと床に落ちていたりしますよね。ということで今回は、見ることで清々しさを感じるべく、彼らが水遊びする様子をご紹介。わんぱくに、そして楽しそうにはしゃぐその姿をご覧ください!
2019年06月23日11,234 ビュー View -
「ぼふっ」「ぼや〜」柴犬が見せつけてくる謎の行動を冷静に見守ろうと思う。
子どもはときどき理解できないような行動をすることがありますよね。手を広げてぐるぐるまわり続けたり、上下逆さまにソファに座ってテレビを見ていたり。柴犬オーナーさんであれば「あるある」と感じていただけるでしょうが、我らが柴犬も実はそんな不可解な行動をしていることがよくあります。今回は、そんな謎行動をする柴犬たちをご紹介。皆さんも一緒に見守ってみませんか?
2019年06月22日15,024 ビュー View -
そのイメージを“いい意味で”裏切る「新・柴犬の定番」とは?
世間での柴犬のイメージ。それは真面目で賢く番犬気質、家族に忠実で、キリッとしている…そんな「硬派」なものが多く挙げられるのではないでしょうか。しかし、昨今の柴犬はなぜだか、自らそのイメージを打ち壊しにかかっているとしか思えないような、もはや「だら柴ないな〜」と言いたくなるような様子が頻繁に目撃されています。しかし、それって全然悪いことではないですよね。時代とともに変化していくのはおかしくないことですしね。ということで今回は、”柴犬の定番”をちょっとだけアップデートしたくなるような様子をご紹介します。
2019年06月22日22,535 ビュー View -
柴犬岳&猫の寅次朗 〜今日も仲良く、のんびりのほほん。〜
今回ご紹介するのは、柴犬の岳と猫の寅次朗のワンニャンコンビです。ひとつ屋根の下で仲良く暮らしているこのコンビは、とにかくその仲の良さが有名で、見ているだけで、たっぷりと癒しを与えてくれます。犬と猫が仲良くゴロゴロ過ごしているだなんて、その暮らしぶりを想像するだけでも微笑ましいですよね。「でも、仲良しって一体どれくらい?」そんな風に思った方は、どうぞ今回の記事をご覧ください。想像を超えた光景が、そこには広がっているでしょう。それでは彼らの日常をほんの少しご紹介していきます。
2019年06月20日15,741 ビュー View -
【表情と行動が伴わない…】病院が怖くて叫んじゃうけど超イイコな柴犬風花ちゃん
先が尖った針を体にチクッとする注射…これは大人になってもやはり怖いですよね。人間の我々ですら苦手なのだから、犬が注射を嫌がるのはもう仕方がないことでしょう。みなさんの愛柴もそもそも病院を怖がる子がほとんどだと思いますが、処置をする前から大騒ぎをしてしまうほどの怖がりさんも中にはいます。今回は、そんな「病院は苦手」な柴犬風花ちゃんが動物病院へ注射にやってきた動画をご紹介します。さて、一体どうなるのでしょうか?
2019年06月19日30,377 ビュー View -
「ふははは、それは私の残像だ!」荒ぶる柴犬は、現代のカメラでも追いきれなかった。
普段、家で過ごす時はまったりと横になり、存在そのものから癒しのオーラを放っている柴犬たちですが、一度スイッチが入るとかなり素早い動き見せます。あまりにもいきなり荒ぶるので、みなさんもスマホのカメラロールにはブレブレになっている愛柴の写真が多数保存されていることでしょう。そんなちょっと笑える”柴犬のブレ画像”を今回はご紹介します。ついムフッときてしまいますよ。
2019年06月17日8,624 ビュー View -
【そうきたか!】柴犬小春に”きゅうり”であのドッキリを仕掛けてみた、結果。
今回ご紹介するのは、普段様々なグルメを堪能する柴犬小春の様子です。ですが今回はグルメではなくなんとドッキリ動画。「不意をついて猫にきゅうりを見せると…」というドッキリがありますが、オーナーさんは小春にそのドッキリを仕掛けてみようと思い立ったのです。さて、あまり結びつかない「柴犬×きゅうり」のこの関係ですが、結果はどうなったのでしょうか?
2019年06月13日17,378 ビュー View -
”柴犬ママ”の子育て奮闘ムービー!〜ママってこんなに大変なんだよ!〜
「子育ては大変!」とはよく言いますが、それはなにも、人間に限ったことではありません。子を持つ親であればどんな生き物でもみんな大変なのが「子育て」なのです。今回は、そんなことを感じさせられる柴犬ママの動画をご紹介。まさに育児を控えている「イクメン」な男性のみなさんは、実際の大変さというものを、少しだけ柴犬ママに見せてもらいましょう。
2019年06月12日17,689 ビュー View -
柴犬に「ズーーム・イン!」したらこんな表情が撮れちゃいました 〜どアップは反則〜
最近は特に、デジカメよりもスマホで「愛柴を撮りまくり~!」という方が多いのではないでしょうか。普段持ち歩くスマホであれば、いつでもどこでも愛柴の可愛い様子を振り返ることができますからね。ということで今回は、オーナーさんが愛柴を撮影した数々の動画の中で「どアップ」に撮影された柴犬たちに注目してご紹介します。思わず「近っ!」と言いたくなるような、いつもとは少しだけ違う彼らの表情をご覧ください!
2019年06月11日6,497 ビュー View -
とにかくクセがすごいんじゃ…! 柴犬たちの”珍行動”事件ファイル
愛柴を見ていると、つい「なんで?」と言いたくなる行動って結構多くありませんか? 忠実で頭も良い柴犬はその振る舞い方に”人間っぽさ”があるせいなのか、「おいおい」と突っ込みたくなるような行動が目立つのです。「なんでそうなった?」「なぜそこを選んだ?」と思わせられる彼らの珍行動をどうぞご覧ください!
2019年06月07日14,330 ビュー View -
柴犬が靴下を履いたら可愛いに決まっている…。天然の靴下”ソックス”に注目!
柴犬たちの足…それは意外にも、かなり個性が出るポイント。柴犬オーナーさんであればもちろんご存知だとは思いますが、よく見てみると、まるで靴下を履いているかのような被毛の色になっているのです。そんなことから「ソックス」などと呼ばれているこの部位ですが、改めて「天然の靴下を履いている」と思うと、急にファニーなかわいさが増して彼らのことがより愛らしく見えてくるのです。
ということで今回は、なかなかコアな萌えポイント柴犬の「ソックス」をご紹介します!
2019年06月07日10,218 ビュー View -
【そこが可愛いトコ!】柴犬たちのちょうどいい距離感「柴距離」が慎ましくて愛おしい
みなさんは、「柴距離」という言葉をご存知ですか? 独立心が強く、あまりベタベタするのが好きではないのが柴犬の特性の一つ。なので、たとえ相手が信頼しているオーナーさんや同居犬であっても、なぜか微妙に距離をとって過ごすということも多いのです。そんな様子のことを柴犬ラバーの間で「柴距離」なんて名付けられているのですが、この「柴距離」というものかなりいい味を出していて、まさに柴犬らしい奥ゆかしさを感じさせるのです。
2019年06月05日8,300 ビュー View -
「あ〜失敗…」柴犬はなぜか"ドジっ子"なほど愛くるしい。
好奇心旺盛な犬は、その分失敗もつきもの。とくに柴犬は自信に満ちているというイメージがあるため、失敗とのギャップが大きくより愛しさが湧いてきます。「多分無理だよ〜」と思うようなことでも出来ると信じて疑わないその心持ち。それもまた愛らしいですよね。今回は、そんな思わぬハプニングに自分でもビックリしちゃった柴犬を集めました。思わず笑ってしまいそうになりますが、みんな真剣に頑張っていますのでどうぞクスクス程度にご覧ください!
2019年06月01日9,733 ビュー View -
我らが柴犬はスケボーだってしっかり乗りこなせちゃう(?)のです。
スケートボードに乗る犬といえば、ブルドッグなどの重心が低い犬種を思い浮かべる人も多いはず。実際に、スケボー犬として有名になった犬を見ればやはりブルドッグでした。そんな様子を見れば、柴犬はスケボーとは無縁かな…と思いきや、なんとかっこよく乗りこなしている…ような子たちがいたのです! その様子を一緒に見ていきましょう。
2019年06月01日9,846 ビュー View -
柴犬とシャボン玉遊びをしてみたら、一体どんな反応をした?
子供たちが大好きなシャボン玉。フーッと息を吹くときにシャボン玉がモコモコと出てくる様子がおもしろいようで、笑いながらいつまでもやっていますよね。さて、そんなシャボン玉を柴犬たちに見せたら、彼らは一体どんな反応をしたでしょうか。どうせ無関心じゃないかって? いえいえ、そうでもないようですよ。
2019年05月31日7,923 ビュー View -
楽器に対する柴犬たちの反応が、それぞれおもしろ可愛い♡
みなさん音楽はお好きですか? 音楽が趣味だという方は、ご自宅にピアノやギターなどの楽器があって、休日には演奏するという方もいらっしゃるでしょう。そんな楽器好きなお宅に住む柴犬たちは音色をきいて、一体どんな反応をするのでしょうか。今回は、そんな音楽に反応をした柴犬たちの様子をご紹介します。それぞれに違う反応をご覧ください。
2019年05月30日7,405 ビュー View