柴犬について
柴犬専門の国内No.1メディア「柴犬ライフ」です。
柴犬は、りりしくて素朴で、和の魅力をたっぷり感じさせる、まさに日本の犬です。流行に左右されず、根強い人気を保ち続けています!
「柴犬」に関する記事一覧
-
バッグに入って運ばれる柴犬の、持ち運ばれ方まとめ。
愛柴たちと一緒に遠出するときや屋内施設を移動するときは、オーナーさんがカートやバッグを使って運んであげる場合もありますよね。もちろん普通にだっこするだけでも良いのですが、時間が長くなる場合などはお互いの負担を考え、専用のバッグに入れて運ぶのもおすすめ。何故かというと、移動中の安定感もさることながら、その見た目がとにかく可愛いという嬉しいおまけがあるのです。今回は、バッグに入ってオーナーさんとお出かけする柴犬たちをご紹介します!
2019年06月10日17,120 ビュー View -
寝付けない夜にどうぞ。柴犬の”ウトウト動画”であなたもだんだん眠くな〜る…zzZ
「もうこんな時間! 急いで寝なくちゃ」…と思ってもなかなか寝付けない夜ってありますよね。眠れない時は羊を数えるという方法がありますが、柴犬ラバーであればやはり「柴犬のうとうと動画」なんかを見てみるというのはいかがでしょうか。柴犬たちのとろ~んとしたお目々を見ていたら、自然と癒されて、きっと眠くなってくるはずですよ。
2019年06月09日9,864 ビュー View -
【最高かよっ】柴犬たちは”相方”といると可愛さが何倍にもなっちゃう!
柴犬は単体でいてももちろん可愛いけれど、それぞれにいる”相方”と過ごす時はさらに可愛さが増すようです。相方とは、家族や同居犬、同居猫などそれぞれにいる「相棒」のような存在のこと。どんな相方と、どんな様子を過ごしているのか早速見てまいりましょう。
2019年06月09日10,394 ビュー View -
おひさま笑顔が最高にキュート♡香港在住のスマイルボーイ・柴犬ミチ
今回ご紹介する柴犬は、香港在住の柴犬ミチ。彼は、どんな時も笑顔を忘れないというとってもキュートな”スマイルボーイ”。そんなミチの数々の笑顔を見ていると、小さな悩みなんかどうでもよく思えるような、まさにお日様のような笑顔を常に振りまいているのです。今回は、そんなミチの様子をご紹介していきます!
2019年06月09日8,701 ビュー View -
「またつまらぬもの(障子)を破ってしまった感」に溢れる柴犬の様子がコチラです。
子どもの頃、障子を見ると指で穴を開けたくてうずうずしたという経験はありませんか? 実際に穴を開けてしまった人もきっと、数えきれないぐらいいることでしょう。わかっていてもついついやってしまうという魅惑の障子破り。その行為に疼いてしまうのはどうやら柴犬たちも同じようです。
ということで今回は、柴犬たちが障子に「ズボッ」としてしまったシーンをご紹介。こちら的にはため息必至となりそうなその様子をどうぞご覧ください。
2019年06月08日11,223 ビュー View -
【嬉しいが…】飼い主の太ももの間、もはや「柴犬ホイホイ」説。
自宅でくつろぐ時は床の上に足を投げ出して座ったり、寝転がったりしますよね。そんな時に決まってトコトコと忍び寄るのがモフモフとした…そう愛柴。彼らって、我々がリラックスしようとするといつの間にやら近くにやってきて、まるで我が物顔で太ももの間にすっぽりと収まってくるのです。我々オーナーの足の間はどうやら、柴犬たちにとって安心できる上に存分に甘えられるという魅惑のスポットなようです。
ということで今回は、そんな「柴犬ホイホイ化」してしまった様子をご紹介します。
2019年06月08日8,486 ビュー View -
父の日のプレゼントを柴犬たちが提案!「サングラスなんかどうでしょ?」
6月の第3日曜は「父の日」ですね。みなさんはもう、お父さんへのギフトを用意しましたか? しかし、実際のところ母の日に比べると、なぜだか世間的にその存在が薄くなりがちな父の日。しかしせっかくの機会ですから、いつも頑張ってくれているお父さんのためにも心を込めたギフトを贈りたいですよね。これからの季節であれば、クールなサングラスなんか良いかもしれませんよ。ということで、今回はサングラスをかけた柴犬たちをご紹介。ギフトの下見をかねて、どうぞご覧ください!
2019年06月07日3,808 ビュー View -
【譲渡会】家族を待つ柴犬たちが、GREEN DOG枚方店に集まります!2019年6月15日(土)
柴犬ライフでは、関西で柴犬を中心に保護活動をおこなうDogshelter Osaka(DSO)さんと連携しています。
たびたび譲渡会を開催しているDSOさんですが、直近では2019年6月15日(土)にGREEN DOG枚方店で行われるそうです!
ぜひ一度、ふれあいに行かれてみてはいかがでしょうか。
2019年06月07日10,623 ビュー View -
とにかくクセがすごいんじゃ…! 柴犬たちの”珍行動”事件ファイル
愛柴を見ていると、つい「なんで?」と言いたくなる行動って結構多くありませんか? 忠実で頭も良い柴犬はその振る舞い方に”人間っぽさ”があるせいなのか、「おいおい」と突っ込みたくなるような行動が目立つのです。「なんでそうなった?」「なぜそこを選んだ?」と思わせられる彼らの珍行動をどうぞご覧ください!
2019年06月07日14,326 ビュー View -
柴犬が靴下を履いたら可愛いに決まっている…。天然の靴下”ソックス”に注目!
柴犬たちの足…それは意外にも、かなり個性が出るポイント。柴犬オーナーさんであればもちろんご存知だとは思いますが、よく見てみると、まるで靴下を履いているかのような被毛の色になっているのです。そんなことから「ソックス」などと呼ばれているこの部位ですが、改めて「天然の靴下を履いている」と思うと、急にファニーなかわいさが増して彼らのことがより愛らしく見えてくるのです。
ということで今回は、なかなかコアな萌えポイント柴犬の「ソックス」をご紹介します!
2019年06月07日10,210 ビュー View -
これが”ゆめかわ系”ってヤツ♡ ユニコーンのツノが生えた柴犬「柴コーン」特集
メルヘンで可愛らしいモチーフや、柔らかいピンクや淡い青色なんかが使われたデザインのアイテムは女性に人気が高く、今ではその雰囲気を表した「ゆめかわ」という言葉も一般的になってきています。そんなゆめかわ系のデザインの中でもよく使われているモチーフが”ユニコーン”。ツノや翼の生えたこの空想上の生き物はまさに「ゆめかわ」という言葉にぴったりなのです。そんなユニコーンになりきってみた柴犬がいるということで、今回はユニコーンならぬ「柴コーン」たちの様子をご紹介します。
2019年06月06日4,552 ビュー View -
梅雨のピークがくる前に…洗濯日和だからって「干されるなう」した柴犬たち。
天気が良い日は、ついつい洗濯機を何回転でもさせて色々と干したくなってしまいますよね。衣類などの洗濯物だけでなく、布団や枕、そして柴犬も……? 今回は、まるで「梅雨の合間!」とばかりに自ら干されに行き、お日様の下で心地よさそうに過ごしている柴犬たちをご紹介します。寝相アートなんかも見つけちゃいましたので、まるで洗濯物になりきる柴犬たちをどうぞご覧ください!
2019年06月06日7,899 ビュー View -
頑張っているトコ悪いから…心で思う。(柴犬よ、今の状況すごく可愛いぞ!)
柴犬たちが、何かの目的のために必死になっている様子はとても可愛らしいですよね。子犬の頃は警戒心もなく天真爛漫で好奇心の塊、何でもしてみたいお年頃。そして成犬もまた、一生懸命取り組んでもなんだか上手くできない…そんな、ちょっとドジな姿を見せてくれることがしばしば。そこで今回は、上手に出来なくても諦めることなく努力している柴犬たちをご紹介。どの子もまっすぐな気持ちが表れていて、その様子はとてもキュートでした!
2019年06月06日14,066 ビュー View -
柴犬好きは、彼らのしっぽを眺めていたらあっという間に日が暮れる。
ある時はブンブンと振って喜びを表現し、またある時はゆっくりと降ろして悲しみを表現し…と、彼らの細かな感情によって様々な動きをする柴犬たちのしっぽ。また見た目にもふわふわで可愛らしく、そこはもう説明不要で魅力的ですよね。そんな柴犬のしっぽは、眺めているだけであっ…という間に時間が経っていってしまいます。今回はそんな様子を見ていきたいと思いますので、お時間がないという方はどうぞご注意の上ご覧ください。
2019年06月05日9,918 ビュー View -
ちょ、転がりすぎじゃない!?コロンコロンしている柴犬にツッコミを入れたくなる
興奮のあまりコロコロ…散歩途中で自らコロコロ…まるでボールのようにコロコロ転がっては、起き上がりこぼしのようにむくっと起き上がる柴犬たち。彼らは決してふざけているわけではないのですが、その様子がなんだかおもしろくてかわいくてつい突っ込まずにはいられないのです。今回はそんなコロンコロンな様子をご紹介します。
2019年06月05日10,283 ビュー View -
【そこが可愛いトコ!】柴犬たちのちょうどいい距離感「柴距離」が慎ましくて愛おしい
みなさんは、「柴距離」という言葉をご存知ですか? 独立心が強く、あまりベタベタするのが好きではないのが柴犬の特性の一つ。なので、たとえ相手が信頼しているオーナーさんや同居犬であっても、なぜか微妙に距離をとって過ごすということも多いのです。そんな様子のことを柴犬ラバーの間で「柴距離」なんて名付けられているのですが、この「柴距離」というものかなりいい味を出していて、まさに柴犬らしい奥ゆかしさを感じさせるのです。
2019年06月05日8,292 ビュー View -
雨の時期のお楽しみといえば…柴犬と一緒に”アジサイ散歩”に出かけませんか?
雨が増えるこの時期、蒸し暑いし、愛犬とのお散歩も大変になるし…と少しネガティブな気持ちになるという方は多いでしょう。しかし、この時期ならではのお楽しみもあるのです。それは季節の花・アジサイの開花です。寒色系の花弁が多いアジサイは、見ているだけでも少しさわやかな気分になれますので、可愛い柴犬とアジサイの花で少しスッキリした気分を味わってみてください。
2019年06月04日4,935 ビュー View -
柴犬界で人気のマッサージといえば…やっぱりコレ!「もふ耳マッサージ♡」
聴力に優れ、耳をよく動かしている柴犬たちは、もしかしたらその耳が凝ってしまうことがあるのかもしれません。というのも、オーナーさんから耳をさわってもらったり、もみもみとマッサージを受けている柴犬たちはどの子もみんなとても気持ち良さそうな表情を浮かべているから。ちょっとその様子を覗いてみましょう。
2019年06月04日17,558 ビュー View -
時に激しく、時に可愛すぎ♡な柴犬たちのじゃれあいシーン
お散歩中の犬同士が、たまたま顔を合わせる光景は決して珍しくありません。しかし、出会う犬種によって、その後の展開は千差万別。すぐに仲良くなることもあれば、もちろんガウガウしあってしまうこともあるでしょう。そんな展開の中で今回は「じゃれ合い」に注目。「激しすぎ!」なものから「可愛すぎ〜♡」なものまで、柴犬たちのいろんなじゃれ合い風景を覗いていきましょう。
2019年06月04日11,037 ビュー View -
まるでトリック写真のように、異次元感漂う柴犬の姿から目が離せなくなる
「あれ、柴犬がパンみたいに小さくなっちゃった…? え、今度はオーナーさんよりも大きくなったって…?」そんなおもしろ写真を作り出したのは「遠近法」。今回は、そんな遠近法を用いて撮影された柴犬たちのオモシロ写真をご紹介します。いい感じにジワジワきちゃいますよ。
2019年06月03日7,235 ビュー View