柴犬について
柴犬専門の国内No.1メディア「柴犬ライフ」です。
柴犬は、りりしくて素朴で、和の魅力をたっぷり感じさせる、まさに日本の犬です。流行に左右されず、根強い人気を保ち続けています!
「柴犬」に関する記事一覧
-
何故かぎゅうぎゅう詰めになっている柴犬が愛おしすぎる
他にスペースがあるのに、なぜか狭いスペースにぎゅうぎゅう詰めになっている柴犬たちってよく見かけますよね。寒いから?寂しいから?それとも特に理由はない…?人間からすると理由はよくわからないけれど、ありがたいことに、かなりかわいいことになっているのでご紹介していきます。
2019年01月17日8,795 ビュー View -
【今年の年賀状どうだった?】可愛い&オモシロ系「柴犬年賀状」コレクション
2019年は亥年。年が明けて柴犬もイノシシさんに役割をバトンタッチしましたね。とはいえ、いくらその座を明け渡したと言っても我々柴犬ラバーはやっぱり柴犬をテーマに年賀状を作ってしまう…というのはあるあるでしょう。かわいいものからオモシロ系まで、2019年の「柴犬年賀状」を振り返ります!
2019年01月17日4,992 ビュー View -
可愛さ最強レベル!柴犬たちの「あご乗せ顔」にキュン死♡
柴犬がよくする仕草の一つに「あご乗せ」があります。この「あごを乗せる」という仕草だけでも十分に可愛いのですが、その時の表情もなんだか甘えているように柔らかい顔つきになっていて、もうとにかく可愛いのです。ということで本日はこの可愛い「あご乗せ」でみなさんをキュン死させちゃいます!
2019年01月16日15,520 ビュー View -
【ストーブ番長降臨】柴犬たちによる著しいマイストーブ化問題について
大寒を前に、一年で一番冷え込むこの時期は朝晩の寒さもますます厳しくなり、ストーブのありがたみを感じる日々ですよね。柴犬たちもせっせと「ストー部」活動に励んでいるということは以前もご紹介しましたが、しかし、その部員の中にはどうやら我が物顔でストーブの番を張っているという柴犬もいるとかいないとか…。そんなストーブの「ベスポジ」を陣取る…人、いや犬影の真実に迫ります!
2019年01月16日11,081 ビュー View -
白目で寝ている…「怖カワイイ」を攻めてるぐっすり柴犬
愛柴がリラックスして眠る姿は、可愛くもあり愛しくもあり、見つめている時間はなんとも言えない幸せな感情で包まれるものです。しかし、あまりにぐっすりと眠っているせいで白目をむいている…なんてことも結構ありますよね。ぶっちゃけちょっと怖い顔になっているのですが、まぁよっぽど気を抜いて眠っているのだと思えばむしろかわいく思えるもの。そこで今回は、そんな白目で熟睡する「怖カワ柴犬」を特集です。リラックスしすぎた柴犬たちの姿をご覧ください!
2019年01月16日8,108 ビュー View -
玄関でオーナーの帰りを待つ柴犬たちの健気な姿にキュン♡
「玄関のドアを開けると、愛柴が帰りを待ってくれている」このことが1日の癒しになっているオーナーは多いのではないでしょうか?そんな彼らの健気な姿を見ると、その日の疲れなんてもう一瞬で吹き飛んでしまいますよね。今回は、働くオーナーの、1日のご褒美である「お出迎え」をしてくれている可愛い柴犬たちの写真をご紹介していきます。「見る柴」の方は大いに満喫しちゃってくださいね!
2019年01月15日11,803 ビュー View -
ずっと見ていたい!柴犬たちの「テケテケ歩き」がかわいすぎ!
あまたとある柴犬たちのかわいいポイントですが、その中でも今回は「歩き方」に注目してみました。柴犬たちの歩き方といえば、小型犬のようなチョコチョコ歩きとも、大型犬のようなのっしのっし歩きともまた違いますよね。言うなれば「テケテケ歩き」!そんな柴犬たちの歩きを堪能できる動画をピックアップしてご紹介していきます!
2019年01月15日16,513 ビュー View -
大好きだからこそ。留守番中の柴犬を見守る”ネットワークカメラ”はいかが?
大好きな愛柴といつも一緒にいたいけれど、そうもいかない時ってどうしてもあります。毎日のお仕事はもちろん、ちょっとした外出などの場合でも、「どうしてるかな」「大丈夫かな」とどこか心配になってしまいますよね。今回はそんな方にピッタリな、外出先から愛柴を見守ることができるネットワークカメラをご紹介します。購入を悩んでいた方は是非ご覧になってみてくださいね。
2019年01月15日7,549 ビュー View -
柴犬たちの仲睦まじい「兄弟風景」に心がなごむ
一頭だけでも柴犬は可愛い存在。ですが、仲の良い兄弟や姉妹が映っている光景は、より微笑ましく感じますよね。そんな兄弟柴犬同士のコミュニケーションを覗いてみると、なんだか人とじゃれる時よりもイキイキしているような雰囲気も。ということで、今回は柴犬の兄弟・姉妹が魅せる穏やかな風景をピックアップしてお届けします。
2019年01月14日7,910 ビュー View -
柴犬たちの「鬼ごっこ」風景はもれなく微笑ましくて胸アツになっちゃう!
柴犬たちから誘ってくる遊びの一つに「鬼ごっこ」があります。そんな時だいたい私たちオーナーが追いかける方の「鬼役」ですが、一緒に鬼ごっこをやろう!と挑発してくる子や、なんとも上手にうまく逃げる子など、今回は様々な「鬼ごっこ動画」をご紹介します。どの子も微笑ましくって、つい顔がほころんでしいますよ!早速ご覧ください!
2019年01月14日6,580 ビュー View -
見つけてほっこり!柴犬たちの「幸せの♡マーク」特集・第二弾!
今回は、柴犬の色んな「♡」マークをご紹介するという特集記事の第2弾です!存在丸ごとカワイイ柴犬の身体にハートマークを見つけたら…さらに幸せな気分になっちゃいますよね!ということで、ハッピー感満載な天使カワイイ柴犬たちを見て、今回も癒されちゃいましょう♡
2019年01月14日4,235 ビュー View -
その動きに一切の計算なし!ピュアで可愛い柴犬たちの行動8選!
その見た目はもちろんのこと、賢いようでおとぼけな行動も見せるギャップもまたカワイイ柴犬たち。今回は、そんな彼らの「計算なし」でやっているとってもカワイイ行動を厳選してご紹介します。最後にはきっとまた深く柴犬のことが好きになってしまっていること請け合い!早速ご覧ください!
2019年01月13日19,441 ビュー View -
パンダ太鼓のおもちゃが気になる…柴犬の成犬とパピーはそれぞれどう遊んだ?
みなさんも、ボールやロープなど愛柴にいろんなおもちゃをあげていると思いますが、柴犬たちはなぜか犬用のおもちゃではない人間の「プラスチックコップ」や「靴下」が好きだったりしますよね。今回ご紹介するのは、人間の子供用の、音がなるおもちゃで遊ぶ柴犬たち。このおもちゃを前に、一体どんな動きを見せるのか成犬とパピーの両方のケースをご紹介します。
2019年01月13日7,301 ビュー View -
オーナーの愛情たっぷり!イギリスに住むわんぱく盛りの柴犬「Oni」
日本はもちろん、世界中で大人気の柴犬たち。少し前はやはり「赤柴」と呼ばれる茶色の柴犬が目立っていましたが、まろ眉がチャーミングな黒柴も、最近では珍しくなくなっているようです。今回ご紹介するのは黒柴の「Oni」。イギリスに住むやんちゃ盛りの男の子です。彼は普段どんな生活をしているのかその暮らしぶりを覗いてみました。写真たっぷりでお届けです!
2019年01月13日8,147 ビュー View -
真面目に隠れた「つもり」でいる不器用な柴犬たち
ひとりになりたい気分なのか、何かを訴えたくて隠れているのか…彼らの真意はわかりませんが、体のほとんどが見えているのに隠れているつもり、な可愛い柴犬たちの姿をご紹介します。その隠れている姿にはさまざまなパターンがあって、これまたどれもがキュート。本犬たちはいたって真剣にやっている分、余計に笑ってしまいます。それでは早速ご紹介!
2019年01月12日8,489 ビュー View -
変顔になってしまった柴犬の表情にムフフがおさえられない
綺麗な鼻筋にキリッと上がった目尻、そこに浮かぶは茶褐色の瞳。そしていかにも頑固さを感じさせる真一文字にしまった口元、どんな物音も聞き逃さないよう凛と立つ耳。この言葉を聞いただけでも背筋を正したくなるような柴犬の特徴の数々ですが、そのまっすぐさをすっ飛ばすような「変顔」になっている時があります。柴犬は単に可愛いだけじゃない!「変顔」したってチャーミングなのです!
2019年01月12日6,339 ビュー View -
室内飼いの柴犬を自然の中で思いっきり遊ばせたら…やっぱりそうなった!
本日ご紹介する柴犬ゆづは、普段は室内で過ごしている柴犬です。そんなゆづにストレス発散させてあげようと考えたオーナーは、地元の山に連れて行き思う存分遊んでもらうことに!さて、いきなり広い場所に解放されたゆづは一体どんな動きを見せたでしょうか?
2019年01月12日7,739 ビュー View -
その笑顔であたたかな気持ちになる〜シニア柴犬と暮らす風景〜
「顔には人生が出る」という言葉がありますが、「犬生」もまた顔に出るような気がします。今回ご紹介するシニア柴犬たちは、もうみんなが幸せそう。その表情は見ているこちらもおだやかな気持ちになります。そんな、心あたたまるようなシニア柴犬との暮らしをちょっとだけ覗いてみました。
2019年01月11日5,870 ビュー View -
【取材】柴犬のシニアライフを考える〜ワンコットの介護・老犬ケア〜
「WANCOTT(ワンコット)」は、神奈川県横浜市にある、犬と人のための大型複合施設。ペットホテルやドッグラン、トレーニングなど若い子たちが楽しめるサービスだけでなく、シニア犬に特化した「介護・老犬ケア」も充実しています。
長生きをしてくれる我らが柴犬たち。ご家庭での介護に加え、専門家の力を借りることも、愛柴とオーナー自身が豊かなシニアライフをおくる秘訣になりそうです。
介護・老犬ケアの責任者で、ワンコットのマネージャーもつとめる北島愛さんに、シニア犬の介護やケアについてお話しをうかがいました。
2019年01月11日63,494 ビュー View -
そこに意味なんか要らない!柴犬とオーナーの「ほのぼの」コミュニケーション!
愛柴のことが可愛くって、家だと自分のキャラが激変してしまう…というのは愛犬家の方だったら心当たりがあるでしょう。昼間気を張って仕事をしている皆さんも、家に帰って愛柴と触れ合うときは「フニャァ〜」っとなってしまっているはず。だって、そのコミュニケーションこそが我々の日々の癒しだったりするわけですから、それは当たり前です!たとえ人から見たら「謎…」と思われる行動だったとしても、そこには全然意味なんか無くて良いのです。
2019年01月10日9,961 ビュー View




