柴犬について

柴犬専門の国内No.1メディア「柴犬ライフ」です。

柴犬は、りりしくて素朴で、和の魅力をたっぷり感じさせる、まさに日本の犬です。流行に左右されず、根強い人気を保ち続けています!

「柴犬」に関する記事一覧

  • 【会員数No.1の圧倒的王者】18歳の愛犬が食欲を取りもどした「ココグルメ」の力 。「333円」キャンペーン実施中!

    手作り食の子は、従来のドッグフードを主食とする子よりも「平均寿命が3年長かった」という有名なデータがあります。

    今回ご紹介するのはプロが作った手作り食が届く「ココグルメ」。近年人気のフレッシュフードといわれるジャンルの中で、会員数No.1[*]圧倒的王者です。

    なぜここまで信頼を得ているのか、なぜ柴犬にふさわしいのか。ペット栄養管理士の荒木幸子先生にお話しをうかがったところ、説得力の塊でした! そして柴犬たちが、今こそ試すべき理由とは…!?

     

    (sponsored by株式会社バイオフィリア)

    2022年06月24日
    40,122 ビュー View
  • 【取材】もふもふパピー顔の17歳!長寿の秘訣は「貼るサプリ」&若ワンコとの交流 #28ゆえ

    平均寿命12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回は17歳にしてまるで子犬のような可愛らしさを持つ奇跡の美魔女柴・ゆえちゃんが登場! ママは“うちの子グッズ”制作やアニマルコミュニケーターとしても活躍されています。

    2022年06月22日
    10,571 ビュー View
  • 【取材】あいみょんのPVに出演経験もあるイケワン!16歳2ヶ月の長寿の知恵は#秘密結社老犬倶楽部で情報収集 #27まろ

    平均寿命12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回は、千葉県に住む16歳のまろさんが登場。明治安田生命のWebCMや歌手・あいみょんの曲「朝陽」のMVに出演するなど、まさに“レジェンド”にふさわしい活躍で柴犬界隈を賑わせてきたスター犬の長生きの秘訣とは?

    2022年06月03日
    16,851 ビュー View
  • 【マンガ連載】勝手に!妄想しば #15「2人はいつも一緒」作:koguma2990

    インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らました物語を漫画にするこの連載。今回は、柴犬ライフの上品担当・リリ( @kuma610)。かわいい人間の妹・いちかちゃんと一緒に登場します!

    2022年06月01日
    4,014 ビュー View
  • 【取材】10歳で歩行困難になるも12歳で再び歩けるように!16歳の菊ちゃんの長寿の秘訣はパパの“あんよ体操” #26菊

    平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。今回登場するのは、16歳半の菊ちゃん。家族の献身的なケアで奇跡の復活を遂げた女の子です!

    2022年05月30日
    7,571 ビュー View
  • 【取材】車いす散歩を楽しむ16歳! 長寿の秘訣は「好きなものだけ食べること」#25こむぎ

    平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。

    今回登場するのは、16歳のこむぎちゃん。前庭疾患のため足が不自由になったものの、食欲旺盛、車いすでの散歩も大好きな元気いっぱいの女の子です。

    2022年05月19日
    9,763 ビュー View
  • 『こんな日が来たらいいなあ』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#16

    お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。

    長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。

    アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。

    #16は、思い出と理想と更新。

    2022年05月14日
    17,159 ビュー View
  • 『春生まれの椿』ーKIKI連載・お転婆姉妹の椿と柊 #7

    モデルや執筆家、写真家として活動するKIKIさんは、東京と逗子の二拠点で「柴犬ライフ」を満喫中。愛柴の名前は椿(つばき)で、キツネ顔とたぬき顔のハーフさん。そして忘れてはならないのが、KIKIさんの娘であり、椿の妹である柊(ひいらぎ)の存在。

    お転婆娘たちが繰り出す、明るくにぎやかで、癒しに包まれた柴犬ライフー。KIKIさんご自身が、温かな文章で綴ります。

     

    #7は、春が来ると椿の幼い頃を思い出すー。

    2022年05月13日
    4,337 ビュー View
  • 【取材】週3日のデートで認知症が劇的に改善!17歳の「はっぴー」が生きる理由は大好きな家族 #24はっぴー

    平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。

    今回ご紹介するのは、保護犬や保護猫ボランティアに熱心なオーナー・塩沢さんが小学生の時に保護した犬が産んだ柴mix犬のはっぴーくん。この春もお花見散歩を楽しんだ彼は、自然豊かな環境で四季を感じながら穏やかに日々を生きているのです。

     

    2022年05月12日
    9,837 ビュー View
  • 【マンガ連載】勝手に!妄想しば #14「口づけをじらした罰!?」作:koguma2990

    インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らました物語を漫画にするこの連載。今回は、美人な黒柴・くま( @kuma610)が登場。ママと可愛いゲームをする様子の投稿から、勝手に妄想してみました!

    2022年05月04日
    3,778 ビュー View
  • 【取材】推定6歳で迎え、今や16歳のご長寿犬に!当初悩みだった「噛み癖」が解決したあるキッカケとは…? #5福太郎

    “保護犬と家族になって感じた幸せ”をテーマに、元保護犬を迎えた柴オーナーさんに愛柴との出会いから、家族になっていくまでの過程などを伺う特集「保護犬と家族になって」。今回登場するのは、推定16歳のレジェンド柴でもある福太郎くん。迎え入れたばかりのころに悩みだった噛み癖、そして福太郎くんの不安を解消できたのは、オーナー・徳永さんのとったある意外な行動でした…。

    2022年04月18日
    8,901 ビュー View
  • 【取材】17歳にして毎日5kmを歩く!丈夫な体は自然食品店を営むママのスゴ腕食事管理のたまもの #23ビジン

    平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回は、17歳目前の女の子、ビジンちゃんの登場です。今でも自分の足でロング散歩をするというビジンちゃん。その健康のカギは自然食品のお店を営んでいるママさんによる食事管理でした。

    2022年04月11日
    8,372 ビュー View
  • 『春はいい』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#15

    お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。

    長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。

    アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。

    #15は、おまめと感じる春のよさー。

    2022年04月01日
    15,570 ビュー View
  • 『雪やこんこん』ーKIKI連載・お転婆姉妹の椿と柊 #6

    モデルや執筆家、写真家として活動するKIKIさんは、東京と逗子の二拠点で「柴犬ライフ」を満喫中。愛柴の名前は椿(つばき)で、キツネ顔とたぬき顔のハーフさん。そして忘れてはならないのが、KIKIさんの娘であり、椿の妹である柊(ひいらぎ)の存在。

    お転婆娘たちが繰り出す、明るくにぎやかで、癒しに包まれた柴犬ライフー。KIKIさんご自身が、温かな文章で綴ります。

     

    #6は、春の訪れと共に振り返る雪の思い出ー。

    2022年03月31日
    4,221 ビュー View
  • 【マンガ連載】勝手に!妄想しば #13 「りゅうじは仕分けの達犬」作:koguma2990

    インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。今回は、柴犬ライフの愛嬌担当、世界のアイドルりゅうじくんが登場。グルメなりゅうじくんが持っていそうな特技を勝手に妄想してみました!

    2022年03月30日
    5,052 ビュー View
  • 【取材】家族一丸のサポートで19歳目前!夜鳴きや介護の不安から犬も人も救った「獣医師の言葉」とは #22トイチ

    平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回は、もうすぐ19歳(2022年3月28日現在)のトイチくんが登場! 家族全員からの献身的な介護を受け、車椅子で散歩を楽しむスーパーレジェンドさんです。

    2022年03月28日
    20,523 ビュー View
  • 【取材】同居男性が、咳が怖い。トラウマを乗り超えて心の距離を縮める「世界一やさしい合言葉」とは #4あんじゅ

    “保護犬と家族になって感じた幸せ”をテーマに、元保護犬を迎えた柴オーナーさんに愛柴との出会いから、家族になっていくまでの過程などを伺う特集「保護犬と家族になって」。

    今回は、約1年と4か月前に正式譲渡されたあんじゅちゃんを取材しました。第一印象、トライアル初日と、何の問題もなく思えたあんじゅちゃんとオーナー夫妻との関係に異変が生まれたのはトライアル3日目のこと。それでも正式譲渡を決める決め手となった、ご主人の言葉とは―。

    2022年03月19日
    7,276 ビュー View
  • 【特集】柴を介護する#22 食事から得られる刺激が脳の栄養に!「認知症予防」と「長生き」に役立つ食事の介助方法

    特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。

    柴犬の平均寿命は15歳を超えるというデータもあり、長生きをしてくれる一方、歳を重ねるごとに食事などに介助が必要になることもあります。飼い主さんと愛犬の暮らしをサポートする「Dyplus(ディプラス)西麻布」で認知症専門外来を担当する小澤真希子先生に、老犬の食事の選び方や介助の方法をうかがいました。

    2022年03月14日
    9,724 ビュー View
  • 【マンガ連載】勝手に!妄想しば #12 「ゆとり家の埋蔵金」作:koguma2990

    インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らますこの連載。今回勝手に妄想するのは、福岡に暮らす豆柴のゆとり( @yutori___sk)。ゆとりちゃんには、ママを悩ますあるフェチがあって……!?

     

    2022年03月02日
    3,402 ビュー View
  • 『立場と見え方』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#14

    お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。

    長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。

    アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。

    #14は、おまめを迎えたことで見えてきた、人の見え方ー。

    2022年03月01日
    11,540 ビュー View
  • 柴犬,Ta-Ta,タータ