
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【取材】車いす散歩を楽しむ16歳! 長寿の秘訣は「好きなものだけ食べること」#25こむぎ
平均寿命が12〜15歳と言われる柴犬。そこで我らが『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。そんなレジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただくこの特集。
今回登場するのは、16歳のこむぎちゃん。前庭疾患のため足が不自由になったものの、食欲旺盛、車いすでの散歩も大好きな元気いっぱいの女の子です。
8,946 ビュー View -
育児ガチ勢の柴犬。自らの足(肉球含む)を妹ちゃんにモミモミさせて寝かしつける姿がプロだった【動画】
育児中の全ての人にとって、寝かしつけは最難関ミッションのひとつ。ところが今回登場する柴犬は、そのプロなのです。モフモフの全身からはすでに眠気を誘うオーラが出ているし、足は触るだけで気持ちが良いし…最強だな。
24,035 ビュー View -
「これは…タヌキ?」いいえ、それはあなたです。自分の動画を首を傾げながら視聴する柴犬が可愛すぎる【動画】
柴犬が不思議そうに首を傾げる姿って、ものすごく可愛いですよね。しかも自分の動画を見ながらだなんて、シチュエーションまで最高。他にも柴犬パピーが連続で首傾げですって!? そんなの可愛いに決まっている!
6,144 ビュー View -
ヒヨコ風コスチュームで雨降り散歩に挑もうとしてる柴犬の哀愁がヤバい。うっかり笑ったら、多分怒られるやつ。
まもなく梅雨。濡れるのが苦手な柴犬にとっては、嬉しくない季節ですよね。でも世の中には犬用レインコートという、便利なアイテムがあります。さあこれを着て元気に出発だ! …とはならないのですよね、柴犬の場合。
10,206 ビュー View -
「この子、助けてあげて」階段から下りられないゴールデンに寄り添う柴犬の優しさが底なしな件【動画】
今回登場する柴犬は、大好きな家族とは一緒にいたいタイプ。きょうだい犬が困っていたらそばにいたいし、オーナーさんがお昼寝していたら一緒にしたいし…。独立心が強い犬種だなんて言われているけれど、実はそうでもないかも?
7,563 ビュー View -
「いきなり暑くなるんだもん…」初夏の到来に対応しきれなかった柴犬。だらけを極めた座り方が愛おしい
柴犬がだらけている状態を表現する言葉として、「だら柴ない」というものがあります。そろそろ国語辞典に掲載されても良いくらいの言葉だと思うのですが、それはさておき。今回登場する柴犬たちも、相当だらけまくっておりますよ!
4,803 ビュー View -
やんちゃ全盛期の柴犬赤ちゃんズを室内に解き放つとはこういうこと。色んな意味で破壊力が高すぎるのだが【動画】
今回は、やんちゃ盛りの柴犬パピーたちが主役。彼らはありとあらゆるイタズラをやってのけてしまいます。部屋はグチャグチャになるし、物はボロボロになってしまいますが、それ以上に可愛いので問題なし!?
51,741 ビュー View -
「捕まえた〜♡」歩きたくない時は飼い主の足をギュッ。この柴犬、さすがにあざとすぎる【動画あり】
今回は、あざとい系柴犬の登場です。彼らはどんな行動をすれば、さらに自分たちが可愛く見えるか知っています。ある時は甘えん坊を装い、またある時はドジっ子を装い…そんなことをされたら、我々はもう完敗ですよ。
4,893 ビュー View -
(ドドド…!)なんらかのスイッチが入った柴犬。畑を耕しながら全力疾走するおしりが笑える【動画】
今回登場する柴犬たちは、公園の雑草を抜いてくれたり畑の土を耕してくれたりと、とても働き者。ところがなんだか様子がおかしいような…? 大変だ! 彼ら、なんらかのスイッチが入ってしまっているぞ!?
42,530 ビュー View -
動きも体型も可愛すぎてしんどい。オヤツの皿をめがけてピョコピョコするもちっとも届かない柴犬【動画】
柴犬たちは、どうしても食べたいのです。テーブルの上のオヤツを、最後の一粒のごはんを…。目的を達成するためには、決してあきらめたりはしません。でも彼らが真剣になればなるほど、可愛いことになってしまうのです!
5,998 ビュー View -
「無理なものは無理!」飼い主に抱きついて入浴拒否の柴犬。憎きバスタブに蹴りを入れるオチまで完璧【動画】
お風呂嫌いの柴犬に新しいバスタブを購入したら、あら不思議。気持ち良さそうに入浴するではありませんか! …なんてことは、実際には起こりません。彼らのお風呂嫌いはあいかわらず。今日も必死に抵抗しまくります!
32,503 ビュー View -
『こんな日が来たらいいなあ』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#16
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。
長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。
アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。
#16は、思い出と理想と更新。
16,854 ビュー View -
距離近めの柴犬赤ちゃんに先輩猫も動揺!?初々しいふたりのドタバタ一部始終がまるでラブコメな件【動画】
柴犬パピーがお迎えされた家には、先輩猫がいました。警戒心と好奇心の間で揺れる猫に対して、まったく物怖じしないパピー。あまりにもグイグイと距離を詰めていくので、見ているとドキドキしてしまいます!
6,030 ビュー View -
どう見てもサイズオーバーな柴犬。耐えきれず大破する段ボール箱にも動じず寝てるの笑う【動画】
今回登場する柴犬は、狭いところが好き。猫のように段ボール箱に収まる姿はとても可愛らしいのですが、サイズが合っていなかったようで…。内側からの圧に耐えかねて、段ボール箱がビリビリに破れてしまったのです!
6,910 ビュー View -
『春生まれの椿』ーKIKI連載・お転婆姉妹の椿と柊 #7
モデルや執筆家、写真家として活動するKIKIさんは、東京と逗子の二拠点で「柴犬ライフ」を満喫中。愛柴の名前は椿(つばき)で、キツネ顔とたぬき顔のハーフさん。そして忘れてはならないのが、KIKIさんの娘であり、椿の妹である柊(ひいらぎ)の存在。
お転婆娘たちが繰り出す、明るくにぎやかで、癒しに包まれた柴犬ライフー。KIKIさんご自身が、温かな文章で綴ります。
#7は、春が来ると椿の幼い頃を思い出すー。
4,135 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報