柴犬について
柴犬専門の国内No.1メディア「柴犬ライフ」です。
柴犬は、りりしくて素朴で、和の魅力をたっぷり感じさせる、まさに日本の犬です。流行に左右されず、根強い人気を保ち続けています!
「柴犬」に関する記事一覧
-
『ひとり』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#20
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。
長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。
アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。
#20は、犬の時間、人の時間、そして孤独ー。
2023年05月01日10,785 ビュー View -
『おせち』ーKIKI連載・お転婆姉妹の椿と柊 #11
モデルや執筆家、写真家として活動するKIKIさんは、東京と逗子の二拠点で「柴犬ライフ」を満喫中。愛柴の名前は椿(つばき)で、キツネ顔とたぬき顔のハーフさん。そして忘れてはならないのが、KIKIさんの娘であり、椿の妹である柊(ひいらぎ)の存在。
お転婆娘たちが繰り出す、明るくにぎやかで、癒しに包まれた柴犬ライフー。KIKIさんご自身が、温かな文章で綴ります。
#11は、たまには贅沢もー。
2023年04月24日4,317 ビュー View -
【肌荒れには発酵食品!】編集部も注目の、米糀を使ったトッピング&おやつ「FERMES(フェルメス)」に期待!
本日ご紹介するのは、編集部も注目しているトッピング&おやつ「FERMES(フェルメス)」。日本のスーパーフードと呼ばれる発酵食品「米糀(こめこうじ)」を使用し、効率的な腸活をサポートしてくれます。
まだ誕生したばかりのFERMES(フェルメス)のすばらしさを、どこよりも先にお届けします! とくに肌荒れが気になる子は、必見です!
(sponsored by 株式会社SU-BEE)
2023年04月19日80,051 ビュー View -
『お久しぶりです、春が来ました』ーアキナ山名とおまめのラブい日々#19
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和さんは、2020年6月9日に愛柴のおまめを迎えました。保護犬施設からやってきた彼女は、当時8歳。
長年夢みてた“柴犬ライフ”を、ようやく実現した山名さん。おまめとどのように出会い、どんな生活をおくっているのでしょうかー。
アキナ山名と柴犬おまめの最高にラブい日々を、山名さんご本人が綴っていきます。
#19は、「お久しぶりです」。
2023年04月09日8,927 ビュー View -
【取材】手作りの歩行補助機「クルクルマシーン」でストレス知らずな19歳。病院も介護グッズも、つねに最善を探す姿勢が長寿へと導いて。#37コロ
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場するのは、19歳のレジェンド、コロくん。オーナーさんの手作りによる介護グッズなど、献身的な愛に包まれて過ごしているおじいワンです。
2023年04月03日18,103 ビュー View -
【取材】保護柴2頭を迎え、人生が激変!「老犬介護の仕事」が将来の夢になり、愛玩動物飼養管理士の資格まで取得 #11きなこ&わさび
“保護犬と家族になって感じた幸せ”をテーマに、元保護犬を迎えた柴オーナーさんに愛柴との出会いから、家族になっていくまでの過程などを伺う特集「保護犬と家族になって」。今回は、きなこちゃん、わさびくんの2頭が登場。この2頭を迎えたことで、「老犬介護を仕事にしたい」という、将来の夢までできたというオーナーさん。歩けなくなったわさびくんのために歩行器を自作したりと、愛情にあふれたその柴犬ライフを伺いました。
2023年03月27日13,647 ビュー View -
【おやつ感覚で長寿を目指す!】獣医師も認めた「アクティブワン」のすすめ
みなさんは、愛柴の「おやつ」についてじっくり考えたことがあるでしょうか。フードにはこだわるけれど、おやつはテキトー…あるいは与えないようにしているご家族もいらっしゃるはず。
たかがおやつ、されどおやつ。足腰の健康維持が期待でき、ビーフ味でおいしく食べられる「アクティブワン」をご紹介!
(sponsored by 株式会社ウェルヴィーナス)
2023年03月24日10,712 ビュー View -
【取材】気がつけば19歳。始まったばかりの介護生活は「やれることは何でもやる」日々。#36マメタロウ
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場するのは、なんと19歳というスーパーレジェンドのマメタロウくんです。特別なことは何もしていないというオーナーさんですが、そんなマメタロウくんの柴犬ライフとは…。
2023年03月15日14,139 ビュー View -
【取材】外に出るのは朝夕5分だけ。孤独で残酷な環境から保護されたジェームスは、今や保護犬・猫のために尽力する有名犬! #10ジェームス
“保護犬と家族になって感じた幸せ”をテーマに、元保護犬を迎えた柴オーナーさんに愛柴との出会いから、家族になっていくまでの過程などを伺う特集「保護犬と家族になって」。今回は、元保護犬にして、今や保護犬・猫のための支援活動に携わり、山口県岩国市観光大使やラジオDJまでこなす、嵐山の柴犬ジェームスくんを紹介します。
2023年02月03日13,159 ビュー View -
『九州上陸』ーKIKI連載・お転婆姉妹の椿と柊 #10
モデルや執筆家、写真家として活動するKIKIさんは、東京と逗子の二拠点で「柴犬ライフ」を満喫中。愛柴の名前は椿(つばき)で、キツネ顔とたぬき顔のハーフさん。そして忘れてはならないのが、KIKIさんの娘であり、椿の妹である柊(ひいらぎ)の存在。
お転婆娘たちが繰り出す、明るくにぎやかで、癒しに包まれた柴犬ライフー。KIKIさんご自身が、温かな文章で綴ります。
#10は、約2週間にわたる旅の話しー。
2023年01月24日5,100 ビュー View -
【TVCM放映記念】ココグルメが3袋500円のお得なキャンペーン開催中!【最強トッピング術も】
会員数&売上No.1で、フレッシュフードの圧倒的王者「ココグルメ」。安心安全でカラダに優しいだけでなく、香り豊かで食欲をそそるのも大きな特徴です。食べムラがある子や、食欲が衰えたシニア柴の「食べる力」をサポートし、少しトッピングするだけでも食いつきが格段にアップ! 今回はココグルメの新しい使い方と、その力をご紹介しましょう。
そして! テレビCM放映記念で500円のワンコインキャンペーン開催中。これは最後までチェックしなきゃ、そんですよ!
(sponsored by株式会社バイオフィリア)
2023年01月20日6,080 ビュー View -
【取材】保護犬を迎えて広がった世界。「ウチの犬たちが世界で一番幸せ!」と思えるまで #9ちい
“保護犬と家族になって感じた幸せ”をテーマに、元保護犬を迎えた柴オーナーさんに愛柴との出会いから、家族になっていくまでの過程などを伺う特集「保護犬と家族になって」。今回登場するのは、先住犬である柴犬のららちゃんと暮らす、おそらく柴の血を引く女の子、ちいちゃん。ちいちゃんを迎えたことで、オーナーである佐藤さんも、先住犬ららちゃんも、世界が大きく広がったそうです。
2023年01月19日7,353 ビュー View -
【マンガ連載】勝手に!妄想しば #22「知育玩具いらずの天才、降臨!?」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らました物語を漫画にするこの連載。今回は人懐こくて弱虫で超々甘えん坊の黒柴クマくんに、ノーズワークマットを与えてみたら…で妄想!
2023年01月16日3,274 ビュー View -
【取材】多くの病気と闘う17歳!動物看護師のオーナーさんによる看護は、さすがのアイデアだらけ #35もも
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場するのは、たくさんの病気と闘う17歳の女の子、ももちゃん。小学生のときからももちゃんと暮らしているオーナーの岡本さんは、ももちゃんがきっかけで動物看護師さんに。その愛の深さもさることながら、看護師さんならではの介護テクも必見です。
2022年12月16日14,092 ビュー View -
【取材】17歳でも介護とは無縁!「猟犬の飼育方法」をヒントにした生活で健康長寿に #34ほたる
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場するのは、17歳でも介護とは無縁の女の子、ほたるちゃん。いまも介護の必要がないほど健康長寿なレディです。
2022年11月17日11,944 ビュー View -
【取材】腎不全と闘う19歳のスーパーレジェンド。寝たきりを救ったパパ自作のDIYは必見です! #33リン
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回は、19歳というスーパーレジェンドのリンちゃんが登場! 介護のためにご主人が手作りしたという、DIYの域を超えた凄すぎる工夫は必見です!
2022年11月07日19,481 ビュー View -
【マンガ連載】勝手に!妄想しば #20「コンちゃんに負け、食い気にも負けた日」作:koguma2990
インスタグラムにて、世界的アイドル柴・まるちゃんの日常を勝手に描いたイラストで大人気のkogumaさん( @koguma2990)。そんなkogumaさんが、柴犬ライフモデルたちのインスタを見て、勝手に妄想を膨らました物語を漫画にするこの連載。柴犬ライフのもふもふ担当、ゴロちゃまこと“くまごろう”( @mokkorikenta)を勝手に妄想。ゴロちゃまには、何やら最高の遊び相手がいるようで……!?
2022年11月03日4,087 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#26慢性腎臓病と診断されたら…進行を遅らせるために知っておきたい「食事ケアの基本」
プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でペットフーディストの資格を持つ犬猫の食事のプロ・山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただく連載が『プロが教える!元気を育てる柴ごはん』です。今回は、愛柴が慢性腎臓病に罹患したとき、その進行を遅らせるためにできる食事でのケア方法についてお伝えします。
2022年11月02日10,270 ビュー View -
【高性能なのに4,980円!】いま買うべきは「SwitchBot見守りカメラ3MP」で決まり
みなさんは、どんな基準で見守りカメラを選んでいるでしょうか。
今日ご紹介するのは、高性能なのに4,980円(税込)の「SwitchBot見守りカメラ3MP」。
画質は300万画素と、現存する見守りカメラの中でもトップクラス。さらに360°見渡せて、お互いに声をかけ合うことも可能。それ以外にも、嬉しい機能が盛りだくさんなのです! 見守りカメラも、ついにここまできましたよ!
今だけ限定、さらにお安く買えちゃうキャンペーンも実施中なので、最後までお見逃しなく!
(sponsored by SWITCHBOT株式会社)
2022年10月30日11,796 ビュー View -
【もう、すべらない!】30年持続するフロアコーティング「ドッグライフコート」でヘルニア予防と介護の手助け!
自宅は、愛柴が生涯で最も長く過ごす場所。だからこそ、ちょっとした積み重ねがヘルニアや脱臼を発症する原因に。たとえば、すべるフローリングなんかもそのひとつ。
今回ご紹介するのは、一回塗るだけで「すべらない床」を30年持続する、ドッグライフコート。しかもキズやシミまで予防し、足腰が弱くなった介護柴の手助けにもなります。
編集部が聞いた「新築に引っ越してすぐ、50万円かけて床を張り替えることになったイタイ話」とともに、ドッグライフコートの必要性をお届けしましょう。
(sponsored by 株式会社グッドライフ)
2022年10月28日11,111 ビュー View