
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
「起きて!あっちょっ…離して!」ママを起こしにきたのに逆に捕獲されちゃった柴犬が可愛すぎる【動画】
今回お届けするのは、柴犬による「家族を起こそう大作戦」の模様。ある子はオーナーさんの上に乗ってお顔をペロペロ。これは可愛い上に成功率も高そう。でもなかなか手強いオーナーさんもいるみたい。気になる結果は…!?
21,318 ビュー View -
飼い主「食べる?」柴犬「食べる食べる食べるぅううう!」犬語はわからなくてもこれはわかる【動画】
どうしてもおやつが食べたい時、どうしてもそこから出たい時、彼らは全力でおしゃべりしてきます。しかも、しっかりと言いたいことが伝わってくるので不思議です。もしかしてついに我々は犬語を理解し始めている…!?
6,947 ビュー View -
(グラッ…)睡魔に襲われ転びそうになる柴犬。飼い主に支えられてもまだぼんやりしてて可愛すぎる【動画】
睡魔に襲われ、体の力が抜けていく柴犬たち。ガクッと倒れそうになる子もいれば、ソファから落ちる子も。でもその先にはいつだってオーナーさんがいるのです。支えてくれるとわかっているからそんなことになるの? やだ可愛い。
27,507 ビュー View -
【平和すぎる世界線】ここだけ時間が止まってる…?置物系柴犬の寝相がトップオブ癒し【動画】
今日が何曜日かなんて多くの柴犬にとっては関係ありません。家族がバタバタと忙しく過ごしていても彼らはどこ吹く風。眠くなればひっくり返って置物のようにスヤスヤ…。そんなふうに常にマイペースに生きる彼らに癒される!
5,938 ビュー View -
【取材】食べることが大好きな17 歳。食いしん坊が招いた「余命1週間」の危機から奇跡の復活! #32文太
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回は、いつも自然体で暮らしているという17歳の文太くんが登場します。大きな病気にはなったことがないものの、旺盛な好奇心と食欲のせいで、死の淵に立ったことが…!?
25,484 ビュー View -
「えっと、これかな?」飼い主が投げたものより数十倍大きい石を持ってきた柴犬が面白すぎる【動画】
魅力的なおもちゃがあるなか、今回柴犬たちが遊んでいるのは石。川で遊べばミラクル展開になるし、ドッグランで遊べばジワジワ展開になってしまうのです。どうぞニヤニヤしながらご覧ください!
35,119 ビュー View -
いるよね、こういうせっかちな人。なかなかベルを鳴らせない妹に「早く!」と後ろから圧をかける兄柴犬【動画】
今回登場する柴犬たちは、ちょっと圧が強め。いえ、ちょっとではないかも? そうはいっても大騒ぎをするわけではありません。むしろ冷静にじっくりと圧をかけてくるのです。自らの主張が通るまで何度でも何度でも…。
6,967 ビュー View -
「くつろいでたのに…」怒りながらも次の子にイスを譲る柴犬がなんだかんだ優しい【動画】
今回ご紹介するのは、特等席がある柴犬たち。座り心地だけでなく、そこから見る眺めだったり、そこに感じる大好きな人の温もりだったり、好きなポイントはその子それぞれ。ずっとそこに座っていられたら、柴犬たちも幸せでしょうね!
8,945 ビュー View -
【これはモフりたい】モコモコの愛されボディを見せつけて寝るむっちり柴犬がもはやトラップ【動画】
今回ご登場いただくのは、むっちりボディをお持ちの柴犬たち。そのむっちりの正体は毛なのかお肉なのかわかりませんが、ひとつだけハッキリしていることがあります。それはむちむち系柴犬には人を虜にする何かがあるということ!
32,087 ビュー View -
「その子と…行くの?」飼い主が“別の犬”と散歩に行くところを目撃した柴犬の哀愁ヤバイ【動画】
意外にも柴犬たちってヤキモチ焼き。しかも嫉妬の対象は本物の犬に限らないようです。オーナーさんが可愛がっているものならなんでも許せない彼ら。時に哀愁たっぷりに、時に文句たっぷりに、ヤキモチを焼きまくっています!
49,647 ビュー View -
【動きがキレッキレ】シャンプー後の柴犬ってどうしてこう荒ぶるの。ちょっと落ち着こ?【動画】
突然犬が変わったようにスイッチが入り、大暴れしがちな柴犬。特にシャンプーが終わった後には、高確率で荒ぶります。その心は「サッパリした! 最高!」なのか、それとも「洗われた! 最悪!」なのか…。
6,601 ビュー View -
子犬の鳴き声に反応するかどうか柴犬に試してみたら罪悪感が生まれるレベルで「ん?」ってなってた【動画】
柴犬が「ん?」と首を傾げる仕草って可愛いですよね。そんな姿が見たくて「犬が反応する音」を聞かせてみたオーナーさん。すると予想以上の反応を見せてくれた彼ら。彼らの首傾げも収まらなければ、我々の胸の高まりも収まりません!
17,102 ビュー View -
柴犬がやたら可愛くお出迎えすると思ったら室内が大惨事ってのはあるあるです【動画】
イタズラをしないで済む方法を検討するよりも、事後の対応をきっちりする方が重要である…なんて言葉が柴犬たちの間で伝えられているかどうかはわかりませんが。事後の彼らを見ていると、あれこれと対策している気がするのですよね。
29,960 ビュー View -
(グググ…)飼い主の手を引き寄せ、なんとか最後の一口を食べようとする柴犬が強引すぎる【動画】
今回登場するのは、強引な柴犬たち。ある子は腕力にものを言わせてオヤツをもらおうとし、またある子は体を張って寝床を確保しようとし…。普段はアピールが控えめな彼らがやることなので、むしろ愛おしくなってしまうのです!
15,334 ビュー View -
めくれた耳を元に戻す柴犬に「可愛すぎて声出た」「こっちまで力入っちゃった」【動画】
今回登場するのは、アザラシっぽくなった柴犬たち。ある子はお耳をペロンとめくられ、またある子は自らお耳を隠し、見事なアザラシ柴犬に。柴犬のお耳が見えなくなっている…それだけなのにどうしてこんなに可愛いの!
232,139 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報